![**目次 ◎[#1:title=世界で最も有名な歴史あるアコースティックギターメーカー] ◎[#2:title=「Martin」ギターフェア開催!] ◎[#3:title=展示中のマーチンギター一覧] +[#4:title=OOO-28 Standard] +[#5:title=D-28 stand […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagano/wp-content/uploads/sites/47/2021/08/20210826-5f4b99b8f3d6a39c6ea32423e71fb809.jpg)
目次
- OOO-28 Standard
- D-28 standard
- D-16E-01
- 【中古】OOO-15M Street Master
- OOO-12E Koa
- OOO-13E
- GPC-X2E-02 Sit/RW
- OOO-X2E-01 Sit/Mah
- DJR-10E-02
- DJR-10E Street Master
- LX1
世界で最も有名な歴史あるアコースティックギターメーカー
アメリカニューヨーク州に原点を置く「Martin」は創始者C.F.マーチンのもと1833年から続く老舗アコギブランドです。現代アコースティックギターの構造の主流となる「Xブレーシング」を開発したり、ボディ形状が「ドレッドノート」なんて形を聞いたことがあると思いますが、実はマーチン社が最初に開発し、イギリスの戦艦をもとに名付けたボディサイズなんです。日本でもフォークソングなどがブームとなった1970年~1980年代、マーチンのギターも同じくらい有名となり人気を博しました。近年高値で出回るいわゆる「ヴィンテージ」のマーチンギターはそのような時代や、さらに前の年代に製造され、木目が整った一級品となっています。
もちろんヴィンテージだけではなく現代において製造されているギターの作りも一級品ばかりで、製造当初のトラディショナルなスタイルを踏襲しながらも、モダンなスタイルを取り入れ新たなエッセンスを加えているデザインや設計となっているのが特徴です。有名なシェイプは「OOO(トリプルオー)」「D(ディー)」「OO(ダブルオー)」などです。高圧縮木材などを使い環境に配慮したモデルなども製作し、幅広いラインナップで年代問わず愛されているブランドです。日本国内でも著名なアーティスト達が使用し、ミュージックビデオやライブなどで使用しているギターのヘッドをよく見ると「Martin」だった、なんてこともよくあります。一度は手にしてみたい憧れのブランドとして世界中のアコギユーザーから支持されています。
「Martin」ギターフェア開催!
ということで、なんと長野店ではそんな歴史あるギターメーカー、「Martin」の展示フェアを開催いたします!人気機種からお求めやすい価格の機種まで様々なマーチンを展示しておりますので、ぜひ長野店でお試しください!
展示中のマーチンギター一覧
OOO-28 Standard
D-28と肩を並べる代表機種「000-28」。その歴史は古く、今では数えきれないくらいのミュージシャンやアコギ好きを魅了し、永年の「憧れの1本」として君臨し続けています。コンパクトなボディにも関わらず、豊かな音量でレスポンスに優れ、甘くメロウなサウンド。今までもサウンドバランス良いと評価の高いモデルでしたが、スキャロップXブレーシングを採用する事により、軽やかで煌びやかなサウンドが一層際立っております。外観もエイジングトナーにヘリンボーン・バインディング、オープンギアのペグを採用する事でヴィンテージ感が高まりました。これぞ世界から愛されるワールドスタンダードです。
細かいスペックなどのご確認・ご購入などはデジマートからもOKです!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | OOO-28 Standard |
カラー | NT |
販売価格(税込) | ¥401,200 |
D-28 standard
Martinギターの中でも一番有名と言っても過言ではないほどのフラッグシップモデル。トップはスプルース、サイド&バックはローズウッドのオール単板です。ドレッドノートボディから鳴る枯れたようなサウンドは非常に味があり、弾き手、聴き手を魅了します。オープンギアのペグも古きヴィンテージを彷彿とさせます。ドレッドノートボディが好きな方なら一度手にしてみたいモデルではないでしょうか。ドレッドノートボディのワールドスタンダードモデルをぜひ味わってみてください。
細かいスペックなどのご確認・ご購入などはデジマートからもOKです!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | D-28 Standard |
カラー | NT |
販売価格(税込) | ¥379,000 |
D-16E-01
グロス仕上げのシトカスプルース、サテン仕上げのインディアンローズウッドバック&サイドのウッドマテリアルという新たな仕様になったオール単板仕様の「D-16E」。深みある中低音域、豊かな倍音を伴った高音域の美しいハーモニーは、クラスを超えたサウンドです。通常よりも薄胴に新たに設計されたボディでドレッドノートながらも抱えやすくなっているのが特徴です。
工場出荷時にはライトゲージ弦が張られており、初めてマーチンを触る方にもなじみやすいプレイアビリティの高さも特徴です。
細かいスペックなどのご確認・ご購入などはデジマートからもOKです!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | D-16E-01 |
カラー | NT |
販売価格(税込) | ¥248,000 |
【中古】OOO-15M Street Master
人気の高いマホガニーの15シリーズを、ワーキング・ミュージシャンたちに敬意を表して拡充させました。000-15M StreetMaster™ は 000-15M と同様の仕様に、美しいディストレスト・サテン・フィニッシュを加えました。このモデルは、(グランド・オール・オープリーの最も有名な会場として知られている)歴史あるライマン公会堂であろうと、大都市でのストリート・ライヴであろうと、場所を選ばない1本です。ルックスと演奏性抜群の1本をぜひお試しください。
細かいスペックなどのご確認・ご購入などはデジマートからもOKです!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | OOO-15M Street Master |
カラー | NT |
