![*楽器を長持ちさせる、毎日のお手入れ みなさまMY楽器や、お借りしている楽器のお手入れはしっかりとできていますか? 日頃のお手入れや、月に1度のお手入れで、楽器も長持ちします!今回はトランペットのお手入れのポイントや、お手入れに役立つアイテム等を紹介していきます! **マウスピースは常に清潔に! マ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-shinkoiwa/wp-content/uploads/sites/104/2015/11/20180703-b7a965fe97fa2fe216370977e8eb7313.jpg)
楽器を長持ちさせる、毎日のお手入れ
みなさまMY楽器や、お借りしている楽器のお手入れはしっかりとできていますか?
日頃のお手入れや、月に1度のお手入れで、楽器も長持ちします!今回はトランペットのお手入れのポイントや、お手入れに役立つアイテム等を紹介していきます!
マウスピースは常に清潔に!
マウスピースは口に付ける物です。不清潔な物を口に付けたくは無いですよね...でも毎日演奏後にお手入れをしたら大丈夫です!
用意する物はこちらです!
メーカー | 商品 | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | マウスピースブラシSサイズ | MPBS2 | ¥649 |
YAMAHA | マウスピーススワブ Sサイズ (金管楽器用) | MPSS2 | ¥1089 |
YAMAHA | マウスピースクリーナー | MPC3 | ¥1045 |
マウスピースを水で洗い流し、マウスピースブラシでシャンクの汚れを擦り落としていきます。
マウスピースにスワブを通し、水分を拭き取ります。
ブラシで水洗いをした後はガーゼやティッシュ等で水分を拭き取ります。この時シャンクの中の水分を拭き取る為にマウスピーススワブを使用します。仕上げにマウスピースクリーナーを使用してマウスピースを磨くように掃除しましょう!
演奏後のお手入れ!
演奏後のお手入れを毎回行う事により、楽器をより良い状態に保つことが出来ます。良い状態で良い演奏をしましょう!
まずは抜き差し管の水分を抜きます!
抜差管の材料は真鍮や洋白で耐食性に優れていますが、水分が長時間残留すると腐食が進行する恐れがありますので、毎日のお手入れは欠かせません!
こちらを用意してください↓
メーカー | 商品 | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | クリーニングスワブ トランペット用 | CLSTPHR | ¥1,210 |
YAMAHA | クリーニングロッド バルブケーシング用 | CRV | ¥572 |
YAMAHA | ポリシングガーゼ | PGL2 | ¥792 |
写真のようにピストンを押さえながら、抜き差し管をゆっくり抜きます。ポンという音の鳴る
抜き方はよくありませんので注意してください。
抜いた抜差管から水分をスワブで拭きます。ウォーターキーからも水分を抜き出してください。
スワブが入らない所はクリーニングロッドにガーゼを巻いて水分を拭き取りましょう。
月に1~2回はピストンとバルブケーシングのお手入れをしよう!
バルブケーシングのお手入れをしましょう。
抜き差し管だけではなく、バルブケーシングの中にも水分や汚れが溜まります。クリーニングロッドにガーゼを覆うように巻き付け、バルブケーシングの中に突っ込んで掃除します。
バルブオイルを注油しましょう。
メーカー | 商品 | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | バルブオイル | VOR2 | ¥770 |
バブルオイルの注油の仕方
バルブケーシングの笠のねじを外し、ピストンを回さずにまっすぐ途中までゆっくりと抜きます。その状態でバルブオイルを2~3滴注油します。再びネジを締めて、オイルが馴染むように何度かピストンを上下させてください。
楽器の表面も磨いて綺麗にしましょう!
楽器を演奏するならピカピカの楽器を吹きたいですよね!え?アンラッカーの楽器が好き?いえいえ今回は楽器を磨くために必要な物を紹介しますね...(笑)
メーカー | 商品 | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | ポリシングクロス | PCL3 | ¥891 |
演奏後は楽器の表面に付着した指紋や汚れ等を優しく拭き取ってからケースにしまいましょう。
銀の楽器の場合はシルバークロス、又はシルバーポリッシュ等を使って磨きましょう。
銀の楽器って毎日磨いてもすぐ黒ずんでしまいますよね...これは、銀が空気中や人間の汗に含まれる硫黄分や酸素に反応するためです。ただ、銀の場合は、鉄などの腐食と異なり反応部分が薄い膜となって内側を保護する役割を果たすので、機能としては心配する必要はありません!黒ずみが気になる方はこちらのお手入れ用品を使って楽器表面のお掃除をしましょう!
メーカー | 商品 | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | シルバークロス | SVCL2 | ¥1,518 |
YAMAHA | シルバーポリッシュ | SP2 | ¥924 |
※シルバーポリッシュには研磨剤が含まれていますので、付け過ぎには注意してください。
お手入れセットという商品もあります。
お手入れグッズだけでこんなに...と思ったそこのあなた!実はお手入れグッズを一気に揃えられる便利なセットがあるんです!
セット内容↓
バルブオイルレギュラー(40ml),スライドグリススティック,ポリシングクロスS,ポリシングガーゼS(2枚),クリーニングスワブTPHR,マウスピースブラシS,ウォーターシート1P,巾着袋,取扱説明書
メーカー | 商品 | 品番 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | 管楽器お手入れセット トランペット用 | KOSTP5 | ¥3,993 |
お手入れグッズ・楽譜はミュージックサロン新小岩 7F売り場へ!アクセスはこちらから
いかがでしたでしょうか?これまでご紹介したお手入れ方法やアイテムは日常的なごく一部のお手入れになります。また、お手入れグッズも楽器の状態やお好みにより変わっていきます。ミュージックサロン新小岩ではこれまでご紹介したもの以外の店頭にない商品もお取り寄せが出来ますので、スタッフにお気軽にご相談ください。
管楽器の体験レッスンもお試しください。練習室もお貸出ししております。
■【トランペット教室講師紹介】橘 亮
■サックスの音が出ない!違う音が出る!故障かな?・・・
■島村楽器ミュージックサロン新小岩ホームぺージ
■新吹奏楽部さん必見!トロンボーン奏者になったら知っておきたいお手入れ特集
■クラリネットのお手入れをしよう!
■フルート奏者なら知っておきたい!フルートのお手入れ特集!
お問い合わせ
お問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器ミュージックサロン新小岩店 |
---|---|
住所 | 〒124-0024 東京都葛飾区新小岩1-48-11 キタノヤファーストビル5F・7F |
新小岩店のご紹介 | JR総武線 新小岩駅南口より徒歩2分 |
アクセス | JR総武線 新小岩南口より徒歩2分 |
電話番号 | 03-3653-7411 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。