![新しい事を始めるのにピッタリな季節がやってきました!今回は幼児の基礎音楽コースについてよくある質問をまとめてみました! **Q1.幼児の基礎音楽コースとはどのようなコースですか? A.3歳から就学前のお子様のための音楽の基礎を学べるコースです。歌ったり身体を使って音楽を感じたり、音符の読み書きなど、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-shinkoiwa/wp-content/uploads/sites/104/2019/03/20210708-product_shima210609-0171-1_template_pdf_page-0001.jpg)
新しい事を始めるのにピッタリな季節がやってきました!今回は幼児の基礎音楽コースについてよくある質問をまとめてみました!
Q1.幼児の基礎音楽コースとはどのようなコースですか?
A.3歳から就学前のお子様のための音楽の基礎を学べるコースです。歌ったり身体を使って音楽を感じたり、音符の読み書きなど、多彩な内容でお子様の集中力を維持させながら楽しく自然に音楽の基礎が身につく内容になっております。今後何か楽器を始めるにあたり楽譜と音と鍵盤の一致がしっかりできるようになるので、その後の上達が早くなります。お母様も一緒にレッスン室にはいっていただけます。
Q2.レッスン内容はどのような事をしますか?
歌 | 季節の歌や、新しいこどもの歌を楽しく歌います。 |
---|---|
リズム | ピアノやオリジナルCDに合わせて楽しくリズムを感じます。 |
動作 | 体を使って高低、強弱、リズムなどを表現し、基礎音楽力や表現力を養います。 |
ソルフェージュ | 身近な言葉で歌いながら、音程の認識に繋げます。 |
ワーク | 音符やリズムの読み書きを無理なく学びます。 |
ピアノ | 自由な音遊びから始めて、徐々に鍵盤楽器演奏への導入を行います。 |
Q3.何歳から受講可能ですか?
A.3歳程度~就学前のお子様が対象となっております。ご興味を持たれましたら是非一度体験レッスンにいらしてください。
Q4.ピアノは弾けるようになりますか?
A.ピアノやその他の楽器を演奏する上で大切となる音感やリズム感など身につける事を優先しているので、まずはピアノに親しむところから入ります。その後はお子様の興味などによって、その子のペースで進めていきます。
Q5.ピアノ科との違いは何ですか?
A.いきなりピアノ演奏を習うのではなく、リズムやソルフェージュなどピアノ以外の項目にも重点を置き、総合的な音楽を身につけ、楽しんで学んでいただき今後の楽器演奏への導入を図ります。
こんな方にオススメ
・何か楽器を習わせたいけど何が合っているか分からない。
・音楽の楽しさを味わって欲しい。
・音楽を好きになってほしい。
レッスン形態・料金
入会金 | 個人/¥13,200(税込) |
---|
ミュージックスクール~曜日・時間固定制レッスン~
3歳程度~就学前のお子様が対象のコースです。
個人レッスン
形態 | 個人30分 |
---|---|
レッスン回数 | 年36回 |
料金 | ¥9,350 |
※上記価格に運営管理費(月額¥1,650)をいただいております。
講師紹介
講師写真 | プロフィール |
---|---|
![]() |
松本 佳子(まつもと よしこ) 洗足学園音楽大学、Jazz科卒業。 卒業後Allen Hinds、Brad Rabuchinに師事。 島村楽器にてピアノを始め、東京藝術大学附属音楽高校、同大学器楽科卒業。 第19回島村楽器ピアノコンクール金賞及びグランプリ受賞。アンサンブルピアニストとして日本を代表するサックス奏者と共演多数。 「第9回スロベニア国際サクソフォンコンクール」公式伴奏者。 「題名のない音楽会」他メディア多数出演。2020年1stアルバム「Back to the Moon」リリース。 開講曜日:月曜日 |
![]() |
渡邉 真亜子(わたなべ まあこ) 5歳よりピアノを始める。桐朋学園大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。同大学、研究科修了。 東京ピアノコンクール第3位。「茨城の名手・名歌手たち」出演。 第42回茨城県新人演奏会出演、並びに新人賞受賞。現在はソロや伴奏ピアニストとして活動中。 開講曜日:木曜日 |
![]() |
阿左美 まい(あざみ まい) 日本大学芸術学部音楽学科を首席卒業、同大学院修了。ピアノを堀江真理子に師事。第86回読売新人演奏会に出演。ソロ演奏と共に合唱や器楽の伴奏活動も行う。 開講曜日:金曜日 |
![]() |
青木 美貴子(あおき みきこ) 東京音楽大学ピアノ科卒業。 大学主催の演奏会に出演の他、東関東ピアノオーディションにてグランプリを受賞。 開講曜日:金曜日 |
![]() |
志田 行子(しだ ゆきこ) 武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ科卒業、ピアノを宇佐美ため、富山紀美子、正木和子に師事。ソルフェージュを松代信子に師事。 ヤマハ音楽教室システム講師を経て、全日本ピアノ指導者協会指導会員。 ピティナ”音楽の和”ステーションにてアンサンブル演奏を活動中。PSTA指導者。ヤマハピアノ演奏グレード13-11級試験官。 開講曜日:土曜日 |
お問い合わせ
その他、ご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
店舗名 | ミュージックサロン新小岩 |
---|---|
電話番号 | 03-3653-7411 |
営業時間 | 月〜土曜日 10:00〜21:00 日曜日・祝日 10:00〜18:30 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。