![===z=== こんにちは!長崎駅前店スタッフの堀です!]]今回は、第30回日本クラシックコンクールの全国大会出場が決まられた生徒様にインタビューしてまいりました! ※全国大会の会場が東京になるため、ウイルス感染状況を鑑み、実際には大会への出場はしないこととなりました。(12/21更新) ===a= […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki-ekimae/wp-content/uploads/sites/181/2020/11/20201109-kimg0191.jpg)
こんにちは!長崎駅前店スタッフの堀です!
今回は、第30回日本クラシックコンクールの全国大会出場が決まられた生徒様にインタビューしてまいりました!
※全国大会の会場が東京になるため、ウイルス感染状況を鑑み、実際には大会への出場はしないこととなりました。(12/21更新)
K君、クラシック音楽コンクール全国大会出場おめでとうございます!
本選ではどんなところに気を付けて演奏されましたか?
強弱です。レガート、スタッカートがハッキリした曲なので、それを際立たせることと、中間の歌うところを大事に弾くことに気を付けました。
ここはうまくいった!と手ごたえを感じたところはありましたか?
本番前は、曲の始まりと最後の締めにミスがあったけど、本番ではしっかり弾くことが出来ました。本番は良いピアノで気持ちよく弾けました。
今どのように練習を頑張っておられますか?
楽しく弾くこと。せっかくの舞台なのでしっかり弾けるといいねと家族で話しています。家族の共通の趣味がピアノなので、ピアノの話はよくします。お父さんも練習を見てくれます。
将来の夢を教えてください。
夢は弁護士です。遊びの中でも弁護士ごっこをしています。
また、タイミングが合えば島村楽器音楽コンクールに出たいです!
ご自宅の練習について教えてください。
お母様)小さい頃は朝に練習するよう毎朝声をかけていました。小学1年生からは自分で毎日練習しています。
Kくん)まずは慣らしで1回、間違ったところをもう1回、最後に1回、合計3回は必ず弾くようにしています。コンクール前は 間違ったところをカウントし、その数を減らすことでやる気を出しています。
先生からのコメント
お子様は波があるけど、そこをフォローするご両親が素晴らしいと感じています。
お母様ご自身はピアノ経験はありませんが、レッスン時に必ずレッスン内容を尋ね、練習の仕方もお伝えした通りご自宅で実践して下さいます。お子様の練習を見て下さることが、上達に繋がっていると感じています。
小杉薫先生ご紹介
ピアノ科を担当される小杉先生については下記リンク先をご覧ください。
コース | 講師写真 | 講師 | 担当曜日 | 体験レッスンのお申込み |
---|---|---|---|---|
ピアノ | ![]() |
小杉 薫(こすぎ かおる) | 月・日 | 申し込む |
音楽を始めてみたいと思ったら
随時、体験レッスンも受けられます。お申込み・資料請求、お気軽にお申し込みください♪
音楽教室かわら版バックナンバーはコチラ
これまでの連載は、【音楽教室情報】音楽教室かわら版 まとめページをご参照下さい。
お問合せ
店舗名 | 長崎駅前店 |
---|---|
電話番号 | 095-816-0280 |
アクセス | 地図 最寄り提携駐車場 |
担当 | 堀 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。