![*田島雄也 金曜日担当 **講師プロフィール 音楽専門学校卒業後、ライブハウスの専属バンドメンバーをして活動。]]それと並行してロック、ポップス、演歌等、様々なアーティストのサポートを経験。 **講師からのコメント ベース1本だけでも楽しく演奏することは出来ます。もちろん縁の下の力持ちでも奥深い世界 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-shinkoiwa/wp-content/uploads/sites/104/2015/11/20210508-order_shima210508-0058_order_pdf_page-0001.jpg)
田島雄也 金曜日担当
講師プロフィール
音楽専門学校卒業後、ライブハウスの専属バンドメンバーをして活動。
それと並行してロック、ポップス、演歌等、様々なアーティストのサポートを経験。
講師からのコメント
ベース1本だけでも楽しく演奏することは出来ます。もちろん縁の下の力持ちでも奥深い世界がベースの魅力だと思います。
レッスンで基礎を学びつつ、一緒に楽しく上達していきましょう!!
レッスンについて
1.『ベース』ってどんな楽器ですか?その魅力は??
ベースは低音の魅力はもちろんですが、低音以外にもギターのようにコードを弾いたりしても、
とても綺麗な音がなる奥深い楽器です。
2.実際のレッスンではどのようなことをするのでしょうか??
基本的に生徒さんの好きな曲を題材にし、その時その時のレベルに応じて少しフレーズを
アレンジしたりしながら、曲を仕上げていきます。
3.どのような年代の方がレッスンに通われていますか?
小学校4年生から80代の方まで幅広く通って頂いています。
4.楽譜が読めません…それでも始められますか?
最初に両手の基礎練習とともに読譜のトレーニングも行いますので、ご安心下さい。
5.ズバリ!先生のレッスンの一押しポイントを教えてください!!
教則本や一般には出回っていないリズムの捉え方や練習法、体の使い方を指導させて頂くと共に、
居心地の良いレッスン空間を心掛けています。
先生について
1.ベースを始めたきっかけは何ですか?
チョッパー(スラップ)がかっこよくて自分でもやってみたかったから。
2.先生の好きな音楽、得意なジャンルは何ですか?
ポップスやロックが大好きです。
得意なジャンルはフュージョン系です。
3.先生の趣味や好きなこと教えてください!
家庭菜園や楽器の改造が好きです。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。