![*声楽で健康な声を手にいれよう! 今の時代、中々声を出すこと、お顔の筋肉を動かすことが減ってきました。]]音楽で健康について色々話題になっていますが、声楽もそこに含まれているのはご存知でしたか?今回は声楽で[!!健康!!]を取り入れてみましょう! ===z=== 【目次】 [#a:title=声楽と […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-kasai/wp-content/uploads/sites/93/2021/09/20210924-order_shima210918-0117_order_pdf-1.jpg)
声楽で健康な声を手にいれよう!
今の時代、中々声を出すこと、お顔の筋肉を動かすことが減ってきました。
音楽で健康について色々話題になっていますが、声楽もそこに含まれているのはご存知でしたか?今回は声楽で健康を取り入れてみましょう!
【目次】
声楽といえば・・・
声楽は声が楽器
声楽って何者!?
泉先生に聞く!声楽のQ&A・・?
-初めて声楽をやる方には難易度は高い?
-健康に良いと聞きました。実際はどうなの?
-コロナで話す機会がなくただ声を出したい。そういうレッスンはできる?
泉先生から皆さんに伝えたい!
講師プロフィール
声楽といえば・・・
皆さんは声楽と聞くとどんなイメージを持ちますか?
ミュージカルやオペラ、アリア、イタリア歌曲など。合唱、コーラスと色々なジャンルが思い付くと思います。
アリアやイタリア歌曲、と聞いてもなかなかピンとこないかもしれませんが、「This Is Me」(グレイテスト・ショーマン)、「Music of the night」(オペラ座の怪人)、「ドレミのうた」(サウンド・オブ・ミュージック)、などのミュージカルソングならば、知っている曲や好きな曲もあるのではないでしょうか?
声楽は声が楽器
ピアノやバイオリン、ギターなどはその楽器から鳴る音に表現を付けたり磨きをかけたりします。では声楽は・・・そう【声】が楽器となるんですね。
声を出すには体全部を使って全身で表現します。
声楽って何者!?
私は初め、声楽は専門的なお勉強と決めつけていました。声楽と聞くとイタリア語やロシア語と難しい曲を練習すると思っておりハードルが高いイメージを持っていました(こりゃアカン・・)。でも歌うために身体の仕組みを知る事が大事!
声楽は、歌だけではなく身体にも良いんです!ここで声楽科講師の泉(いずみ)先生にインタビュー形式で声楽の魅力を語ってもらいます!
泉先生に聞く!声楽のQ&A・・?
.初めて声楽をやる方には難易度は高い?
.まっっったく問題ありません!声楽は誰でも歌えて簡単にできる音楽です。聞いて歌う、楽譜が読めなくても歌えるので、私は皆さんに原始的な音楽と言っております。
年齢も関係ありません。歌いたいと思ったらやってみる!その方にあったレッスンをご提案させて頂くので、まずはあなたの声をお聞かせ下さい!
.健康に良いと聞きました。実際はどうなの?
.声楽は全身を使って声を出します。血の巡りも良くなると聞いております。また今はマスク生活で口角が下がったり、お顔の筋肉を使う機会が減っていると思いますので口を動かして使っていない筋肉を使いましょう。リフトアップ効果もありますね!
また活舌も良くなり、人と話すのが楽しくなりまよ。
.コロナで話す機会がなくただ声を出したい。そういうレッスンはできる?
.もちろんできます!私のレッスンではまず、体をほぐすことから始めて良い声が出せる準備運動をします。次にブレス(息継ぎ)の練習をします。また山や遠い建物をイメージしてそこに向けて大きな声を出す練習もしたりします。
曲をやらないレッスンももちろんできますのでご要望をお聞かせ下さい。よく音痴だから歌えない・・と自分の声に自信を持てない方もいらっしゃると思います。レッスンの中で自分の声が好きになるように丁寧に教えますのでまずはお気軽に体験レッスンにいらしてください。
泉先生から皆さんに伝えたい!
昔、声に関してトラウマになった方、どうしても自分の声に自信が持てない方等お悩みを持たれている方が多いと思います。レッスンでは1対1と周りと比べる、聞かれることはありません。
ぜひここで声を出す楽しさを実感してほしいです。あなただけの楽器であなただけの歌を届けましょう!
講師プロフィール
コース名 | 声楽 |
---|---|
講師 | 泉 萌子(いずみ もえこ) |
開講曜日 | 火 |
レッスン形態 | 個人レッスン(30分・45分・60分) |
月謝 | ¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験申込 | 声楽 |
入会金 | ¥11,000(税込) |
お問合せ
店舗名 | 島村楽器 ミュージックサロン葛西 |
---|---|
電話番号 | 03-3686-7474 |
アクセス方法・地図 | 東京メトロ東西線「葛西駅」より徒歩1分(地図) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。