![*アコギ担当が”今”全力でオススメしたい!初心者オススメアコギ5選 こんにちは!アコギ担当の中村です。久しぶりに新規記事を更新することになりますが、すみません・・・。 気を取り直して、今回は私が[!!「今」オススメしたい!!]初心者にオススメなアコースティックギターを5本厳選してご紹介いたします! […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagano/wp-content/uploads/sites/47/2021/12/20211207-6f88bf18caa5b6ce387bf1128331ad22.jpg)
アコギ担当が”今”全力でオススメしたい!初心者オススメアコギ5選
こんにちは!アコギ担当の中村です。久しぶりに新規記事を更新することになりますが、すみません・・・。
気を取り直して、今回は私が「今」オススメしたい初心者にオススメなアコースティックギターを5本厳選してご紹介いたします!
2020、2021年と大ブレイクした「アコースティックギター」。2021年もそろそろ締めくくりに入っていますが、来年に向けてギターを始めてみるのも遅くはありません!
・・・でもアコギを始めてみるといっても、どんなものを選んでいいか分からないものですよね。突然楽器屋さんに行っても沢山のギターを目の前に呆然・・・なんてことも。
今回はそうならないためにも島村楽器長野店アコギ担当のわたくしが今おすすめしたい選りすぐりの初心者おすすめのアコギを5本紹介させていただきます!このホームページを見てぜひ参考にしてみてくださいね♪
1.James J-300A
まずはお求めやすい価格帯の「James」。ご存じ、島村楽器のアコースティックギターブランドです。¥37,400(税込)と一番人気の価格帯3万円台ながらも、握りやすい細めのネックが特徴です。ギターを弾くことで心配になるのは、まず「ネックを握ってコードを押えられるか不安」ということ。そんな方でも簡単に様々なコードが押さえられるよう細め・薄めのネックを採用し初心者の不安の壁をまず1つ取り除きます。
トップ板は単板(板が1枚で薄い)仕様。トップ板が振動し豊かな音を出してくれます。くびれが大きく抱えやすいフォークタイプなので女性やお子様にもバッチリ!ナチュラルカラーはじめ、カラーバリエーションが豊富なので好きな色のギターでアコギライフをスタートできます。
メーカー | James |
---|---|
型番 | J-300A |
カラー | NAT、CAO他 |
販売価格(税込) | ¥37,400 |
主なスペック | トップ:シトカスプルース単板 サイド&バック:マホガニー |
2.YAMAHA STORIAⅠ
アコースティックギターはじめ、管楽器、ピアノなど様々なジャンルで名高い日本が誇る楽器メーカー「ヤマハ」。アコースティックギターは歴史が古く、もしかしたら昔からお父様、お爺様の世代でもご使用があったかもしれません。そんなヤマハからわたくしがオススメしたいのは、「FS/FG」「L」「APX」などのシリーズから新たに登場したシリーズ「STORIA」です!
その中でも展示中の「STORIA Ⅰ」。ボディは艶消し塗装の表面で白基調。木の温もりを感じられる外観ながらもペグやブリッジピン(ブラス製)はゴールドカラーで気品も感じさせるルックスです。
ボディは抱えやすいフォークタイプで、弦長が少し短く女性やお子様でもストレスなく弾きやすいのが特徴です。そして、実はアンプにも繋げることのできるエレクトリックアコースティックギターで、その後のステージ演奏や録音にも重宝する仕様となっています!
あなたのアコギライフにずっと寄り添ってくれる、そんな優しさあふれるギターです♪女性に大人気ですよ!
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型番 | STORIA Ⅰ |
販売価格(税込) | ¥Sold Out |
主なスペック | トップ:スプルース単板 サイド&バック:マホガニー |
3.K.Yairi SO-MH1
価格はついに10万円台に突入。この価格帯からは日本製のモデルが登場します。日本製のモデルは日本の工房で熟練した職人によるハンドメイド製造となり、弾きやすさ、サウンドの豊かさが格段に変わります。ご予算が許すのなら日本製のモデルをご購入することをオススメします!
そしてご紹介するのは、岐阜県可児市に工房を置く「K.Yairi(ケーヤイリ)」。伝統のある日本を代表するアコースティックギターメーカーで国内外から絶大な支持を誇ります。
そんなK.Yairiからアコギ担当が今オススメしたいのが、K.Yairi×島村楽器のコラボレーションモデル「SO-MH1」。弦長が短く、小ぶりなボディが特徴的で、抱えやすさ抜群。そして何と言っても注目したいのがネックの細さ。ネック裏に頂点を感じる「Vの字」に近いネック構造でよりスリムになりコードなどが押さえやすくなっています。ハンドメイドだからこそできる職人によるセットアップで弦高も低く、難しかった「Fコード」もラクラク弾けちゃうかもしれません!
カラーも島村楽器オリジナルのヴィンテージサンバーストを採用。滲むような独特のカラーリングで"ギター時間"を飽きさせません!
