![*浅井 寛子(あさい ひろこ) 担当曜日:火・金曜日 **講師プロフィール 4歳よりピアノを、10歳より声楽を学び始める。名古屋芸術大学大学院音楽研究科首席修了。]]在学中より、ソロ・室内楽・ピアノ協奏曲のソリストとして多くの演奏会に出演。国内コンクール入賞多数。現在、精力的に演奏活動を行う他、コー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagakute/wp-content/uploads/sites/177/2018/01/20190505-572129d86e24f62c6c3b2cf97926c456.jpg)
浅井 寛子(あさい ひろこ) 担当曜日:火・金曜日
講師プロフィール
4歳よりピアノを、10歳より声楽を学び始める。名古屋芸術大学大学院音楽研究科首席修了。
在学中より、ソロ・室内楽・ピアノ協奏曲のソリストとして多くの演奏会に出演。国内コンクール入賞多数。現在、精力的に演奏活動を行う他、コーラスや子どもミュージカルの歌唱指導者、伴奏ピアニストとしても活動中。
講師へのインタビュー
Q1.先生が音楽を始めたきっかけ、声楽を始めたきっかけは何ですか?
2~3歳の頃から歌う事が大好きでよく家で母と一緒に歌っていましたが、小学校5年生の時に当時習っていたピアノの先生に表現力を養うのにいいからと勧められたのがきっかけで本格的に声楽を始めました。
Q2.レッスンはどのように進められていくのでしょうか?
無理なく声を出し、美しく歌うための正しい呼吸法や発声・身体の使い方などの基礎から始め、「好きな曲を自分らしく楽しく歌えるようになること」を目標にご希望にそった曲のレッスンをしていきます。
Q3.先生のレッスンの”ここが押し!”というポイントを教えて下さい。
「声楽」というと敷居が高いように感じる方もいるかと思います。
私は声楽専攻ではないので、そんな方やお子様にも楽しく歌っていただけるようなレッスンを心がけています。
カラオケが上手になるコツなども伝授しますよ!
Q4.先生が得意な曲・ジャンルは何ですか?
オペラや歌曲も好きですが、今はミュージカルの曲が特に好きです。
Q5.これから始める方、上達したいと思う方にメッセージをお願いします。
「声」はだれもが持っている唯一無二の楽器です。 一人一人違うからこそ同じ曲を歌っても全く同じ曲にはなりません。そこが、「歌」の楽しさだと思います。
音を正しく歌えること、リズムを正確に歌えること、歌詞を間違えずに歌える事は大切ですが、それだけでは楽しくありません。少しくらい音がはずれていても、リズムがおかしくても、自分の感じるままに歌える方が楽しいと思いませんか?
思いっきり息を吸って声を出し、大きな声で歌う事で心も体も豊かになります。歌う事が楽しいと思える気持ちがとても大切です。大好きな曲を自分の感じるままに楽しく歌いましょう♪
コース概要・体験レッスンについて
コース名 | 声楽 |
---|---|
講師 | 浅井 寛子(あさい ひろこ) |
開講曜日 | 火・金 |
レッスン形態 | 個人/30分(45分・60分コースも有り) |
コース名 | ソルフェージュ |
---|---|
講師 | 浅井 寛子(あさい ひろこ) |
開講曜日 | 火・金 |
レッスン形態 | 個人/30分(45分・60分コースも有り) |
イオンモール長久手店 体験レッスンスケジュール
下のバナーをクリック↓
イオンモール長久手店 開講コース
下のバナーをクリック↓
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
ホームページから体験レッスンのお申込みを頂いた方へは、お電話にて詳しいお時間のご案内をいたします。
その他、現在開講しているコース一覧については当店音楽教室総合案内をご覧ください。
音楽教室担当 | 猪原 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。