![おもちゃではないけれど気軽に遊べるギター♫]]おうちでできる[!!「何か新しいことにチャレンジ!」!!]に最適です。]]「お子さんができる楽器」=「ピアノ」と思っている方も少なくないかもしれませんが、お子さんだって何でもできる!]]当店教室にもギター、ピアノ、バイオリン、ボーカルなどたくさんのお子さ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-motoyawata/wp-content/uploads/sites/99/2018/07/20180907-sign.png)
おもちゃではないけれど気軽に遊べるギター♫
おうちでできる「何か新しいことにチャレンジ!」に最適です。
「お子さんができる楽器」=「ピアノ」と思っている方も少なくないかもしれませんが、お子さんだって何でもできる!
当店教室にもギター、ピアノ、バイオリン、ボーカルなどたくさんのお子さんにお通い頂いています。
今回は今流行りのアコースティックギターに注目!
お子さんにおススメのギターの始め方をご紹介します。
目次
アコギを始める初期費用は...?
アコギを始めるにはまずは楽器、アクセサリー類を揃えないと演奏ができないですよね。そこで気になるのが費用!
「とりあえずやってみたいだけだから必要最低限のもので」または「今後ちゃんとやるかもしれない」を見越してより楽しめるご準備をご案内します。
アコギを始めるのに必要なもの
【楽器・ピック・チューナー・クロス・ストラップ・カポタスト・教則本】
このあたりはアコギを弾くのに必要なものです。
更に弦交換の際の変える弦、ポリッシュなどのお手入れ用品もそのうち必要となります。
また、楽器を置くスタンドや足台などもあると便利です。
最低限揃えたいという方は、低価格帯の楽器であれば13,000円くらいから必要なものを揃えることができます。
このような必要なアクセサリーが入った初心者セットの販売もあるので、そちらだと買い忘れもなく安心かもしれません。
店頭やネットでも楽器とともにアクセサリーセットがあるのでご購入の際はお買い得です↓
アコギを始めようと思ったらまず「楽器」の準備!
ネットでも購入はできますが、メーカーや種類によって形や持ち心地がそれぞれ違うので実際に試してからのご購入がおすすめです。
まずはお近くの楽器店へ!
全く触ったことがない方でも大丈夫!
店員さんが持ち方から丁寧に教えてくれるので、実際に楽器に触ってお気に入りを見つけましょう♪
お子さんの楽器のサイズの目安
4歳~小学校3・4年生くらいのお子さま:小さなサイズの「ミニアコギ」がおすすめ
こちらはだいたいの目安なので、お子さんの身長や体格によっても異なります。実際にミニアコギと通常サイズのアコギを持ち比べてみてください。
中学生くらいから:通常サイズからお好きなものをお選びいただきます。
※あくまで目安なのでお客様に合わせてピッタリのものをご提案させていただきます
ミニアコギってなに?
ミニアコギとは、一般的なものより一回り小さくなったアコースティックギターのことをいいます。ただはっきりとした決まりはなく、小ぶりなアコギを総称していいます。ミニアコギの他にミニエレキ(エレキギター)もあります。
大きなギターだとフレット間が長かったり、そもそもローコードでは手が届かなかったり・・・
ミニアコギは全体が小さくなっているため、弾きやすく練習もはかどります。お子さん自身で楽器も持ち運ぶことができますよ。うしろ姿が何とも頼もしいです!
【アコギ 人気TOP3】
ミニアコギ
「JR2 NAT」
定番人気のヤマハJR2。ナチュラルカラーが人気No.1です!
メーカー | 品番 | 色 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | JR2 | NT | ¥15,950 |
「JR2 TBS」
JR2のTBS(タバコブラウンサンバースト)カラーです。
メーカー | 品番 | 色 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | JR2 | TBS | ¥15,950 |
「JR2S NAT」
JR2の表板を単板仕様にしてサウンドを向上しています。JR2の上位モデルです。
メーカー | 品番 | 色 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | JR2S | NT | ¥19,470 |
ヤマハのJR2シリーズが定番人気。
ヤマハの他にも当社オリジナルブランドの音音(オトオト)やS.Yairi(ヤイリ)、大人でも憧れのMartin(マーチン)のミニアコギもあります↓
アコギ
「J-300A NT」
定番商品J-300A!フォークタイプで持ちやすく、ビギナーにも人気のモデルです。
メーカー | 品番 | 色 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
James | J-300A | NAT | ¥37,400 |
「FG-15 BS」
レジェンドのFG-15。少し小さめのギターなので女性にも弾きやすいモデルです。
メーカー | 品番 | 色 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
レジェンド | FG-15 | BS | ¥12,430 |
「J-300D NT」
J-300のドレッドタイプ。J-300Aと比べるとボディのくびれも少なくTHEアコギのイメージかもしれません...!
メーカー | 品番 | 色 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
James | J-300D | NAT | ¥37,400 |
初心者向けのアコギが人気TOP3にランクイン!
通常サイズはメーカーや種類もたくさんあるのでお好みの色や形、持ち心地などお選びください♪
もちろんGibsonやMartinなど憧れのギターを手に入れるのもいいですね✨
お気に入りを見つけるとより弾くのが楽しくなりますよ♪
ギターの安心保障
ギターにも「もしもの安心保障」が登場!
せっかく購入したご自分の大切な楽器を長くお使いいただきたい…!ということで延長保証のご案内です。ご購入の際にはぜひご検討ください。
詳細はコチラ→「もしもの安心保障」
さっそく自分で練習してみよう
楽器の準備ができたらすぐ実践!ワクワクが止まらない!
初心者の方は教則本をみてスタートしましょう。
おすすめの教則本をご紹介します♪
〇カラーでイラストや写真も多くDVD付き!読みやすく分かり易い教本です↓
〇こちらの教本もカラー、DVD付き。憧れのギタースコアも載っています↓
〇こちらはQRコードを読み込んでスマートフォンで動画を見ることができます。文字も大きめなのでとてもわかりやすいです↓
最初からちゃんと習いたい!
ここができない!とつまずいたら...
最初からきちんと習いたい、出来ない壁にぶつかったらレッスンに通うのがおすすめです。
また、保護者の方がお子さんに教えるのって結構難しい…!と感じる方は多いのではないでしょうか?(よく耳にします?)
「レッスンで先生から教えてもらう」のは上達への最大の近道です。
もちろん教則本やインターネットなど自主的に学べる方法はたくさんあります。
ただインターネットだと何が本当かを見極めるのが難しい…
レッスンでは実際に自分に合った奏法や練習法を教えてもらえるので確実に上達に近づいていきます!
気になる方はぜひお気軽に体験レッスンへ↓
また、島村楽器では短期レッスンというものを例年行っています。明確な時期は未定ですが、トライアルレッスンにはもってこいの機会です♪
ギターレッスンの詳細はコチラ
レッスンに通ってバンドデビュー!
島村楽器のギターレッスンでは年に一度の発表会としてバンド演奏とともに演奏することができます。
年に一度の「SUPERLIVE]。これを目標に頑張るお子さんもたくさんいらっしゃいます。
ライブハウスでドラムやベース、サポートのギターの先生方と一緒にかっこよくギタリストデビューしちゃいましょう♪
関連記事もチェック!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器ミュージックサロン本八幡 |
---|---|
電話番号 | 047-320-2211 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。