![*スタッフがフルートに初体験してきました **大人になってからだけど、大丈夫かな? 私は今まで管楽器に触れてこなかったので、今回一番心配だったのが鳴るかどうかでした。]]しかし、フルート講師の[https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-shinkoiwa/lesson/ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-shinkoiwa/wp-content/uploads/sites/104/2019/01/20210318-img_5075.jpg)
スタッフがフルートに初体験してきました
大人になってからだけど、大丈夫かな?
私は今まで管楽器に触れてこなかったので、今回一番心配だったのが鳴るかどうかでした。
しかし、フルート講師の長谷川先生から「始めの音を出すのに時間がかかる方は沢山いるので、大丈夫です!」と言っていただき、安心して挑戦することが出来ました。
初めて持ったフルートは、とてもキラキラしていて「どんな音が鳴るんだろう!」と心配していたことは一瞬でなくなり、凄くわくわくしました。
体験レッスンステップ➀
体験レッスンでは、まずは楽器の名前から知っていきます。
フルートは左側から、頭部管・主管・足部管の3つから出来ています。
最初はそのうちの頭部管のみで音を出してみます。
体験レッスンステップ➁
口だけで「うー」と言うイメージで吹く時の口の形を覚えます。
長谷川先生がその都度、口の形を見てくださったり「目の前にあるロウソクを吹き消すように」とポイントを教えてくださったので、とてもイメージを掴みやすかったです。
身体から音を出すことを意識して、思い切り「うー!」と吹いた瞬間、大きく音を響かせることが出来ました。
体験レッスンステップ➂
次はいよいよ主管と足部管もつけてみます。
頭部管だけの時とは違い、指の位置やフルートの向きも意識するのでとても難しく感じました。
長谷川先生が形を見てくださり、丁寧にアドバイスをくださったので、なかなか鳴らなくても「鳴るかもしれない…!!」と常に前向きな気持ちで取り組むことが出来ました。
体験レッスンステップ➃
長谷川先生の具体的な指摘のおかげで、最後には「ソ」や「ラ」の音にも挑戦することが出来ました。
フルートの音を実際に鳴らして、初めてどんな楽器かを知ることが出来ました。
他の音も鳴らしてみたいと思いました。
体験レッスンを終えて
今回の体験で一番嬉しかったことは、音が鳴ったことです。
始めはなかなかイメージを掴めず、「難しいな」と感じたからこそ、鳴った時の感動はとても大きかったです。
長谷川先生の音を聴く度に、「私もいつか素敵な音を出せるようになりたいな…」と思いました。
音楽には終わりがないからこそ、楽しいと改めて感じることが出来ました。
ぜひ、これからフルートを吹いてみたい方、久しぶりに演奏したい方、レッスンを受けてみませんか?
老若男女関わらず、沢山の方のご来店お待ちしております。
先生、ありがとうございました。
コース概要
コース名 | フルート |
---|---|
講師 | 長谷川 百合 (はせがわ ゆり) |
開講曜日 | 水曜日 |
レッスン形態 | 個人レッスン(キッズ相談) |
入会金 | ¥13,200(税込) |
レッスン回数 | 年間36回 |
お月謝 | 個人レッスン¥10,450~(税込) |
運営管理費 | ¥1,620(税込) |
体験レッスン | 申し込む またはお電話にてご予約下さい TEL 03-3653-7411 |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器ミュージックサロン新小岩 |
---|---|
電話番号 | 03-3653-7411 |
ご不明点・ご質問などございましたらお気軽にお電話ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。