メーカー | K.Yairi |
---|---|
型番 | SO-MH1 |
カラー | VS |
販売価格(税込) | ¥132,000 |
主なスペック | トップ:スプルース単板 サイド&バック:マホガニー |
4.Headway HF-415LS
こちらも日本製ハンドメイド製造。長野県松本市に工房を置く「Headway Guitars(ヘッドウェイギター)」を代表するフォークタイプモデル「HF」をベースに、なんと島村楽器の店舗が特別にオーダーをかけた「特別生産モデル」です!Headwayは多くのアーティストも使用する日本を代表するアコースティックギターメーカーでデザイン性、弾きやすさ、ネックや力木の独自構造、どれをとっても文句なしのアコギ担当激推しメーカーです!桜を使用したギターなどでも有名ですね♪
そんなHeadwayのこちらHF-415LSは表板、側板、後板すべてが1枚の「オール単板」構造。ボディの木材が薄いので弦振動→ボディ→ボディ内部と、音の鳴りを伝達しやすく、深みがあり、ボリュームも豊かなサウンドになります♪弾いていてとても気持ちの良い気分になれる仕様です。
ヘッドウェイギターのアフターフォローも非常に良く、万が一のことがあっても安心して使用できるのが嬉しいところ。アコギを始めるからにはずっと使える1本を選びたいところ。こちらのギターはそんなあなたを絶対に後悔させない1本です!数量限定生産なのでなくなり次第終了となってしまいます!ぜひお早めにどうぞ!
メーカー | Headway |
---|---|
型番 | HF-415LS |
カラー | Amber Natural |
販売価格(税込) | ¥182,600 |
主なスペック | トップ:レッドスプルース単板 サイド&バック:インディアンローズウッド単板 |
5.Martin D-28 Standard
ラストを飾るのは、アコギ界の王様的メーカー、"キング・オブ・アコースティックギター"「Martin(マーチン)」です。テレビで見るあのアーティストも使用している、プロお墨付きのアメリカ発のギターメーカーです。「アコギと言ったらマーチン!」という声もよく耳にします。「Taylor(テイラー)」「Gibson(ギブソン)」と並ぶ、国内外から絶大な人気を誇るメーカーです。マーチンギターの歴史はこちらの記事でもご紹介していますが、戦前より続く伝統、そして現代の「アコースティックギター」と呼ばれる楽器の礎を築き上げた先駆者です。
そして、わたくしがオススメしたいのは、マーチンの代表的機種「D-28 Standard」。「ディーニッパチ」「ニッパチ」などの愛称でアコギ人気ランキングでも5本指に入る、「アコギと言ったらコレ!」というモデルの1つです。大きいボディの「ドレッドノート」と言われる形のギターのワールドスタンダードに君臨するモデルで、多くのドレッドノートタイプのギターはこのモデルを参考にして作られています。
ボディはもちろんオール単板。大きなボディとも相まって非常に心地よいサウンドです!D-28はヴィンテージギターとしても有名で、製造年代が昔になればなるほどボディ材が整っていったり、木の水分などが蒸発し、弾きこなれたような、上品で枯れた味のあるサウンドが魅力的で市場価値が非常に高いです。「アコギを育てる」という楽しみも味わえる1本です。
ちなみに、楽器店大賞2021のアコースティックギター部門堂々の第1位を獲得しました!!島村楽器だけではなく、全国の楽器店・店員さんからも絶大な支持を持っている証拠ですね♪
憧れだったあの1本で始めたい方、そして、相棒のギターと一緒に自分も成長していくぞ!という意気込みの方はぜひ手に取ってみてください。絶対に後悔しないはずです。
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | D-28 Standard |
カラー | NAT |
販売価格(税込) | ¥379,000 |
主なスペック | トップ:シトカスプルース単板 サイド&バック:インディアンローズウッド単板 |
気になったギターがございましたらまずはお気軽にお問い合わせください♪
今回ご紹介させていただいたギターはどれも島村楽器長野店で展示中です♪(2021/12/6現在)もしこの中にビビッときた商品がございましたらお気軽に長野店アコースティックギター担当へお問い合わせください!もちろんお越しいただき試奏することも可能です♪
分割手数料¥0!お得な無金利クレジットがご利用できます♪
「欲しいギターがあるんだけど、一気に払うには値段が高い・・・」そんな不安を抱える方にも安心してご購入いただけるよう、島村楽器では分割手数料無料のショッピングクレジットキャンペーンを開催中です。20万円を超えるギターでも毎月1万円ずつぐらいで気長に分割払いができます。詳しくはコチラのページをご覧ください♪長くご使用いただくギターです。ゆっくりと、お財布にも優しくご利用いただくのがオススメです!
リアルタイムな店舗情報はtwitterで!
フォローお願いします!
◎楽しく弾けるアコギ仲間が欲しい!なんて方にはアコギサークルがオススメ!!
更に上達したい方には・・・
大人から学生さんまで人気のアコースティックギター教室もご用意しております!!
お問い合わせはアコギ担当中村まで
スタッフ中村プロフィール
16歳よりエレキギターを始め、高校生ではバンドも組んでいました。以来ボーカロイドを使ったDTMなどもやっております。
ロック、ポップスなど幅広いジャンルの音楽を聞きますのでアコギ・エレキギターのことで分からないことは中村までお気軽にご相談ください!
お問い合わせ
電話番号 | 電話をかける |
---|---|
担当 | 中村(なかむら) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。