![CONTENTS盛田 真央(もりた まお) 担当曜日:火・水・木曜日講師プロフィール講師へのインタビュー講師からのコメント体験レッスン動画コース概要お問い合わせ盛田 真央(もりた まお) 担当曜日:火・水・木曜日 講師プロフィール 6歳よりヴァイオリンを始める。 洗足学園音楽大学弦楽器コースヴァイオ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-shinozaki/wp-content/uploads/sites/105/2023/08/20230823-fbfac5dde9d2021b7a9426980ea80ba6.jpeg)
盛田 真央(もりた まお) 担当曜日:火・水・木曜日

講師プロフィール
6歳よりヴァイオリンを始める。
洗足学園音楽大学弦楽器コースヴァイオリン専攻卒業。
在学中、幼稚園・保育園等でのチャリティーコンサートに多数出演。
現在はお子さまから大人の方まで幅広くヴァイオリンを指導している。
講師へのインタビュー
担当楽器をはじめたきっかけは何ですか?
両親から聞いたお話ですが、周りのお友だちが習い事を始める中で唐突にバイオリンが弾きたいと言ったそうです。テレビで綺麗なバイオリニストさんを観て憧れたのではないかと思います。
好きな・得意な演奏ジャンルは何ですか?
モーツァルトが小さい頃から好きでよくコンサートで聴いたり演奏したりしていました。最近はクライスラーも好きになりました。『愛の喜び』がお気に入りです。
今、使っている楽器は何ですか?
pierluigi GALETTI というイタリアのバイオリンです。ガレちゃんと名前をつけています。低音の深く芯のある音がお気に入りです。
どんな方がレッスンに通われていますか?
幼稚園生から社会人の方まで幅広くお通いいただいています。習い事や趣味のひとつとしてお通いいただいています。わたしは初めての習い事がバイオリンでした。
どのようなレッスンを心掛けていますか?
レッスンに来て良かった、と毎回思って頂けるようなレッスンになるよう心がけています。バイオリンと向き合う時間が楽しく幸せな時間となると嬉しいです。
担当楽器を演奏する上で、苦労したこと・解決策など教えてください。
バイオリンは自分だけの音を作り出すことのできる魅力的な楽器ですが、私はその中でも基本となる音程を取ることが苦手でした。音大受験を決めて聴音を練習してからは微妙な違いなどわかるようになっていきました。普段から正しい音程を耳に慣れさせておくと効果的だと思います。
講師からのコメント
ヴァイオリンをはじめる方全員にヴァイオリンを好きになっていただけるよう、
愛情を持って楽しく丁寧なレッスンを心がけています。
ヴァイオリンで得た経験が生涯の宝物になるよう願いを込めてレッスンをしていきます。
音楽を通して人生を豊かに笑顔あふれる毎日を送っていただきたいです♪
体験レッスン動画
コース概要
コース | バイオリン |
---|---|
講師 | 盛田 真央(もりた まお) |
開講曜日 | 火・水・木 |
レッスン形態 | 個人 30分/45分/60分 お選びいただけます。 |
月謝 | 個人 ¥10,450~(税込) |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。