販売価格(税込) | ¥128,000 |
OOO-12E Koa
マーチン人気の「Road Series」より発売した1本。トップはシトカスプルース単板、サイド&バックには木目の美しいコアを使用したモデルです。コアらしい歯切れの良い明るいサウンドが持ち味のギターとなっています。ボディシェイプは人気の「OOO」で抱えやすく演奏しやすいのが特徴的です。フィッシュマン製MX-Tピックアップを搭載したエレアコとなっており、アンプに繋いだ際のナチュラルなサウンドも魅力的なポイントです。
細かいスペックなどのご確認・ご購入などはデジマートからもOKです!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | OOO-12E Koa |
カラー | NT |
販売価格(税込) | ¥184,000 |
OOO-13E
米国アコースティックギターの代表的ブランド、Martin(マーティン)の新世代ラインナップ、Road Series(ロード・シリーズ)。コストパフォーマンスに優れたシリーズで、ボディにはサイド&バックにシリスを使用。ローズウッドに近い艶のある低音と高音えを得意とする音響特性があります。Fishman製のピックアップを搭載しており、エレアコとして幅広いシーンでご使用いただけるOOOボディのモデルです。
細かいスペックなどのご確認・ご購入などはデジマートからもOKです!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | OOO-13E |
カラー | NT |
販売価格(税込) | ¥175,000 |
GPC-X2E-02 Sit/RW
サイド&バックにハイプレッシャーラミネイトを採用した、お求めやすくも本格的なサウンドを誇るコストパフォーマンス抜群のモデルです。「GP(グランドパフォーマンス)」シェイプにカッタウェイを追加したモデルで抱えやすく演奏しやすいのが特徴です。また、このシェイプはボディも厚めに設計されているので抱えやすくもボリュームが鳴る、といったところが特徴的な1本となっています。フィッシュマン製のピックアップを採用したエレアコ仕様です。
細かいスペックなどのご確認・ご購入などはデジマートからもOKです!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | GPC-X2E-02 Sit/RW |
カラー | NT |
販売価格(税込) | ¥123,750 |
OOO-X2E-01 Sit/Mah
サイド&バックにハイプレッシャーラミネイト(HPL)を使用したメキシコ製「Xシリーズ」の1本。ボディサイズは人気の「OOO」で抱えやすく演奏しやすいのが特徴の1本となっています。トップはシトカスプルース単板かつフィッシュマン製のピックアップを搭載しており、すぐにレコーディングやライブで活躍できるところが特徴です。
細かいスペックなどのご確認・ご購入などはデジマートからもOKです!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | OOO-X2E-01 Sit/Mah |
カラー | NT |
販売価格(税込) | ¥107,250 |
DJR-10E-02
フルサイズのドレッドノートを15/16サイズにしたスモールサイズの「DJR-10-02」。お子様から大人まで幅広い世代で楽しめる絶妙なサイズ感で人気のモデルです。トップ材にはシトカスプルースを、サイド&バックにはサペリを採用。いずれも単板となっており、価格・サイズを超えた豊かな鳴りが特徴の一本となっています。
細かいスペックなどのご確認・ご購入などはデジマートからもOKです!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | DJR-10E-02 |
カラー | NT |
販売価格(税込) | ¥97,000 |
DJR-10E Street Master
フルサイズのドレッドノートとリトル・マーティンの中間サイズとなる「DJR-10E STREET MASTER」。ボディマテリアルはトップ、サイド、バックともにサペリを採用。いずれも単板となっており、価格・サイズを超えた豊かな鳴りが特徴となっています。ボディの所々に擦れたような仕上げが施されており、長い年月をかけて使い込まれたような風合いが再現されている点もこのモデルの大きな魅力です。
細かいスペックなどのご確認・ご購入などはデジマートからもOKです!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | DJR-10E Street Master |
カラー | NT |
販売価格(税込) | ¥101,200 |
LX1
コンパクトなパーラーサイズのマーチン。「リトルマーチン」の愛称で多くの人々から愛されている人気機種です。ボディにはHPLを採用しており、お求めやすい価格とコストパフォーマンスの良さを実現しています。サブギターやお子様用のギターとしても定評があります。
細かいスペックなどのご確認・ご購入などはデジマートからもOKです!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | LX1 |
カラー | NT |
販売価格(税込) | ¥57,200 |
こちらのおすすめのアコギ関連記事もぜひチェックしてみて下さい!
◎【アコースティックギター】【総合ページ】長野店で展示中のアコースティックギターを一挙ご紹介♪※随時更新中
◎エレアコでアコギライフをもっと楽しく!~おすすめエレアコのご紹介~
◎【アコースティックギター】脱・初級者!!2本目にオススメなアコースティックギター
リアルタイムな店舗情報はtwitterで!
フォローお願いします!
◎楽しく弾けるアコギ仲間が欲しい!なんて方にはアコギサークルがオススメ!!
更に上達したい方には・・・
大人から学生さんまで人気のアコースティックギター教室もご用意しております!!
お問い合わせはアコギ担当中村まで
スタッフ中村プロフィール
16歳よりエレキギターを始め、高校生ではバンドも組んでいました。以来ボーカロイドを使ったDTMなどもやっております。
ロック、ポップスなど幅広いジャンルの音楽を聞きますのでアコギ・エレキギターのことで分からないことは中村までお気軽にご相談ください!
お問い合わせ
電話番号 | 電話をかける |
---|---|
担当 | 中村(なかむら) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。