「ピアノ習ってます」は武器になる

ミュージックサロン葛西

ミュージックサロン葛西店舗記事一覧

2021年06月22日

*武器!?・・なんて物騒な題名ですが 目次をみると「ピアノを習う上で気を付ける事」や「教室の探し方」までとても親切なハウ・ツー・本なのか、もしくは、ビバ!ピアノ!のような猛烈絶賛ものなのか?]]少し紗に構えて読み始めました。]]ピアノで使う指がどれだけ脳に刺激を与えているのかなど、ゲームのコントロー […]

武器!?・・なんて物騒な題名ですが

目次をみると「ピアノを習う上で気を付ける事」や「教室の探し方」までとても親切なハウ・ツー・本なのか、もしくは、ビバ!ピアノ!のような猛烈絶賛ものなのか?
少し紗に構えて読み始めました。
ピアノで使う指がどれだけ脳に刺激を与えているのかなど、ゲームのコントローラーと比較したりと、とても面白い検証もされていて、なかなか興味深い内容です。

4歳から音楽教室に通っていた私。

ふと、子どものころからの音楽経験は私にとって、何か武器になっているだろうか?
気になり始めて色々と思い起こしてみました。
想像することやイメージする能力は付いた気がします。例えば、落ち葉という曲があれば少し肌寒い感じ(けしてサンバ的なノリではなく)テンポはゆっくりでなんとなく誰にも振り向かれず寂しく踏まれる感じ・・・とか。
よく先生は、スキップをした時の上に上がった感じ・・や、縄跳びを飛んでる感じなど子供が理解しやすいイメージを与えてくれました。
公園を飛び回り、落ち葉をガサガサ踏みつぶし、鉄棒でスカート周りをしてスカートをビリビリに破って帰宅した私を鬼の形相で起こる母・・・ 
私の頭の中には、葬送行進曲が鳴っていた気がします。

少しは脳の活性化に役立っていたかもしれません。

大人になった今思い返すと・・・

落ち葉を見たこともなかったらこんなイメージは出来ないかもしれないなと・・・。
やっぱり、経験や発想・観察力などが音楽の幅を広げてくれた気がします。
いや、逆にピアノで養われたのだとも感じます。
普通の生活の中にもステキな音楽を作る素があるんだと、気付かせてくれたのがピアノ=音楽だったのではないかなとも。

今習っている人も、これから習う人にも、続けることすら迷っている人・・
そんなお母さんたちに是非、読んで頂きたい1冊です。

出版社 タイトル 販売価格(税込)
音楽之友社 「ピアノ習っています」は武器になる。 ¥1,540

お問い合わせ

店舗名 島村楽器ミュージックサロン葛西
電話番号 03-3686-7474
アクセス 東京都江戸川区中葛西5-19-20 フィガロビル
東京メトロ東西線「葛西駅」徒歩2分
地図 こちらから

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。