![*湿度調節グッズはお持ちですか? こんにちは。2020年ももうあと2か月。そしてやってくる「乾燥」の季節。寒い日はご自宅で暖房などを使用したくなりますよね。そうなると気になるのはお部屋の乾燥です。 特にアコースティックギター・エレキギター・エレキベースをお持ちの方はスタンドに立てかけご使用している方 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagano/wp-content/uploads/sites/47/2020/11/20201116-e5738f7c-bade-465a-84ae-4a12bc874ddc.jpeg)
湿度調節グッズはお持ちですか?
こんにちは。2020年ももうあと2か月。そしてやってくる「乾燥」の季節。寒い日はご自宅で暖房などを使用したくなりますよね。そうなると気になるのはお部屋の乾燥です。
特にアコースティックギター・エレキギター・エレキベースをお持ちの方はスタンドに立てかけご使用している方も少なくないかと思います。
が、しかし!油断大敵!!この乾燥シーズンにギターやベースを放置してしまうと大変なことが・・・。
乾燥シーズンはこんな症状に注意!!
乾燥シーズンにギターやベースをスタンドに立てかけたまま放置、ケースに入れたまま放置・・・なんてことをしてしまうと、以下のような症状が出てしまう場合があります。
- アコースティックギターのトップ板割れ
- 指板乾燥によるバリ(フレットの一部が横に飛び出る症状)
- 指板乾燥による、指板割れ
- 湿度バランスの崩れによる、ネックの反り
こんな症状が出る前にご自身のギターのメンテナンスをおこなってあげると良いと思います。もちろん、ご自身でできない場合はお気軽に当店へお持ち込みください♪
乾燥シーズンを乗り切るためのおすすめアイテム!
指板オイル
指板オイルはその名の通り、指板にオイルを差し保湿させ、指板材の割れや乾燥によるバリの発生を抑えます。また、中にはフレットに塗布することによってフレットの防錆もおこなってくれる、なんて優れものもあります。ギター・ベースプレイヤーなら絶対持っておきたいマストアイテムの一つです。
HISTORY HPO3
指板面に潤いを与えしっかりとツヤを出します。フレットの防錆効果もあります。点眼ノズルを採用し液垂れなく、使いたい量をクロスに付けることができます。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
HISTORY | HPO3 | ¥1,320 |
ハワード オレンジオイル
天然のオレンジオイルとミネラルオイルを配合した木部のクリーナーです。粘度が比較的低いため浸透しやすく乾燥を防ぎます。こちらも人気商品となっております。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ハワード | オレンジオイル/4.7oz | ¥1,320 |
ハワード Feed-N-Wax
ビーズワックス、カルナバワックス、オレンジオイルの天然素材で構成されるワックスです。乾燥による木部のひび割れを防止します。無塗装、ラッカー塗装にも対応しており幅広く使用できます。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ハワード | Feed-N-Wax | ¥1,320 |
FERNANDES ナチュラルレモンオイル
ボディ塗装に悪影響を与えるシリコン、リンシードオイルなどを全く含まない、ナチュラルな楽器専用トリートメントオイルです。こちらも粘度が比較的低く浸透しやすいのが特徴です。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
FERNANDES | ナチュラルレモンオイル | ¥1,210 |
湿度調節材
湿度調節材は夏場の高温多湿、冬の乾燥シーズン時、ギターと一緒にケースに入れておくことによってギターにとって適切な湿度に調節してくれる機能を持ちます。その他にもアコースティックギター向けにはサウンドホールカバーと一体型になった湿度調節材もあり、フレットを傷やホコリから守る「フレットガード」というアイテムに湿度調節機能が付いており、指板やボディの湿度調節を行うことが出来る、なんてものもあったりします。こちらも愛機を大切にしたいアナタへオススメできるアイテムです。
E.D GEAR EFG-A1
ギターの弦と指板の間に滑り込ませ弦がフレットにあたり傷つけてしまったり、ホコリや汚れがフレットに付着しフレットが錆びるのを防止する「フレットガード」というアイテムです。フレットガードの機能に加え、湿度調節を行える素材で作られているため、指板の保湿などをおこないバリ防止にも役立ちます。大切なギターの指板やボディを守るためにも1枚は必ず持っておきたいアイテムです。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
E.D GEAR | EFG-A1 | ¥1,650 |
E.D GEAR AGC-1(アコースティックギター向け)
アコースティックギターのサウンドホールをふさぐことでハウリングを抑えることができる「フィードバックサプレッサー」。主にエレアコを使用している方に重宝されているアイテムですが、こちらの商品は加湿用スポンジとケースが一体化した優れもの。取り付けたままボディ内部の湿度を適切に保ってくれる加湿機能付きです。マウント用リングが同梱されているのでサウンドホール内側にコントロールがあるエレアコにも対応しています。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
E.D GEAR | AGC-1 | ¥1,650 |
PICK BOY H-95
ケースの中に入れギターと一緒に保管することで湿度を調節してくれる、定番の便利グッズです。消臭・防錆効果もあり夏冬使えるアイテムです。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
PICK BOY | H-95 | ¥1,045 |
FERNANDES Dr.Dry
こちらも湿度調節材として定番のアイテム。使い方はH-95と同じくケースの中に入れておくだけで湿度調節・脱臭・防錆効果も期待できるアイテムです。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
FERNANDES | Dr.Dry | ¥990 |
Greco DRY CREW
ハードケースの中に保管しておくことでケース内の湿度を適切に保ってくれる湿度コントロール材。におい付きなのでお好みのにおいを探してみてはいかがでしょうか!?
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
FERNANDES | Dr.Dry | ¥880 |
秋・冬は湿度調節で愛用ギターを守り抜け!!!
秋・冬はギターが乾燥する季節。指板やボディトップが割れてしまってからでは遅いので、そんな季節だからこそオイルや湿度調節材を駆使し、大切な楽器を乾燥から守っていきたいですね♪ご自身で日頃のメンテナンスの仕方が分からない場合はぜひお気軽に島村楽器長野店にお持ち込みください!ご相談に乗らせていただきます!
リアルタイムな店舗情報はtwitterで!
フォローお願いします!
◎楽しく弾けるアコギ仲間が欲しい!なんて方にはアコギサークルがオススメ!!
更に上達したい方には・・・
大人から学生さんまで人気のアコースティックギター教室もご用意しております!!
お問い合わせはアコギ担当中村まで
スタッフ中村プロフィール
16歳よりエレキギターを始め、高校生ではバンドも組んでいました。以来ボーカロイドを使ったDTMなどもやっております。
ロック、ポップスなど幅広いジャンルの音楽を聞きますのでアコギ・エレキギターのことで分からないことは中村までお気軽にご相談ください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。