【電子ピアノ】より上達しやすいピアノ環境を♪本格木製鍵盤「CASIO GP-1000」のご紹介

2022年12月23日

CONTENTSCASIO×島村楽器 限定コラボレーションモデルココがすごい!!「GP-1000」の魅力ベースモデル「GP-510」と何が違うの?より本物に近いサウンド・タッチでピアノ練習が続きます!電子ピアノ選びのご相談は電子ピアノ担当中村までお気軽にどうぞ♪CASIO×島村楽器 限定コラボレーシ […]

CASIO×島村楽器 限定コラボレーションモデル

シリーズ最上位モデルであるカシオセルビアーノシリーズ「GP-510」をベースに楽器専門店としてのノウハウやお客様のご要望にお応えした機能を投入した島村楽器限定モデル「GP-1000」。ピアノ音色の追加や操作パネルの変更、ヘッドホン使用時の響きにもこだわった最高峰の電子ピアノです。

ココがすごい!!「GP-1000」の魅力

①世界有数の歴史あるピアノメーカーであるC.ベヒシュタイン社とカシオが共同開発

国内でも腕時計や電子計算機などで私たちに馴染みのあるメーカー「CASIO」。そして世界有数の歴史あるピアノメーカー「C.ベヒシュタイン社」。その2社が互いの得意分野を活かしつつ共同開発された「CASIO CELVIANO」シリーズ。音色のリアルさと材質にもこだわり抜いた本物のグランドピアノと同じ設計の鍵盤、そしてカシオの電子技術だからこそ実現できる、圧倒的な表現力。これらは2015年の同シリーズ発売以降国内外のピアニストたちから好評を博してきました。

②素材にもこだわった"本物"のタッチ感を再現する木製鍵盤

白鍵、黒鍵そして鍵盤の土台となる筬(おさ)にも、C.ベヒシュタインのグランドピアノの鍵盤に用いられる良質なスプルース材を使用。また、グランドピアノの弾き応えに大きく関係するハンマーの動きを追求し、3つのセンサーを搭載した独自のアクション機構により、繊細な指先のニュアンスをより正確に伝え、多彩なタッチをそのまま音にする表現力を備えています。

③音へのこだわり

永いピアノ史において、輝きを放ち続けている3つのピアノがあります。ベルリン、ハンブルク、ウィーンで生まれた歴史的なピアノたちの性質や個性を徹底的に研究・分析し、3つの音色として表現しました。

・ベルリングランド

C.ベヒシュタインとの共同開発から生まれたベルリングランド。輪郭がはっきりとして、落ち着きのある上品な音。透明感のある音と響きが、軽やかで色彩豊かな旋律を奏でます。印象派の音楽を演奏するのに適しています。

・ハンブルクグランド

迫力と力強さを備え、弦共鳴の多い華やかな音。表現幅が広く、多くのピアニストから愛される音です。あらゆる演奏、ジャンルにマッチします。

・ウィーングランド

迫力ある低域弦と、やわらかく美しい弱打が特徴的。豊かな表現力を持つ、重厚で落ちついた音です。古典派の音楽を演奏するのに適しています。

ピアノの演奏に大切な繊細な表現力を強化した「Air Grand音源」

ピアノの音を弱音から強音まで余すところなく演奏できる性能と広い表現幅を追求。自然な音色変化を実現したマルチ・ディメンショナル・モーフィング技術を生かすことで、繊細なタッチのニュアンスを意のままに表現できます。また、弦共鳴システムが88鍵それぞれにフィットした響きを生み出し、自然で心地良い演奏を可能にしています。

グランドピアノの音の響きを追求した、自然で、深みと拡がりのある立体的な響き
合計6個のスピーカーからダイナミックなピアノサウンド、繊細なサウンドまで、より本物に近いサウンドを出力します。グランドピアノの大屋根を開けた時のような響きを再現したリッドシミュレーターなどを搭載。

ベースモデル「GP-510」と何が違うの?

島村楽器限定モデル「GP-1000」では、ベースモデル「GP-510」と比べて限定モデルならではのより使いやすく、満足のいく機能を備えています。

①21種類のピアノ音色を搭載
前述のベルリン、ハンブルク、ウィーンなどのピアノ音色に加え、このモデルのために開発された12の特別なピアノ音色など合計21種類の多彩なピアノサウンドをご用意。曲やシーンに合わせて選べるこだわりのピアノサウンドを先進の技術でシミュレートし、あらゆる環境で演奏者に寄り添うことで長く愛用していただけるピアノとなりました。
②9段階調整可能なタッチ感度
ベースモデルGP-510の5段階調整に対し、GP-1000は9段階のタッチ感度調整が可能。自分の演奏スタイルやレッスン・発表会で使用するピアノに合わせ、より繊細なタッチ設定が可能です。※実際の鍵盤の重さが変わるわけではありません。
③ヘッドホンモードに機能を追加

夜間の練習などでは必須となるヘッドホンモード。GP-1000ではヘッドホン使用時の音質にもこだわり、GP-510にはない2つの機能を新たに搭載しました。

・ヘッドホンイコライザー機能

演奏する曲に合わせて3つのイコライザ設定を使い分けることができます。

・ヘッドホンボリュームシンクイコライザー機能

どんな音量でも耳に自然な聴こえ方になるよう自動調整します。

④分かりやすい日本語表記とボタン配置

より本物に近いサウンド・タッチでピアノ練習が続きます!

CASIOGP-1000

CASIOGP-1000

¥434,500税込

電子ピアノ選びのご相談は電子ピアノ担当中村までお気軽にどうぞ♪

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。