![*大貫淳也(おおぬき あつや) 木曜日担当 **講師プロフィール 東京都立大学航空宇宙システム工学科卒業、洗足学園音楽大学大学院修士課程クラシックギターコースを主席で修了。]]これまでに、小林徹、原善伸、鈴木大介、大萩康司の各氏に師事。]]ザビエル・ジャラ氏のマスタークラスを受講。 **レッスンにつ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-shinkoiwa/wp-content/uploads/sites/104/2021/03/20210310-order_shima210310-0148_order_pdf_page-0001-1.jpg)
大貫淳也(おおぬき あつや) 木曜日担当
講師プロフィール
東京都立大学航空宇宙システム工学科卒業、洗足学園音楽大学大学院修士課程クラシックギターコースを主席で修了。
これまでに、小林徹、原善伸、鈴木大介、大萩康司の各氏に師事。
ザビエル・ジャラ氏のマスタークラスを受講。
レッスンについて
クラシックギターってどんな楽器ですか?
クラシックギターはアコースティックギターやエレキギターと違い、ナイロンの弦が貼ってあります。そのため優しく柔らかい音がするのが特徴です!
音もあまり大きくないので、お家で弾くのに最適な楽器のひとつだと思います。
どんな方がレッスンに通われていますか?
私の生徒さんの中には、幼稚園のお子様から80代の方までいます。
音楽経験もそれぞれ違い本当にいろんな方がいらっしゃいますが、それぞれの方に合わせたレッスンをしています。
今から始めたい初心者の方はどのようなことからスタートしますか?
まず最初は馴染みのある簡単な童謡などで、音楽の楽しさを味合うとともに基本的な指の使い方を学んでいきます。
生徒さんの上達に合わせて少しずつレベルアップしていくのでご安心ください!
楽譜が読めなくてもはじめられますか?
楽譜の読み方も一からお教えしますのでご安心ください!
レッスンの一押しポイントを教えてください!
私は比較的遅い年齢からクラシックギターを始めたので、自分がどうやって壁を乗り越えてきたかというのはよく覚えています。
そのため皆さんが苦戦するポイントや悩みなどはよくわかると思います。
より皆さんの立場になってレッスンするよう心がけています。
先生について
クラシックギター を始めたきっかけを教えて下さい!
最初は高校の部活動でギター合奏部に入り、アルトチェンバロギターという特殊なギターを弾いていました。
その後いちむじんというギターデュオのファンになり、「あんなふうにギターを弾いてみたい!」と憧れて、クラシックギターを習い始めました。
先生の趣味や好きなことを教えてください!
ギターを弾いてる時間以外はよくYouTubeを観ています。最近は特に「ドズル社」というゲーム実況のチャンネルにハマっています!
先生の好きな音楽、得意なジャンルは何ですか?
クラシックでいうと古典派音楽が特に好きです。
また最近はバンド活動もしているのでエレキギターも弾いていますが、勉強のためにファンクやR&Bを聴いていたらいつのまにかハマっていました。
先生と生徒さまのデュエット演奏!
ドイツ民謡「ちょうちょう」編曲:小山 勝
始めて3か月程で先生とデュエット…!
クラシックギターは弦も柔らかく、お子さまや女性でも弾きやすいんです。
講師よりコメント
私は18歳から本格的にギターを始めました。
全く弾けない状態から始めたので、思うように弾けない状態から、弾けるようになるまでの道筋を知っています。
初めての方から経験者の方まで心に寄り添ったレッスンを行います。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。