フォルマシオン・ミュジカルってなに?⑩【2月20日(火)講師ブログ】

ミュージックサロン小岩

ミュージックサロン小岩店舗記事一覧

2018年02月20日

講師ブログ

皆様、こんにちは。
ピアノ科の杉渕と申します。
ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

フォルマシオン・ミュジカル。
この言葉が初耳だった方も、そして聞いたことはあるけれど「あ~、フォルマシオン・・なんでしたっけ?」だった方も、今では「フォルマシオン・ミュジカルですね。知っていますよ。フランスの音楽教育ですよね」と答えられるほどになっておられることと存じます。

私はフォルマシオン・ミュジカル(F.M.)のおかげでこれまで聴いたこともなかった曲、全く知らなかった作曲家の作品を知ることができました。
音楽は長い歴史を持つ過去の遺産ではなく、現在進行形で新しいものがどんどん生まれているものだと実感致しました。

さて、J.S.バッハよりも前の時代から現役の作曲家まで、これまでたくさんの作品をF.M.聴音で生徒さんと行ってまいりましたが、私が最も驚いた課題をご紹介したいと思います。

それは、ストラヴィンスキー作曲「兵士の物語」のナレーションです。
歌でも楽器の演奏でもない、ナレーターが朗読するあのナレーションのリズムの聴き取りです。

「兵士の物語」は、休暇に故郷に帰る兵士が悪魔に出会い兵士のヴァイオリンと悪魔の持つ富を得る本を交換する話です。悪魔に騙され大切な故郷と婚約者を失い、最後は兵士の魂が悪魔の手中におちると、いった内容です。
全てを持つことはできないという戒めを含んだ話です。

さて、課題は兵士が故郷に帰る第1部にある「兵士の行進」という部分です。
ナレーションは原作通りフランス語です。

「Entre Denges et Demezy,Un soldat qui ・・・・・」
いきなり「はぁ?」でした。

ナレーターが好きなように語っているそれを聴き取るのかと、あまりのユニークさに驚きました。

しかし、譜面をよく見るとちゃんと拍子があって、2拍子から3拍子、再び2拍子とあります。

気を取り直して良く聴いてみると、ちゃんと存在するリズムでナレーターは語っておりました。

リズム聴音の常識が崩れ落ちました・・
これをリズム聴音の課題にしようという発想にも驚きました。

フォルマシオン・ミュジカルのおかげで発想の自由さに触れ、柔軟で自由であることが新しいことを生み、人をワクワクさせるということを知りました。

さて、これまで10回に渡り書かせていただいた「フォルマシオン・ミュジカルってなに?」は今回を最終回にしたいと思います。

これまでお読み下さりありがとうございます。
レッスンや人生のお役に立てると(大袈裟すぎ?)嬉しいです。(=^・^=)
では、またいつか。

フォルマシオンミュジカル

ブログTOPページに戻る

音楽教室 春のご入会キャンペーン

お問い合わせ

音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。

【総合案内】開講コース・講師紹介・入会案内

島村楽器ミュージックサロン小岩

店舗名 島村楽器ミュージックサロン小岩
電話番号 03-5694-1515
アクセス 東京都江戸川区南小岩6-27-16 The Dome南小岩 3F
JR小岩駅 南口より徒歩7分
地図 こちらから

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。