![*おうち時間を使って]]音楽をされる方が増えています 皆さん、こんにちは。]]ピアノサロンインストラクターの中澤覧月です。]]昨今の「おうち時間」を使って独学で]]ピアノやキーボードを弾いている方が増えていて、そんな独学の方向けのテキストやサイトも多くあります。 独学により時間を気にする事なく、好き […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-mizue/wp-content/uploads/sites/98/2020/06/20200621-salon.jpg)
おうち時間を使って
音楽をされる方が増えています
皆さん、こんにちは。
ピアノサロンインストラクターの中澤覧月です。
昨今の「おうち時間」を使って独学で
ピアノやキーボードを弾いている方が増えていて、そんな独学の方向けのテキストやサイトも多くあります。
独学により時間を気にする事なく、好きな曲を好きなように弾けるメリットがあります。一方、わからない時すぐに確認できないという声も聞きます。せっかく弾き始めたのであれば今こそ、レッスンに通って更に上達してみませんか?
レッスンに通うと「?」が「!」に
変わります
お悩み その1!
わからない所は何となくで弾いてしまう。
練習中、「この記号はどのように弾くのだろう?」「ここの意味は何だろう?」と疑問に思いつつも、
そのまま何となく弾いてしまう事ってありませんか?
実際ピアノサロンへ通って下さっている会員様からも
よく聞くあるあるの一つです。
レッスンに通う事でそのような疑問は解決できますし、無意識に何となく弾いてしまっていた所も、
客観的に演奏を聴いてもらう事で正しい演奏方法で弾けるようになります。
お悩み その2!
途中で挫折してしまった曲がたくさんある。
これもよく会員様から聞くお話ですが、レッスンの中で「何か弾きたい曲はありますか?」とお尋ねすると、ピアノ経験のあるある会員様は「途中まで弾いたけど、難しくて断念してしまった曲がある。」
「譜読みはできたけど、何か違う気がする・・・」
と言われる事がよくあります。
レッスンでは譜読みのお手伝いはもちろん、
その曲の背景や表現、リズム感などまで出来るようにする事を心掛けています。
また、レッスンがあるからこそ今弾いている曲の完成までのレッスンプログラムを組めるので途中で挫折する事もありません。
お悩み その3!
弾けない所の練習方法がわからない。
ある程度弾ける方はきっと「ここが上手くできない・・・」と課題ができると思います。レッスンでは、「何故弾けないのか?」
「どのようなクセがあるのか?」
「どのような練習をすれば上達するのか」
をきちんとご説明させていただき、会員様と一緒に考えていくことで会員様お一人お一人にあった練習方法を提案してさせていただいております。なので、独学よりも早く的確に上達することができます。
お悩み その4!
なにか物足りない。
「曲の譜読みは終わったけどなにか物たりない。」と思われている方。
強弱はもちろん、フレージングなども見落としてはいませんか?おひとりでは気づきにくいピアノの表現力をレッスンではご提案させていただきます。
それにより1曲の完成度もぐっと上がります!
大人のためのピアノレッスンとは?
ポイントその1
時間と曜日固定だと通えない
いざレッスンに行ってみようとなっても、
多くのレッスンは曜日と時間が固定となっています。島村楽器のミュージックサロンは予約制レッスンで、更に月々のレッスン回数も選べます。お仕事や用事に合わせてお好きな曜日のお好きな時間でレッスンを受ける事ができるので、
大人の方にぴったりのレッスンです!
ポイントその2
小さな子供と一緒の発表会は・・・
ミュージックサロンのもう一つの特徴として様々なイベントが開催されている事があげられます。全国的なイベントとしては「YOUR STAGE」や「Swing Dream」。店舗毎のイベントとして毎年「Salon concert」を開催しております。「Salon concert」はピアノサロンの会員様のための日頃の練習の成果の発表の場として、また会員様同士の交流の場としてして、「演奏+交流会」というとっても楽しいイベントで開催する発表会です。コンサートホールやレストラン会場で開催する事が多く、アットホームな発表会になっているのも魅力の一つです。
ポイントその3
連弾やアンサンブルも楽しみたい
当店ピアノサロンのレッスン室はアップライトピアノと電子ピアノをご用意してしております。独学だとなかなか楽しめない連弾はもちろん、アップライトピアノと電子ピアノ2台を使った2台ピアノや、電子ピアノのデータを使用したアンサンブル演奏もレッスンでは楽しめます。
ピアノの演奏は基本1人で弾く事が多い為、ついつい練習中もテクニック的な事に意識が行きがちで客観的にピアノの音を聞くことが苦手な人場合が多いですが、連弾やアンサンブルは楽しいだけでなく、相手や自分の演奏を聞きながら弾かなければならないので、必然的に耳のトレーニングにもなります。
最後に
レッスンでは、お一人お一人に合わせた
カリキュラムをご提案させていただいております。
もし今独学でピアノをされている方で「?」と疑問に思う事があれば、
まずはお気軽にお問い合わせください!
ピアノサロンで更に楽しい
ピアノライフを一緒に送りましょう!!
インストラクター紹介
中澤 覧月(なかざわ みつき)
プロフィール
武蔵野音楽大学、大学院卒業。
長野県出身。4歳からピアノを習い始める。
これまでに栗山敦子、荒美帆に師事。
客員教授ケマル・ゲキチの特別講習を受ける。
附属高等学校選抜王子ホールコンサートに出演。
第24、25回日本クラシック音楽コンクール入賞。
2018,2019年にジョイントコンサートを開催。
クラシックを中心に音楽活動をしている。
中学校 高等学校教諭一種免許状
専修免許状(音楽)取得
ミュージックサロンはお忙しい方でも通いやすい予約制レッスンでお一人お一人に合わせたオーダーメイドレッスンです。まず始めにカウンセリングをし、今後のレッスン内容や目標などを相談しながら決めていきます。やりたい曲・お好きな曲からレッスンする事も可能です。せっかくピアノを習うなら無理なく楽しみましょう!
お問い合わせ
「ピアノ弾きたいな・・・」と思った今がはじめ時です!まずは、お気軽にお問合せ下さい。是非私達と一緒に充実したピアノライフを過ごしましょう!
店舗 | 島村楽器 ミュージックサロン瑞江 |
---|---|
電話 | 電話をかける |
体験レッスン | インストラクター中澤のピアノ体験レッスンを申し込む |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。