キーボードで出来ること②【トランスポーズ編】

イオンモールむさし村山店

イオンモールむさし村山店店舗記事一覧

2022年08月29日

このページではキーボードで使えるととっても便利な機能をピックアップして纏めています。 今回第二弾!!トランスポーズ機能についてです CONTENTSトランスポーズ(移調機能)とはキーボードではこんな時に役に立つ!一緒に選ぶと良い楽譜もう少し詳しくしりたい方へ!トランスポーズ(移調機能)とは 一言で説 […]

このページではキーボードで使えるととっても便利な機能をピックアップして纏めています。

今回第二弾!!トランスポーズ機能についてです

トランスポーズ(移調機能)とは

一言で説明すると移調することです。

そもそも移調って何なんだというと、曲の各音の相対的な音程を保ったまま全体の音の高さを変えることです。

身近なものでいうと、カラオケのキーを変える機能がこれにあたります。

キー(Key)=調と同義語なので、これを別の調に移すことを移調というわけです。

キーボードではこんな時に役に立つ!

黒鍵ばかりの曲に簡単にチャレンジ出来る

鍵盤楽器の演奏を始めたてはどの鍵盤がどの音なのか、覚えるだけでも精一杯ですよね。

白い鍵盤だけでも大変なのに黒い鍵盤が大量に入り混じってくるなんて、耐えられない。

けど演奏はやっぱり原曲キーでやりたいという方にこの機能は特にオススメです。

例えば最近流行りのミックスナッツ(Official髭男dism)こちらのサビ部分の楽譜を見てみるとえげつない量の黒鍵を使用します。

(赤い丸で囲んでいるのが黒鍵です)

これをなるべく白鍵だけで弾ける楽譜に変えましょう。

ここまで出来たらあとはトランスポーズ機能を使うだけ!

今回は原曲のキーとの関係性から-6(or+6)してあげると丁度よくなります。

一緒に選ぶと良い楽譜

ずばり【白鍵で弾ける】、【ハ長調で弾ける】などの文言が書いてある楽譜を選ぶと今回取り上げたトランスポーズ機能を使って、

演奏が出来ます。

何冊か参考にご紹介しますので、参考にしてみてください。

ハ調で楽しむ J-POPヒット ~Subtitle~

ハ調で楽しむ J-POPヒット ~Subtitle~

ハ調だから見やすい! 弾きやすい♪
子供から大人まで楽しめる☆ 誰もが耳にしたことのあるJ-POPヒットソングをあつめました!!

¥2,090税込

大人のピアノ[初級者向け]ドレミ音名付き ハ調で弾く おとなの定番レパートリー100[グリーン]第2版

大人のピアノ[初級者向け]ドレミ音名付き ハ調で弾く おとなの定番レパートリー100[グリーン]第2版

初級者向けピアノ曲集シリーズ「おとなの定番レパートリー100[グリーン]」と同じ曲目を、こだわりのアレンジはそのままに、すべてハ調にしました(長調の曲はハ長調、短調の曲はイ短調)。譜読みがさらにやさしくなり、サクサク楽しめます♪

¥1,980税込

初心者でも弾ける! 白鍵&右手だけで弾ける♪ フォーク、ニューミュージック&歌謡曲編

初心者でも弾ける! 白鍵&右手だけで弾ける♪ フォーク、ニューミュージック&歌謡曲編

白鍵だけに限らず片手だけで弾けちゃう楽譜になります!
まずはメロディーだけで雰囲気を楽しみたいという方におすすめ。
楽譜上にコードの記載があるので後々両手にしていくことも出来ます。

¥1,760税込

もう少し詳しくしりたい方へ!

ここまで記事を読んでいただき如何だったでしょうか?

キーボードの機能を上手く活用することで、楽に原曲の雰囲気を楽しめます!

どれくらいトランスポーズをするか、そのほかにも簡単に弾けるようになる機能を知りたいという方は、

私がレッスンをしているキーボードサロンで理論や、やり方を含め、レクチャーしておりますので是非お気軽にお問合せください。

キーボードサロンの詳細はこちら

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。