![CONTENTS皆で歌ってみました!イベントの様子イベントダイジェスト出演講師お問い合わせ皆で歌ってみました! 声楽のレッスンってどんな感じ?なんか難しそう、、、高い声出ないしなぁ、、、等々 少しハードルが高そうなイメージがありませんか?そんなことはありません。先生方は優しいですし、歌いやすい曲やお […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-shinkoiwa/wp-content/uploads/sites/104/2024/04/20240418-ad8f334404ec5cf65f91efa589c47499.png)
皆で歌ってみました!
声楽のレッスンってどんな感じ?
なんか難しそう、、、
高い声出ないしなぁ、、、等々
少しハードルが高そうなイメージがありませんか?
そんなことはありません。
先生方は優しいですし、歌いやすい曲やお好みの曲からレッスンしていくことも可能です!
オペラのアリア、四季に合わせた唱歌、クリスマスにはクリスマスの曲、音楽大学の受験対策etc.
レッスンの内容は生徒様それぞれなのですよ。
春から夏に向かっていく気持ちのよい季節、声楽科の先生方と一緒に歌を歌ってみませんか?
(もちろん聞いているだけでも大丈夫です♪)
5/19(日)、無事にイベント終了いたしました!
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
残念ながらいらっしゃれなかった皆さま、ご安心ください!
ダイジェスト映像をUPしました♪
イベントの様子
まずはオープニングです。
瀧廉太郎作曲の「花」を、佐久川真紀先生、影山りさ先生のデュエット(伴奏:髙山杏先生)お送りいたしました。
続いて、佐久川真紀先生による「アメイジング・グレイス」です。
こちらの曲は、アイルランド民謡、スコットランド民謡、アメリカで作られた~等、諸説あるようなのですが、讃美歌(第二編第167番)に収められている曲です。
情感たっぷり、圧巻!のひと言に尽きます。
そして、影山りさ先生による「私のお父さん」です。
プッチーニ作曲オペラ「ジャンニ・スキッキ」の中のアリアで、ドラマやCM等でも良く使われている曲です。
スキッキの娘のラウレッタが、彼との結婚を許して~とお願いしている歌なんですよ、と影山先生からお話がありました。
ソロ演奏のラストは、髙山杏先生のピアノソロ「世界の約束」~ハウルの動く城より、「トルコ行進曲」~モーツァルト作曲、2曲演奏いただきました。
「世界の約束」は、木村弓さんの作曲で、ご自身のアルバムの為に作られた曲だそうですが、映画の主題歌になり倍賞千恵子さんがカバーされたそうです。
「トルコ行進曲」は、とても有名な曲ですが、実はモーツァルトのピアノソナタ第11番の第3楽章なのですね。(動画は「世界の約束」のみです)
いよいよ全員合唱「夏の思い出」です。
先生方より、
① ご自身の夏の出来事を思い出しながら歌ってみましょう。
② 水芭蕉の花が咲いている様子を表してみましょう。
大輪の花というよりは、可愛らしく咲いている様子を表現するために、「水芭蕉の花が」までは普通に、咲いている(匂っている)を声の大きさを落としてみるのも方法の一つ!
③ 笑顔で歌うことで声が響くので、笑顔で歌ってみましょう。
というアドバイスをいただきました。
歌う毎に、声も伸びやかになり、楽しく歌うことができました!!
アッという間の45分でした。
皆さん、次回のご参加、お待ちしております♪
イベントダイジェスト
出演講師
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器ミュージックサロン新小岩 |
---|---|
電話番号 | 03-3653-7411 |
アクセス | 葛飾区新小岩1-48-11キタノヤファーストビル5F・7F JR総武線「新小岩駅」南口(快速・各駅どちらも停車)徒歩2分 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。