![*東京に数少ないチェンバロ教室開講! この度、当店ではチェンバロ教室を開講いたします。バロック音楽の代表的な楽器でもあるチェンバロ。 どこか懐かしく感じる素敵な音色で音楽を楽しみませんか? **チェンバロとは 16〜18世紀ごろ用いられた鍵盤(けんばん)弦楽器で後に発達してピアノになった、いわばピア […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-kasai/wp-content/uploads/sites/93/2018/02/20201005-20171008-20160620-cembalo2-s.jpg)
東京に数少ないチェンバロ教室開講!
この度、当店ではチェンバロ教室を開講いたします。バロック音楽の代表的な楽器でもあるチェンバロ。
どこか懐かしく感じる素敵な音色で音楽を楽しみませんか?
チェンバロとは
16〜18世紀ごろ用いられた鍵盤(けんばん)弦楽器で後に発達してピアノになった、いわばピアノのご先祖様のような楽器です。
フランス語ではクラブサン、英語ではハープシコードと呼ばれています。ハープシコードは電子ピアノの音色でも入っていることが多いので聞いた事がある方も多いと思います。
演奏の楽しみ方としては独奏(ソロ)だけではなく、伴奏や通奏低音のための楽器として主に和音を演奏することもあります。
また合奏において他の楽器と対等に旋律声部を担当することも。複数のチェンバロのみによる合奏も行なうことができ、
さらに協奏曲の独奏楽器としてオーケストラと共演するため複数の独奏チェンバロを用いることもあります。
と、このように、楽しみ方がとても幅広く、奥が深い楽器なんですね。
レッスンでは上記の「スピネット」と呼ばれる小型のチェンバロを使ってレッスンいたします。
レッスンについて
開講曜日 | 開講時間 | レッスン回数 | 料金 | 担当講師 | 体験レッスン |
---|---|---|---|---|---|
金 | お問合せ下さい | 年間40回(月3~4回) | レッスン料¥9,720 運営管理費¥1,620 |
今 理恵子 | お問い合わせフォームはこちら |
お問い合わせ
店名 | 島村楽器ミュージックサロン葛西 |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区中葛西5-19-20 フィガロビル |
電話番号 | 03-3686-7474 担当:石橋 |
アクセス方法・地図 | 東京メトロ東西線「葛西駅」より徒歩1分(地図) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。