![*初心者から上級者まで抜群の安定感「YAMAHA」 国内でも広く人気のある、日本を代表する楽器メーカー「YAMAHA」。ヤマハアコースティックは一世風靡したフォークギターブームを支え、「アコギならやっぱりヤマハ」と言われるほど多くの人々にそのサウンドと使いやすさが定着しました。今ではお求めやすい入門 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagano/wp-content/uploads/sites/47/2022/02/20220208-6b8495c0bc41b537c8dc596f8c61e94973b3f4.jpg)
初心者から上級者まで抜群の安定感「YAMAHA」
国内でも広く人気のある、日本を代表する楽器メーカー「YAMAHA」。ヤマハアコースティックは一世風靡したフォークギターブームを支え、「アコギならやっぱりヤマハ」と言われるほど多くの人々にそのサウンドと使いやすさが定着しました。今ではお求めやすい入門者モデルはもちろん、材料やサウンドにより一層磨きをかけたハイエンドな国産モデルまで幅広いモデルのラインナップで私たちを魅了しています。
今回入荷したモデルはコチラ!
LL36 ARE
1974年の「L-31」から始まり、伝説のモデル「L-51」「L-52」「L-53」「L-54」の「L四天王」と謳われた、YAMAHA人気の「Lシリーズ」。現在も価格のお求めやすいL6シリーズなどは初心者用のギターとして大好評です。今回はその中でも日本製Lシリーズである「LL36 ARE」が入荷致しました。
サイド&バックにインドローズ単板、そしてトップにはヤマハ独自の「A.R.E(Acoustic Resonance Enhancement)処理」を施したイングルマンスプルース単板を採用した、オール単板モデル。「豪華」がキーワードとなっており、指板やバインディング部分、サウンドホール周りに施されたアバロンが目を引きます。
ネックはマホガニー&ローズウッドの積層5Pネックを採用。ネックとヘッド・ボディの一体がより強固となり力強い鳴りが得られるうえ、反りやねじれが発生しにくい、コンディションの良いネックコンディションを保つことができます。
LL36のボディ塗装はラッカー塗装を採用しており、熟練した職人による丁寧な作業で薄い塗膜が何層にも重なっています。塗装によるボディの振動の妨げを最小限に抑えています。
ローズウッドの豊かな低音域をボディが増幅させ、煌びやかな高音域も光る王道サウンド。そして国産らしい弦高の低く圧倒的な弾きやすさを得られる熟練した職人だからこそできるセッティング。どれをとっても文句の出しようがない1本です。
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | LL36 ARE |
販売価格(税込) | ¥336,600 |
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
リアルタイムな店舗情報はtwitterで!
フォローお願いします!
◎楽しく弾けるアコギ仲間が欲しい!なんて方にはアコギサークルがオススメ!!
更に上達したい方には・・・
大人から学生さんまで人気のアコースティックギター教室もご用意しております!!
お問い合わせはアコギ担当中村まで
スタッフ中村プロフィール
16歳よりエレキギターを始め、高校生ではバンドも組んでいました。以来ボーカロイドを使ったDTMなどもやっております。
ロック、ポップスなど幅広いジャンルの音楽を聞きますのでアコギ・エレキギターのことで分からないことは中村までお気軽にご相談ください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。