![*本当に上手くなるとは!? ベース弾きの皆さまこんにちは!]]バンドで重要パートを担っているベースですが、普段はどのように練習されていますでしょうか?]]そもそも上手なベース弾きとは・・・!?色々なことが挙げられると思いますが、セッションなどで求められるのはやはり、柔軟性、バンドの進行に合わせて自分 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-mizue/wp-content/uploads/sites/98/2021/12/20211204-tmp-electricbass.jpg)
本当に上手くなるとは!?
ベース弾きの皆さまこんにちは!
バンドで重要パートを担っているベースですが、普段はどのように練習されていますでしょうか?
そもそも上手なベース弾きとは・・・!?色々なことが挙げられると思いますが、セッションなどで求められるのはやはり、柔軟性、バンドの進行に合わせて自分の思い通り「自由に弾ける」こと。
タブ譜を使わずにコード譜のみで演奏できるようになれば、より世界は広がります。
では、「自由に弾ける」ようになるにはどうすれば良いのでしょうか?
音楽の核「音程」と「リズム」をちゃんと理解して弾けるようになることです。
理解しながら弾く・・なかなか簡単ではないですが、根本的に理解して身になる練習を積み重ねることこそが「自由に弾ける」ようになる道へと繋がります!!
プロのベース講師、森田哲生先生が教える練習方法「ベース初心者が、よく陥りがちな上手くなりにくい練習法と、その解決策」も是非ご参考ください!
講師のご紹介
森田 哲生(もりた てつお)
先生よりメッセージ
実際にやることは単純明快でとても分かりやすくしてあります。
ただ、目の前の曲を手取り足取り教えて弾けるようになるだけでなく、音楽の本質を体得して最終的にはご自身でいろいろ出来るようになって頂きたいと思っています。
また、市販されている本や映像では、既に出来る人が理解できる内容や書き方になっている事が多く、とっつきにくいことが多いかもしれませんが、
直接対面で伝えることで想像以上の上達を感じてもらえると思います。
無料体験レッスンも随時やっておりますので、気軽に遊びに来て下さい。
今ある疑問の一つや二つくらいは、その場で解決出来るかもしれません!
お申込み
ベースコースのご案内
コース | エレキベースコース ウッドベースコース ウクレレベースコース |
---|---|
開講曜日 | 日 |
年間回数 | 40回 |
体験レッスン日 | こちらへ |
担当講師 | 森田 哲生 |
形態 | 個人・グループ |
入会金 | 個人:¥13,200(税込) グループ:¥6,600(税込) |
月謝 | 個人:12,100円(税込)~ グループ:9,350円(税込)~ |
運営管理費 | 1,650円(税込) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。