![みなさまこんにちは! 今回はアコギ(アコースティックギター)の弦交換の方法を紹介します! CONTENTSお問い合わせ必要な道具 ニッパー 長さの余った弦を切ります。 ピン抜き 固くはまってしまったブリッジピンを抜くのに使います。指の力にかなり自信がある人以外は、あったほうがいいです。 ネックピロー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/musashimurayama/wp-content/uploads/sites/190/2023/09/20230925-20210730-img_3909-s.jpg)
みなさまこんにちは!
今回はアコギ(アコースティックギター)の弦交換の方法を紹介します!
CONTENTS
必要な道具
ニッパー

長さの余った弦を切ります。
ピン抜き

固くはまってしまったブリッジピンを抜くのに使います。指の力にかなり自信がある人以外は、あったほうがいいです。
ネックピロー

ギターのネックを置き、安定させます。安定させないと、弦を巻きづらいほか、落下事故も起きます。
ストリングワインダー

ペグを速く楽に回すための道具です。手でもできますが大変なのであった方が良いです。
弦を交換する
弦を緩める

ギターの弦は、6本で100キロ近い力で引っ張られています。その状態でいきなり弦を切ると、凶暴化した弦がものすごい勢いで跳ねて周囲のものを切り刻むだけでなく、ギターのあらゆる部分にもダメージが及びます。弦は緩めてから切るようにしましょう。張りがほとんどなくなる程度まで緩めます。
弦を切る

弦を大体真ん中くらいの位置で切ります。
弦を外す

弦を外します。
ブリッジピンが硬いときは、ピン抜きで引っ張って取ります。
ブリッジピンで弦を固定する



弦のボールエンドをブリッジの穴に通し、ピンを挿して固定します。

ボールエンドの少し前を折ると固定しやすくなります。
弦を余らせる



ペグに巻き付く分の長さを余らせます。
弦をペグの穴に通した状態でピンと張ります。次に、弦のナットの上の位置を指でつまんで、1.5フレットから2.5フレットのあたりまで弦を戻し、余らせます。弦の太さや弦を巻く部分の長さによって余らせる長さは変わります。6と5弦は1.5フレット、4と3弦は2フレット、2と1弦は2.5フレットくらいが目安です。稀にペグの弦を巻く部分がかなり短いものがあり、そういうタイプだと、6と5弦が巻ききれない場合があります。その場合は、余らせる長さを少し短くします。
弦を巻く

弦を余らせたら巻いていきます。6~4弦は反時計回りに、3~1弦は時計回りに巻きます。少し張りが出る程度まで巻きます。
弦を引っ張る

縮んでいる弦を伸ばします。弦のナットからブリッジまで軽く引っ張っていきます。一通り引っ張ると、弦が伸びて緩くなります。伸びたらまた弦を巻きます。この工程を行わないと、次のチューニングでかなり時間がかかります。引っ張るときはあまり強く引っ張りすぎないようにします。強く引っ張りすぎると、弦は勿論、その前に指が切れます。
チューニングする

最後に、チューニングします。6弦から1弦まで合わせて、また6弦に戻ると音が低くなっているはずなので、6弦から1弦まで何回かチューニングを合わせます。チューニングが安定するようになったら完了です。少し弾くとまた音がずれますが、何日か弾いていると安定してきます。それまでは頻繁に音を合わせるようにします。
余った弦を切る

余った弦を切ります。
ギター弦交換セット

島村楽器では、弦交換に必要な工具を一通りそろえた工具セットを販売しています。内容は最低限でシンプルですが、工具一つひとつが厳選されています。
ニッパ

先端が丸くなっているので、弦を切る際にもギターを傷つけにくいです。刃が薄いタイプではないので、金属の弦を切っても刃こぼれがしづらく、長く使えます。グリップの形状がいいので、持ちやすいです。
ストリングワインダー

至って普通のストリングワインダーですが、取っ手部分が長く回しやすいです。
ピン抜き

金属製のため、折れにくいです。本体部分が長めにできているので、力も入れやすいです。
ネックピロー


折り畳みができてコンパクトです。普通のネックピローの欠点を解消しています。
マット

硬いテーブルからギターの塗装を守ると同時に、弦交換中にギターが滑って動くのを防止します。ネジなどの細かいパーツがどこかに転がって消えるのも防げます。
クロス2枚

ギターを拭いたり、マスキングしたりなど、使い方は無限です。
ちょっと難しい!!そんなときは
島村楽器イオンモールむさし村山店では、弦交換も承っています。弦交換方法のレクチャーも行っているので、不安な方はぜひお近くの島村楽器までギターをお持ちください!!
弦交換の方法だけではなく、お手入れ方法や弦の選び方なども丁寧にレクチャー致します。
お問い合わせ
ご不明点、詳細はお気軽にお問い合わせください!
店舗名 | イオンモールむさし村山店 |
---|---|
電話番号 | 042-516-2031 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。