リコーダーコーナー設立!

ミュージックサロン葛西

ミュージックサロン葛西店舗記事一覧

2020年01月08日

*リコーダー用アイテム入荷しました! こんにちは!スタッフの渡部です! 今年の春から三年生にあがる皆さんも久し振りにリコーダーを吹く皆さんも! 小物色々増やしました! お役立ちアイテム揃ってますよ~! ところで、リコーダーの種類についてはご存知ですか? ===a=== **バロック式とジャーマン式の […]

リコーダー用アイテム入荷しました!

こんにちは!スタッフの渡部です!

今年の春から三年生にあがる皆さんも久し振りにリコーダーを吹く皆さんも!

小物色々増やしました!

お役立ちアイテム揃ってますよ~!

ところで、リコーダーの種類についてはご存知ですか?

バロック式とジャーマン式の違い

リコーダーにはバロック式(イギリス式)ジャーマン式(ドイツ式)の2種類があります。
この違いは、設計に基づく指づかいにあります。

バロック式
  • ソプラノのファ(アルトのシ♭)の音の運指が音階順でない。
  • ♯や♭音の運指が簡単。
  • 大きさの異なるリコーダーに運指を応用できる。
ジャーマン式
  • ソプラノのファ(アルトのシ♭)の音の運指が音階順である。
  • ♯や♭音の運指が難しい。
  • 大きさの異なるリコーダーに運指を応用できない。

ソプラノリコーダーでハ長調やヘ長調の音域の狭い簡単な旋律を演奏する場合には、ジャーマン式でもあまり問題ないのですが、より広い音域や派生音(♯や♭)のある楽曲では演奏が難しく感じる可能性があります。

また、ソプラノ以外のリコーダーはほとんどバロック式のため、ソプラノをジャーマン式で覚えても、他の楽器に応用できません。

バロック式とジャーマン式の見分け方

バロックとジャーマンの違い

型番を調べる、あるいは「ファ」と「ファ♯」を吹いてみることで区別できますが、見た目にも違いがあるので、そこでも判断することができます。

どちらも構造自体はほとんど一緒なのですが、吹き口の方から4番目と5番目の穴の大きさが違うので、そこで見分けることが可能です。

  • 4番目の穴が大きく5番目の穴が小さいのがジャーマン式(写真左)
  • 4番目の穴が小さく5番目の穴が大きいのがバロック式(写真右)
どちらを買えばいいのか

小学校で演奏する曲では#や♭、つまり半音階の音があまり出てきません。ですので『ドレミファソラシド』が吹ければほとんど事足りるようになっています。
ジャーマン式の場合は音孔を全て押さえた状態でスタートして、下の指から一本ずつ離していけば『ドラミファソラシ』になり運指がわかりやすいため、多くの小学校の教育用としてはジャーマン式のリコーダーが採用されているのです。

学校によってバロック式・ジャーマン式は決まっていますので、必ず学校で使用するリコーダーのキイシステムをご確認ください。

ウインドウェイ(息の吹き込み口)のタイプの違い

ウインドウェイの違い

図の左がストレートウインドウェイ・右がアーチ型ウインドウェイです。

ストレートウインドウェイ 吹きやすく柔らかい音色。集合音が美しい。
アーチ型ウインドウェイ 吹き心地にある程度の抵抗感を持たせることにより、息のコントロールをしやすくしたもの。張りのある輝かしい音色。

ストレートの方が比較的安価で販売されることが多いです。また、個人的意見にはなりますが、ストレートウィンドウェイの方が吹きやすい印象を受けました。ですが、楽器として楽しみたいという方はアーチ型の方が強弱など完成度高く演奏していただけると思います。

この記事のトップへ

お子さまから大人の方まで手軽に楽しめる!

安価で手軽に始められるので何か楽器を始めたいけど高いものはちょっと買えない・・・と思っている方にも是非お勧めです^^♪

MS葛西ではリコーダークラブを新しく1月26日より月1ペースで始めます!

流行りのLemonやパプリカをはじめとしたポピュラーソングがたくさん入ったテキストを使って楽しくリコーダーアンサンブルが出来ますよ!

詳しくはこちら!

リコーダークラブスタートします!


お問合せ

冬の短期レッスンのお申込み・詳細につきましてはスタッフまでお気軽にお問合せください!

店名 島村楽器ミュージックサロン葛西
住所 東京都江戸川区中葛西5-19-20 フィガロビル
電話番号 03-3686-7474
アクセス方法・地図 東京メトロ東西線「葛西駅」より徒歩1分(地図)

体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら



※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。