![みなさんこんにちは!島村楽器長崎駅前店の井上です。先日、『弦楽器点検会&弓毛替え会』を2日間開催いたしました!今回はその様子をお伝えいたします! CONTENTS担当リペアマン紹介2/15(土) 弓の毛替え会 作業風景2/16(日) 弦楽器調整会 作業風景レッスンを受けてみたいと思ったらお問合せ担当 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki-ekimae/wp-content/uploads/sites/181/2025/03/20250301-canva-design-9.jpg)
みなさんこんにちは!島村楽器長崎駅前店の井上です。
先日、『弦楽器点検会&弓毛替え会』を2日間開催いたしました!今回はその様子をお伝えいたします!
担当リペアマン紹介
高瀬 光【岩田屋福岡店に駐在】

皆さまこんにちは。弦楽器技術者の高瀬です。
楽器はそれぞれ個性があり、同じ楽器はありません。
毛替から大掛かりな修理まで、お客様の楽器に合った最善の修理を行わせて頂きます。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
2/15(土) 弓の毛替え会 作業風景
毛が均一に張れているか、棹のラインを見てチェックしています。
弓にゆがみがあると演奏時にバランスがとりづらくなってしまいます。
弓の下側についているスクリューを外し、
毛箱を取り去った所です。チップの中にも毛の収納空間が!
木材を繊細に切り出してくさびを作り、打ち込みます。
時期や湿気の事も考えながら適切な長さで毛をカットしていきます。
最後に弓の先端(ヘッド)へくさび状の木材で毛を固定して毛替え完了!
こちらは交換した日付を木材へ記入している所です。
2/16(日) 弦楽器調整会 作業風景
弦、駒、テールピースを全て外し、クリーニングを行います。
ピカピカに磨き上げたら弦を張り直していきます。
駒を戻して… 顎あても元通りにセットしたら
最後に魂柱の位置を調整して完成です!
スタッフより
この弦楽器調整会は定期的に開催しておりますので、今回ご参加出来なかった方は是非次回ご予約下さい。
皆様のご参加を心待ちにしております。
レッスンを受けてみたいと思ったら
バイオリンを含め様々なコースをご用意しております。下記リンク先をご参照下さい。随時、体験レッスンも受けられます。お申込み・資料請求、お気軽にお申し込みください♪
この記事を書いた人

井上
弦楽器アドバイザーの井上です!
昨年5月からバイオリン教室に通い始めました!
弦交換等も行いますのでお気軽にお声がけ下さい♪
お問合せ
電話番号 | 095-816-0280 |
---|---|
担当 | 井上 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。