ピアノアドバイザー直伝!電子ピアノの選び方~スピーカー編~

イオン長岡店

イオン長岡店店舗記事一覧

2022年07月23日

CONTENTSスピーカーの数について各社オススメモデル(スピーカー数4つ)各社オススメモデル(スピーカー6つ以上)電子ピアノご検討中のみなさま必見! 電子ピアノってどうやって選べばいいの?? 皆様こんにちは! 島村楽器長岡店ピアノアドバイザーです! 「電子ピアノを選ぶとき、どんなピアノがいいかわか […]

電子ピアノご検討中のみなさま必見!

電子ピアノってどうやって選べばいいの??

皆様こんにちは!

島村楽器長岡店ピアノアドバイザーです!

「電子ピアノを選ぶとき、どんなピアノがいいかわからない、、、」

「初めてのピアノ選び、何を選べばいいかわからない!」

なんて方も多いのではないでしょうか

そんな方に向けて私なりのピアノの選び方をお伝えします!

今回はスピーカー編です!

重要なご案内

昨年よりコロナの影響もあり通常よりも電子ピアノの納品をお待たせしてしまっております。

お日にちには十分な余裕を持ってピアノをお選びくださいませ。

ピアノのレッスンに通ってみようかな、でもピアノ購入はまだ必要ないよね…と思っていたら

「さあ買おう!と思ったのに納期が半年かかると言われた!」なんてことになってしまわないようにピアノ選びはぜひお早めに

※在庫状況は常に変動致します。詳細な納期は店舗までお問い合わせ下さい

電子ピアノご検討中の皆さまへ

島村楽器イオン長岡店では、全メーカーより豊富な品揃え、専門スタッフがお客様お一人お一人に合わせて機種選びから納品まで完全サポート!
 電子ピアノに詳しいスタッフが在中しておりますので、ピアノが弾けないという方にも代わりに弾いてしっかりご説明致します。
店舗真向かいにお子様が楽しんで頂ける広々とした遊びスペースもございますので、ご家族でのお買い物もゆったりお楽しみ頂けます。
 ピアノ選びは島村楽器イオン長岡店にお任せください

スピーカーの数について

電子ピアノには必ずスピーカーがついています。

スピーカーの数によって、音の表現幅が変わってきます。

電子ピアノを選ぶうえで、スピーカーの数と出力ワット数はかなり重要なポイントになってきます。

レッスン用ピアノとしてお使いになる場合は最低でも「4つ以上」のスピーカーを搭載しているモデルがオススメです!

各社オススメモデル(スピーカー数4つ)

CASIOPX-2000GP

CASIOPX-2000GP

保育士さんを目指す方にオススメのモデルです。
10万前後と、電子ピアノの中では比較的安価なモデルですがスピーカーを上部合わせて四つ搭載しています。
コストパフォーマンス抜群のモデルです!

KAWAISCA401

KAWAISCA401

木製鍵盤モデルです。
下向きに2つ、前向きに2つ、合計4つのスピーカーを豪華に搭載。上下に広がる音はまるでグランドピアノの屋根や響板から響いているような壮大な響きを実現します。

YAMAHASCLP-7450

YAMAHASCLP-7450

高音域専用・中低音域専用2種類のスピーカーが左右2つずつ、合計4つ搭載されています。
それぞれの音域に特化したスピーカーが搭載されているため、高音はキラキラ、低音はずっしりとしたピアノらしい音をお楽しみいただけます。

RolandLX705GP

RolandLX705GP

ピアノ独特の動きのある音場を専用設計のスピーカー・システムで実現する「アコースティック・プロジェクション」。今回のモデルは新設計のスピーカーを採用、配置も見直し本体前面のワイドスリットも活かして、楽器全体からより豊かな響きが得られます。スピーカー音のみならずヘッドホンの演奏にも拘りました。最適な音声処理を施した事でヘッドホンの装着を忘れてしまう程、心地良く自然な演奏を味わえる事と思います。

各社オススメモデル(スピーカー6つ以上)

RolandLX706GP

RolandLX706GP

繊細さから力強さまで表情豊かなピアノ音、進化を遂げた鍵盤搭載のハイグレードモデル。
スピーカー音のみならずヘッドホンの演奏にも拘りました。最適な音声処理を施した事でヘッドホンの装着を忘れてしまう程、心地良く自然な演奏を味わえる事と思います。

CASIOGP-1000

CASIOGP-1000

GPシリーズは6つのスピーカーが搭載されておりますが、新しく下向き専用スピーカーを低音再生に優れたものに強化しました。
それにより、音量・低音感がアップ&出力に余裕ができ歪みが少ない音を鳴らすことができます。

KAWAISCA901

KAWAISCA901

大面積の”響板”そのものを振動させて伸びやかな響きを生む「TWIN DRIVE響板スピーカー」と、上部へと音を拡散させる「ディフューザー搭載上面放射スピーカー」により、360°全方位で音を響かせることができます。
低音域と中高音域それぞれの音の性質にも着目し、豊かで多層的な臨場感を味わえま

まとめ

いかがでしたでしょうか

スピーカーの数でかなり弾き心地が変わってきます

弾いてみるとかなり違いますので実際に弾いて試されたい方は是非ご来店下さい

電話でのご相談も承っております

→お気軽に0258-29-6888 までお電話ください

担当者不在時でしたら後ほどこちらから折り返しご連絡致します。
担当者の出勤日のご案内もさせていただきます。下見での気軽なご来店も大歓迎です。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。