![*小学生から始めるギターレッスン [!!「ギターって何歳から始められるの?」!!]そんな質問をよくいただきます。]]答えは、絶対に何歳からしか始められない!という決まった年齢はなく、お子様の体の大きさ等にもよりますが、早ければ3歳から始める方もいらっしゃいます。]]当店でお通いいただいている一番若い […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-mizue/wp-content/uploads/sites/98/2021/07/20210719-83cdfcd32efa8d66e47aace5777c7d3f.png)
小学生から始めるギターレッスン
「ギターって何歳から始められるの?」そんな質問をよくいただきます。
答えは、絶対に何歳からしか始められない!という決まった年齢はなく、お子様の体の大きさ等にもよりますが、早ければ3歳から始める方もいらっしゃいます。
当店でお通いいただいている一番若い年齢の方は、5歳のお子様です!
また、体もそれなりに大きくなってきた小学生から始められる方が多くいらっしゃいます。
YouTubeなどで様々なアーティストがギターを弾いている動画を観て、それに憧れてギターを始めたい!と思われる方が今は多いようですね!
「子どもがこの曲を弾きたいと言っているけど、できるものなの?」「とりあえずギターを買ってしまったけど、どうやって練習させれば良いか分からない!」
そんな保護者様方、是非ご相談くださいませ。
なんでも初めが肝心!初めのうちから正しい演奏の仕方を学ぶことが、上達への近道です。
また、お子様は特に「練習の仕方」や「練習をする習慣をつける」ところから学ぶことが必要で、日々の練習の仕方をプロである先生に直接教えていただくことが、飲み込みの早いお子様にとってとても大切なこととなります。
当店にお通いの生徒様にレッスンについて伺ってみました!
レッスンに通い始めて5ヵ月
小学2年生 Hさん
レッスンに通われるようになったきっかけを教えてください。
テレビでギターを弾いている人を観て、楽しそうだなと思い、やってみたいと思いました。
レッスンではどんなことを教わっていますか?
指の使い方や、アニメや童謡など、聴いたことのある曲を教えてもらっています。
習ってみて良かったことはありますか?
ちょっとずつギターが弾けるようになったことです。とても楽しいです。
先生はどんな先生ですか?
優しく、分かりやすく教えてくれる先生です。
これから挑戦したいことがありましたら教えてください。
色々な曲を弾けるようになりたいです!
ありがとうございました!
子供用のギターはあるの?
さて、ギターを始めるとなるともちろん楽器を用意していただく必要があります。
お子様向けのギター、キッズギターって聞いたことありますでしょうか?
その名の通りキッズのためのギターですが、普通のギターと何が違うのでしょう?
それは、通常のアコースティックギター、エレキギターをそのまま子供用にサイズダウンしたもので、お子様にピッタリなサイズ感で演奏を楽しむことができるようになっています。
通常サイズのギターだとヘッド(一番体から遠くにある先端の部分)に手が届かないという可能性があります。ここにはギターでもっとも大切なチューニング(音の高さを正常に合わせること)をするための「ペグ」が設置されています。
小さな体だと通常サイズのギターを構えた時にこのペグに届かない事が多く、ギリギリ届いたとしても「ローポジション」(ヘッド側に近い弦を押さえる部分)を押さえる時にしっかりと力が入らないので演奏が辛くなってしまいます。
演奏のしやすさは、楽器を始める上で、また挫折しないためにもとても重要です。そのため、もし小学生以下のお子様でギターのご購入を検討されているならキッズギターがオススメです。
また、ミニギターと呼ばれるギターもございます。
こちらも通常サイズよりサイズダウンしたギターですが、お子様に限らず小柄な女性や手が小さい方にもオススメできるギターです。
まずは、ご購入される前に是非体験レッスンでプロの先生や当店スタッフにご相談くださいませ。お子様の体のサイズに合ったギターをご案内いたします。
おすすめキッズギター・ミニギター
実際に子供向けのギターはどのようなものがあるのかご紹介いたします。是非参考にしてみてください。
HISTORY TH-SV/KIDS キッズギター(エレキギター)
メーカー | HISTORY |
---|---|
型名 | TH-SV/KIDS |
カラー | LPB、CAR |
販売価格(税込) | ¥87,800(税込) |
4歳から小学校中学年ぐらいの使用を想定して、実際に小さなお子さまをレッスンしている講師と打ち合わせを重ねながら設計した本ギター。ギター本体の大きさ・重量・ネックの太さ・ネックの幅・ボディの厚みといった気になるところを子供の身体の大きさや手の大きさに合わせています。
良いギターを使って練習することで上達も早くなりますし、ストレスなく練習・発表会で弾くことが可能です。
YAMAHA JR2(アコースティックギター)
メーカー | YAMAHA |
---|---|
型名 | JR2 |
カラー | NT,TBS |
販売価格(税込) | ¥17,820(税込) |
弦長:540mm。YAMAHAの定番モデル「FGシリーズ」をそのまま小さくしたようなモデルです。ミニギターの中でも小さい方なので、小学生にも向いています。
音音 DT1M/e(アコースティックギター)
メーカー | 音音 |
---|---|
型名 | DT1M/e |
カラー | NTM |
販売価格(税込) | ¥17,100(税込) |
弦長:560mm。小学校高学年~中学生まで使える大きさです。島村楽器オリジナルブランドのミニギター。コンパクトながらピックアップを搭載し、アンプに通してより大きな音で演奏する事ができます。
ギターコースのご案内
ミュージックサロン瑞江では、火曜日・木曜日・日曜日にギターのレッスンを行っております。
お子様の「やってみたい!」という気持ちを大切に、ご興味ある方は是非お越しくださいませ。
無料の体験レッスンも行っております。
コース | アコースティックギター エレキギター |
---|---|
年間回数 | 36回 |
体験レッスン日 | こちら |
形態 | 個人・グループ |
お申込 フォーム |
WEBからのお申込みはこちら 電話をかける |
講師のご紹介
講師名をクリックすると、詳しいプロフィールやインタビューがご覧いただけます。
ご案内可能時間は、随時変わりますので、お問合せくださいませ。
名前 | 開講曜日 | ご案内可能時間 |
---|---|---|
![]() 早野 光 |
火曜日 | 【グループ】 17:00~ 19:30~ 【個人】 18:00~ ※7/18時点 |
![]() 石神 裕也 |
木曜日 | 【グループ】 20:00~ 【個人】 18:30~ ※7/18時点 |
![]() 浅見 出 |
日曜日 | 【グループ】 15:30~ 17:30~ ※7/18時点 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。