![CONTENTS中村 竹留(なかむら たける) 担当曜日:月曜日講師プロフィール中村先生にインタビュー!中村 竹留(なかむら たける) 担当曜日:月曜日 講師プロフィール 静岡県三島市出身。国立音楽大学ジャズ専修卒業。ドラムを神保彰氏、高橋徹氏に師事。ビッグバンドや小編成のバンド等での演奏や、レコ― […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-shinkoiwa/wp-content/uploads/sites/104/2023/07/20230714-order_shima230714-0180_order_pdf_page-0001.jpg)
中村 竹留(なかむら たける) 担当曜日:月曜日
講師プロフィール
静岡県三島市出身。国立音楽大学ジャズ専修卒業。ドラムを神保彰氏、高橋徹氏に師事。ビッグバンドや小編成のバンド等での演奏や、レコ―ディングに参加。吹奏楽の指導経験もあり、アンサンブルの上でのドラムの役割など多角的な指導が持ち味。
中村先生にインタビュー!
レッスンについて
ドラムってどんな楽器ですか?
他の楽器よりも自由度が高く、簡単に始める事が出来ます。音量の幅も大きいので気分を上げるにはうってつけだと思います。
どんな方がレッスンに通われていますか?
幼稚園に通っているお子さまから退職後の新しい趣味を始めようとする方まで、色々な方に通って頂いています。
初心者の方は具体的にどんな事から始めるのでしょうか?
見て、真似して叩いてみる事から始めます。楽譜が読めなくても大丈夫!
レッスンのイチオシポイントを教えて下さい!
ジャズやロックから吹奏楽まで、様々な「やってみたい!」にお応えします。
一人一人に寄り添ったペースややり方で楽しくレッスンをします!
先生について
ドラムを始めたきっかけを教えて下さい!
幼い時からフュージョンやジャズを聴く機会があり、小学生の時に家に電子ドラムがやってきたことがきっかけです。
先生の趣味や好きな事を教えて下さい!
趣味は釣りとダーツです。
先生の好きな音楽、得意なジャンルはなんですか?
好きな音楽はFunkやJazzです。
講師よりコメント
より音楽を楽しめるようなレッスンを心がけています。
一緒に楽しくドラムを叩きましょう!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。