![*体を動かす音楽!キッズドラムコースのご紹介 皆さんこんにちは!長野店音楽教室担当の山岸です。現在、島村楽器長野店では4歳から通っていただくことができるお子様のためのコース[!!「キッズドラムコース」!!]を開講しています! *キッズドラムコースって? **キッズドラムコースの特徴 キッズドラムのコ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagano/wp-content/uploads/sites/47/2022/09/20221001-8204af495115740215010d6ecc685340.png)
体を動かす音楽!キッズドラムコースのご紹介
皆さんこんにちは!長野店音楽教室担当の山岸です。現在、島村楽器長野店では4歳から通っていただくことができるお子様のためのコース「キッズドラムコース」を開講しています!
キッズドラムコースって?
キッズドラムコースの特徴
キッズドラムのコースは、大人の通うドラムコースとは異なり、子どもに合った大きさのミニドラムや練習パッドを使用してレッスンを行います。
ドラムは全身を使って演奏するので、体を動かしたい年頃のお子さまには特におすすめのコースです!
ドラムを習う魅力は?
音楽の基本はなんといってもリズム感!色んな楽器や音楽がありますが、リズムをしっかり感じられることが曲の理解や
ドラムは決まった拍や音楽の長さに合わせてリズムを叩いて表現する楽器ですので、小さいころからドラムを触ることにより自然とリズム感が身に付きますよ!
またリズム感が身に付けば、お子様がピアノやギターなどほかの楽器へ興味が出たとしても、ドラムで培ったリズムを正しく感じる力が他の楽器の上達を助けることにもつながります。
なにより、ドラムは身体全体を使いますし、叩くという簡単な動作だけで色んな音が出るので演奏していて楽しいです!
お子様の最初の習い事としても、ドラムのレッスンはオススメです♪
何歳くらいが対象?
キッズドラムコースは4歳~小学校低学年程度の年齢のお子さまが対象です。
身体の小さなお子様のレッスンでは、大きさが小さいキッズ用のドラムセットを使用します!
小さくても本格的なドラムセットですので大人と同じように叩くことができます。
必要な持ち物は?
毎回のレッスンに持ってきていただくのは、お子さまの手の大きさに合った、キッズ用スティックのみです!
こちらはご入会時にご準備していただきます。
保育園や幼稚園の帰りや学校帰りでも、少ない荷物でレッスンに通うことができます。
レッスンの内容は?
レッスンは先生とのマンツーマンまたは同じくらいの年齢のお子さんで最大4名までのグループレッスンで行います。
はじめは言葉遊びなどからリズムの感覚を養っていき、楽器を鳴らしながら体の使い方を覚えていきます。
詳しい情報については・・・
コースについての詳しい情報は島村楽器の音楽教室 キッズドラムコースにてご確認頂けます。
いつ開講しているの?
当店ではドラム教室を月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・土曜日・日曜日に開講しております。
決まった曜日、時間でのレッスンとなりますので、レッスンに通う習慣が身につき、目標設定もしやすくなっています!
レッスン時間の詳細については店舗までお問い合わせください。
ドラム教室 講師紹介
講師氏名をクリックすると詳しいプロフィールをご覧いただけます。
またコース名をクリックすると料金や形態の詳細をご覧いただけます。
写真 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
氏名 | 福井 昌也(ふくい まさや) | 櫻井 清隆(さくらい きよたか) |
開講曜日 | 月・水曜日 | 火曜日 |
写真 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
氏名 | 根岸 博之(ねぎし ひろゆき) | 片桐 聡福(かたぎり さとし) |
開講曜日 | 木・土曜日 | 日曜日 |
キッズドラム教室 | キッズドラム教室の体験レッスンを申し込む |
---|
発表会もございます!
年に一度発表会を行っています!先生や仲間達と一緒にできセッションできる楽しさは他には得られない楽しさがあります!
ご家族やご友人を前に演奏することで自信も付きますし、目標を持ってレッスンにお通いいただけることにより、上達への近道ともなります。
【音楽教室】教室発表会『Autumn Live 2022』開催しました!
お問い合わせ
音楽教室担当 | 山岸 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。