皆さんこんにちは、スタッフ井上です。
さあ、今回はギターを磨くポリッシュのご紹介です。大切な楽器、いつまでも良い状態で使用したいですよね。
ギターをキレイに!
エレキギター、ベースのボディは光沢のある塗装なので徐々に汚れが目立ってきます。
弾いている本人はボディの汚れに気が付かなくても、演奏を見ている人からは意外と汚れが見えてしまっている!?かもしれません・・・。
せっかくの楽器がそんな風に見られてしまったら残念ですよね。また、ギターは素材のほとんどが木材でできているため、手垢や汚れが残ったままだと音質にも影響してしまいます。
それを防止するために!ギターを演奏した後、ケースにしまう前にこのポリッシュを使用することでギターを良いコンディションに保つことができます。
HISTORY HPP2

| メーカー | 商品名 | 販売価格 | コメント |
|---|---|---|---|
| HISTORY | HPP2 | ¥756(税込) | 塗装面だけでなく金属パーツにも使用可能なハイクオリティポリッシュ。ポリでもラッカーでも使用可能です。 |
さっそく磨いてみよう
ご紹介している、HISTORY HPP2を使って楽器を磨いてみましょう。
今回はこのHISTORY HSCMクロスを使っていきます。
きれいにする前。指紋が付いてしまい、汚れが目立ってしまっています・・・。
早く楽器を助けなければ!!
磨きましょう。先ほどのクロスにこのポリッシュを少量付けてなじませます。
薄く伸ばすようにしてギターを優しく拭き上げます。
最後にポリッシュ剤のついていない部分で乾拭きして仕上げてください。
ピカピカ。
塗装面だけでなく金属パーツにも使用可能です!
こっちもピカピカ。
ギターもきっと喜んでいます。
やっぱり教えてもらうとうまくなりますよ!
お問い合わせ
| 店舗名 | 長野K'sスクエア店 |
|---|---|
| 電話番号 | 026-223-7111 |
| 担当 | 井上 |
ギター教室開講中
宮田康佑(みやた こうすけ) 担当曜日:火・木曜日

| 担当楽器 | アコースティックギター・エレキギター |
|---|---|
| 曜日 | 火・木曜日 |
| レッスン形態 | グループ・個人 |
| 入会金(税込) | ¥5,400(グループ)¥10,800(個人) |
| レッスン料金(税込) | ¥8,640~(グループ)・¥11,880~(個人) |
宮田先生について、詳しくはこちら
松林俊樹(まつばやし としき) 担当曜日:土曜日

| 担当楽器 | アコースティックギター・エレキギター |
|---|---|
| 曜日 | 土曜日 |
| レッスン形態 | グループ |
| 入会金(税込) | ¥5,400(グループ) |
| レッスン料金(税込) | ¥8,640~(グループ) |
松林先生について、詳しくはこちら
当店へのアクセス
店舗へのアクセスはこちらのアクセスマップをご覧下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。











