![春にエレキギターを始めたり、軽音楽部に入部する皆さん、エレキギターは星の数ほど種類のある楽器です。 今回はそんなエレキギターの選び方が記事になります。 CONTENTS定番、王道のエレキギターで選ぶ弾きたいジャンルやピックアップで選ぶ直感、見た目で選ぶギター以外に必要なもの定番、王道のエレキギターで […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagaoka/wp-content/uploads/sites/45/2022/03/20220321-img_2115.jpg)
春にエレキギターを始めたり、軽音楽部に入部する皆さん、エレキギターは星の数ほど種類のある楽器です。
今回はそんなエレキギターの選び方が記事になります。
定番、王道のエレキギターで選ぶ
エレキギターは歴史の長い楽器ですが、そんな中にも定番モデルがあります。

こちらレスポールモデル
某軽音アニメでも描かれていた丸い形が特徴のエレキギター、迫力のある太いサウンドが特徴でリードギターなんかにおすすめ。
重量はありますが、軽量モデルもありスケールも短め、女性にもおすすめできるエレキギターです。

次はストラトキャスターモデル
持ちやすい&演奏しやすい。サウンドメイクが豊富な初めての方でも扱いやすいエレキギターです。
カラーや仕様も多彩な為、一番選びやすいモデル。

次はこちらテレキャスターモデル
可愛らしい見た目のわりに切れ味の鋭いサウンドが特徴。
しかしそのメリハリのあるサウンドはヴォーカルとの相性は抜群です。
最近テレキャスターを使用する楽曲が多く人気モデルの一つですね。
弾きたいジャンルやピックアップで選ぶ
音楽ジャンルは多種多様ですが、弾きたいジャンルが決まっているとギターは選びやすいです。
細かく説明するとエレキギターにはピックアップと言われる、弦の振動を拾うマイクのようなパーツが搭載されています。

ピックアップは大きく分けるとシングル、ハムバッカー、アクティブピックアップと分けられます。
今回はアクティブの説明は省きます。

シングルピックアップは出力こそ低いですが、繊細でクリアなサウンドが特徴。切れ味の鋭いサウンドはポップやロック系の相性が抜群です。
デメリットはノイズに弱い特徴があるので、メタルやハードコアといった激しいジャンルにはおすすめしません。

ハムバッカーピックアップは出力が高くノイズに強いです。太く、迫力のあるサウンドは全てのジャンルに対応できるところが魅力。
デメリットは全体的に太いサウンドになってしまいますが、コイルタップといった出力を替えるスイッチが搭載されているモデルであれば、ハムバッカーとシングル両方のサウンドを使いわけることができます。

直感、見た目で選ぶ
エレキギターは形もカラーも多種多様。その中で自分が気に入った1本を選んでみてはいかがでしょう。
定番以外にメーカーオリジナルの変形モデルやカラーがあるので、その日の気分で選ぶなんてのもアリです。
ギターを選ぶときは持ち心地や重量を比べ、実際に音を出して確認してみましょう。
試奏までいかなくとも実物を持ってみることに価値はあります。
おすすめエレキギター

BUSKER'SBST-STD BK
細くて弾き易いネックや、軽くて取り回しのよい設計で、初心者の方にも扱いやすいギターを目指しました。
5カラーのバリエーションからお選びいただけます。
¥13,500税込

YAMAHAPAC212VFM
高い演奏性、多彩な音色、高音質なサウンド。上級モデルで開発されたアイディアや技術を注ぎ込みました。
カラーも充実。エレキギターの魅力を伝える、クオリティの高いモデルです。
¥38,390税込

EpiphoneLes paul STD 50s
50年代のレスポールを元に製作されたモデル。ネックは握りごたえがあり太め。
ハムバッカーを2基搭載したEpiphone製ながらも本格的なレスポールを目指して製作されたモデルです。
¥72,490税込

RYOGASKETER-LEC-v2
立奏時・座奏時それぞれでボディの重心がどこに置かれるかを想定して設計されており、高いボディバランスを誇ります。コイルタップ機能が搭載され、シングルコイルの様なキレのあるサウンドが得られる「シングル・モード・スイッチ」も新規搭載しています。
¥79,800税込

HISTORYHTL-Standard
コード弾きから単音弾きまでの演奏性を考慮したネック設計。パワフルなサウンドが得られる「ハムバッカーモード・スイッチ」も搭載し、明瞭かつ迫力のあるサウンドは、バンド演奏はもちろんのこと初心者にとってもとても弾きやすい1本です。
¥95,000税込

PAUL REED SMITHSE CUSTOM 24 CA
高品質でお求めやすい価格帯のSEシリーズに導入した1本。アーティストやライブの多いミュージシャンから愛用されている当モデルは、高い耐久性、病みつきになるほどの弾きやすさ、サウンドメイクが多彩な1本になります。
¥112,200税込
ギター以外に必要なもの
エレキギターは本体以外にも最低限、必要な物があります!
でも、揃えるものが多くて何が何だか…
そんなときは必要な物が揃った初心者入門セットを選びましょう。

島村楽器LGA-15Sアンプセット
¥20,900税込

島村楽器VOXアンプセット
¥14,000税込

島村楽器LGA-Miniアンプセット
¥10,000税込
まとめ&お問合せ
今回エレキギターの選び方を簡単な記事にまとめてみました。いかがでしたでしょうか?
ギター選びは最初が肝心です。
ご不明な点等ありましたら、いつでもお問合せ下さい。
店舗 | 島村楽器イオン長岡店 |
---|---|
電話 | 0258-29-6888 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。