![楽器を弾いている方に今よりもっと楽しんでいただくための録音機器をご提案致します。]]みなさんは楽器を練習する時に[!!「録音」!!]をしていますか?]]例えば、「オリジナルの曲を作って演奏する」というバンドさんはチェックのためにもリハーサルを録音していると思います。]]では[!!個人練習!!]ではど […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-shinkoiwa/wp-content/uploads/sites/104/2020/03/20200307-429ee5c78e6650b4f49ba2994db485fc-2.png)
楽器を弾いている方に今よりもっと楽しんでいただくための録音機器をご提案致します。
みなさんは楽器を練習する時に「録音」をしていますか?
例えば、「オリジナルの曲を作って演奏する」というバンドさんはチェックのためにもリハーサルを録音していると思います。
では個人練習ではどうでしょうか?また、管弦楽器やピアノを弾かれる方はいかがですか?
先生に「録音して聴いてみると良いですよ~」って言われたことのある方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?
録音してみませんか?
オススメの録音機器
ハンディレコーダー
録音機材の中で、最も手軽に始められる録音機器、それがハンディレコーダーです。
最近ではスマートフォンなどで録音も可能になりました。ですがやはり専用機器の方が操作性に優れ、音質もかなり良いです。
使い方は人それぞれですが、「手軽に高音質で」がハンディレコーダーの一番の魅力です!!
オススメのハンディレコーダー
Roland R-07
一度だけのパフォーマンスを、確実に、しかもキレイに録る。そのために必要な機能と性能をコンパクトでスタイリッシュなボディに集約したオーディオ・レコーダー、RolandのR-07です。
Bluetooth搭載で対応機器で操作や再生が可能。
カラー展開はブラック・ホワイト・レッドの3色!
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
Roland | R-07 | ¥25,245 |
MTR
マルチトラックレコーダー、略してMTR。
別々に録音したものを重ねて再生したり、個別に音量や簡易エフェクトをかけたりもできます。
例えばボーカルの息継ぎで区切って録音をしたり、ギターだけエフェクトをかけたりも可能です!
操作が増えてきましたがこちらは「バンド録音や音を重ねて録りたい方」にオススメ!!
オススメのMTR
ZOOM R8
ZOOMのR8はなんといっても2トラック同時録音、8トラック同時再生が魅力的な機器です。
外部マイクやギターやベースを繋げて録音する事はもちろん、内蔵マイクのステレオマイクでも高度な録音が可能となっています!
録音方法の選択肢が多いので好みを探し出せます♪
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ZOOM | R8 | ¥20,350 |
オーディオインターフェイス
PCと楽器やMIDIを繋げる役割をするオーディオインターフェイス。
DTMとはDAWで録音・演奏・曲の作成をする行為の総称で、ボーカロイドもこの環境で作られます。
マウス操作で作曲が出来るので、楽器が無くても個人で楽曲作成が出来るんです!
☆ちなみにDTMと和製英語です。海外でDTMはcomputer music(コンピューター ミュージック)と言います♪
オススメのオーディオインターフェイス
steinberg UR22C
USB-C端子を搭載し、Mac/Win/iOS/iPadOSで使える万能性とコンパクトでタフな筐体のsteinbergのUR22C。
ヘッドホンアンプの出力向上・落ち着いた雰囲気に仕上げた外観・大型化し周りにLEDを採用したことで、暗い空間でも音量調整がしやすいボリュームノブなどの魅力も盛りだくさん!!
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
steinberg | UR22C | ¥17,820 |
☆DTM初心者の方はPCとオーディオインターフェイスとDAWソフトがあれば大丈夫!使ってみて買い足していくと失敗が少ないよ!!
商品のお問い合わせなどお気軽にどうぞ
お取り寄せが可能です!
皆様のご来店をお待ちしております。
気になる商品などありましたら是非体感してみてください!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器ミュージックサロン店 |
---|---|
電話番号 | 03-3653-7411 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。