![===b=== *長野 恵子(ながの けいこ) 担当曜日:金曜日 *講師プロフィール 小学校1年生よりヤマハ音楽教室へ通い始めました。]]とにかく弾くことが大好きで、高校卒業後は、ヤマハ音楽振興会ヤマハ研修生コース(現:講師養成科)で学び、現在は生徒として通っていた当教室の講師として指導にあたってい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-mizue/wp-content/uploads/sites/98/2017/05/20201120-nagano.png)
長野 恵子(ながの けいこ) 担当曜日:金曜日
講師プロフィール
小学校1年生よりヤマハ音楽教室へ通い始めました。
とにかく弾くことが大好きで、高校卒業後は、ヤマハ音楽振興会ヤマハ研修生コース(現:講師養成科)で学び、現在は生徒として通っていた当教室の講師として指導にあたっています。
講師へのインタビュー
Q1.趣味は何ですか?
美味しい日本酒を探すこと
Q2.最近はまっているものは何ですか?
長野県善光寺の七味
Q3.初めて弾いた曲は何ですか?
童謡の「ちょうちょ」です。
ちなみに、始めたきっかけは、姉が習っていたので自宅で弾いているのを見て「私もやりたい」と言ったそうです。
Q4. お休みの日には何をしてますか?
映画を観に行ったりブラブラしたりダラダラしたり
Q5. 好きなジャンル得意なジャンルは?
POPS JAZZ
Q6.エレクトーンってどんな楽器ですか?魅力を教えて下さい。
何でも楽しく弾けるところが魅力です!
エレクトーンは、3つの鍵盤を両手、両足で音楽を奏でる鍵盤楽器です。
お子様も大人の方も楽しめる楽器です。
Q7.体験レッスンでは、どのようなことをしますか?
お一人お一人のレベルに応じて内容は変わってきます。多少経験があれば、実際に弾いて頂きます。
その場合、片手でも大丈夫ですのでご安心下さい!
エレクトーンは初めてという方は、知っている曲を伺って、少しずつ弾いていきます。
Q8.エレクトーンは、何歳からできますか?また、大人から始める方もいらっしゃいますか?
基本的に座っていることができる年齢であれば大丈夫です。具体的には、4歳頃からでしょうか。
実際に4歳の生徒様をレッスンしていたこともございます。
大人になってから始める方も、もちろんいらっしゃり、60代・70代の方もいらっしゃいます。
Q9.エレクトーンは足鍵盤も使いますが、どのくらいで足鍵盤を弾けるようになりますか?
個人差はありますが、経験、未経験にかかわらず体験レッスンの時に足鍵盤も弾いてしまいます。弾けてしまいます!
足で鍵盤を弾くのは、エレクトーンの醍醐味。とっても楽しいですよ!
Q10.最後に先生からメッセージをお願いします。
誰でも楽しめる音楽。ぜひどうぞ!
レッスン風景
エレクトーンを始めたばかりの生徒様のレッスンを覗いてみましょう。早速、足鍵盤にも挑戦しています。
体験レッスンは随時受け付けております。ぜひ、お気軽にお申込下さい。
コース概要
コース名 | エレクトーン |
---|---|
講師名 | 長野 恵子(ながの けいこ) |
開講曜日 | 金曜日 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
※お電話や店頭でのお申込みも可能です。
お問合せ先
島村楽器ミュージックサロン瑞江
電話 | 03-3698-7907 |
---|---|
アクセス | 東京都江戸川区瑞江2-3-1 駅前ビル4F 都営新宿線瑞江駅から徒歩1分 |
地図 | こちらから |
島村楽器ミュージックサロン瑞江トップページに戻る
お問合せ先
島村楽器ミュージックサロン瑞江 (最寄り駅)都営新宿線 瑞江駅 徒歩1分
TEL : 03-3698-7907
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。