![*五味 拓磨(ごみ たくま)]]担当曜日:月曜日 *講師へのインタビュー **先生がクラシックギターとウクレレを始めたきっかけは? 高校生の時に部活で始めました。 私が通っていた高校にはクラシックギターを使って合奏する(吹奏楽のように)ギター合奏部がありました。 **クラシックギターとウクレレの魅力 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-koiwa/wp-content/uploads/sites/95/2017/12/20221017-0aebd62f8b0ed09519aade753fc77880.jpg)
五味 拓磨(ごみ たくま)
担当曜日:月曜日
講師へのインタビュー
先生がクラシックギターとウクレレを始めたきっかけは?
高校生の時に部活で始めました。
私が通っていた高校にはクラシックギターを使って合奏する(吹奏楽のように)ギター合奏部がありました。
クラシックギターとウクレレの魅力を教えてください。
クラシックギターもウクレレも持ち運びが出来て、小さい音で演奏が出来るのでどこでも弾く事ができます。
音楽も様々なジャンルを演奏することが出来ますし、複数の音を同時に出せる完全楽器なのでソロでも演奏を楽しむことができます。
そして何よりも弦を直接爪弾いて音を出すので様々な音色を出すことができます。
使用している楽器を教えて下さい。
主に使っている楽器は、『アントニオ・マリン・モンテロ』というスペインのグラナダで作られた楽器です。
クラシックギターはエレキギター等と違い、メーカーのものではなく個人で制作された楽器を使っている人がほとんどだと思います。
どんな教材をつかっていますか?
ギターもウクレレも、無理なく進められるレベルの楽譜集などを、その方の好みに合わせておすすめしております。
クラシックギターである程度弾けるようになった方にはカルカッシなどの教則本をおすすめしております。
初心者ですが大丈夫でしょうか?
レッスンを始められる方のほとんどが初心者の方です。なので全く問題ございません!
初心者の方に向けて、簡単な曲からレッスン致しますので、まずはお気軽に体験レッスンを受けにいらしてください。
先生の趣味や特技を教えて下さい。
趣味はコーヒー、カメラ、サッカー、登山です!
しかし、登山は残念ながら年に2.3回程しか行けておりません…
講師よりコメント
ギターやウクレレは何歳からでも始められる楽器だと思います。レッスンは小学生からご年配の方まで幅広くレッスンしております。お気軽に楽器に触りに来てください。
一緒に憧れの曲を奏でてみましょう!
入会受付中!
クラシックギターコース新規開講しました!
微妙なタッチやニュアンスの違いも繊細に表現できソロ演奏で楽しみたい方に特におすすめです。
コース名 | クラシックギター・ウクレレ |
---|---|
講師 | 五味 拓磨 (ごみ たくま) |
開講曜日 | 月曜日 |
レッスン形態 | ペア・グループ/30分 or 60分 個人30分 |
月謝 | ペア・グループ¥9,350(税込) 個人¥12,100(税込) |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
入会金 | ペア・グループ¥6,600(税込) 個人¥13,200(税込) |
申し込みたい!という方はこちら
※新規開講の為、ペアレッスン・グループレッスンご希望の方や詳しいお時間を知りたい方はお電話ください。
TEL:03-5694-1515
WEB申し込みは24時間受付中!
こちらの赤いバナーよりお申込みいただけます。
お問い合わせ:WEB受付は24時間可能!
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
体験レッスン・他お問合せなど下記赤いバナーより備考欄にお問合せ内容など記載の上、お申込みください。WEBからのお申込みやお問合せは24時間受付中です!
店舗名 | 島村楽器ミュージックサロン小岩 |
---|---|
電話番号 | 03-5694-1515 |
アクセス | 東京都江戸川区南小岩6-27-16 The Dome南小岩 3F JR小岩駅 南口より徒歩7分 |
地図 | こちらから |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。