【音楽を時代で楽しむ講師コンサートシリーズVol.1】バロック音楽の調べレポート

ミュージックサロン葛西

ミュージックサロン葛西店舗記事一覧

2024年09月22日

9月8日(日)に、島村楽器ミュージックサロン葛西で【音楽を時代で楽しむ講師コンサートシリーズ】の第1回目である「バロック音楽の調べ」が開催されました。今回は、素敵な写真と共に、コンサートの様子をお届けしたいと思います! CONTENTS音楽を時代で楽しむ講師コンサートとは?【音楽を時代で楽しむ講師コ […]

9月8日(日)に、島村楽器ミュージックサロン葛西で【音楽を時代で楽しむ講師コンサートシリーズ】の第1回目である「バロック音楽の調べ」が開催されました。
今回は、素敵な写真と共に、コンサートの様子をお届けしたいと思います!


音楽を時代で楽しむ講師コンサートとは?

島村楽器ミュージックサロン葛西の6階ENJOYHALLで開催している音楽の歴史を時代ごとに演奏するコンサートです。
その時代を代表する曲や当時使用していた楽器等で演奏し、音楽の歴史や時代の流れを感じて楽しんでいただこうという気持ちから開催いたしました。

【音楽を時代で楽しむ講師コンサートシリーズVol.1】

第1回は、木製フルートチェンバロピアノでお届けするバロック音楽でした!
今回出演していただいた講師は、フルート科講師 小林京子先生チェンバロ・ピアノ科講師 今理恵子先生です。

このコンサートを誰よりも楽しみにしてくださり、より良い物になるようにと全力を尽くしていただきました!
どれだけ忙しくても、コンサートに関する1つ1つを大切に考えてくださり、本当にありがとうございました。


当日は、たくさんのお客様にご来場いただき、6階ホールが満席でした。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました♪

コンサートの司会は当店のスタッフが務めました。
イベントの途中では、先生がバロック音楽の話や楽器の話をしてくださいました。
また、ご来場いただいた皆様には休憩時間に目の前でチェンバロを見ていただきました!

ヴィヴァルディ四季より「春」ヘンデル組曲第1番より「メヌエット」バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」等を演奏いただきました!
一部だけですが、当店のYouTubeで演奏動画をアップ予定です。
気になる方は、当店のYouTubeアカウントをフォローしてお待ちください♪

今回は【音楽を時代で楽しむ講師コンサートシリーズVol.1】の様子をお伝えしてきました!
ご来場いただいた皆様は、フルートやチェンバロに興味が出た方も多いのではないでしょうか。
フルートもチェンバロも、絶賛レッスン開講中ですので、是非この機会にチャレンジしてみて下さい!

無料の体験レッスンもございます♪
また、今なら秋の入会キャンペーン中(2024年11月30日まで)ですので、今なら入会金50%OFFでご案内可能です。

第二弾も開催予定なので、皆さまのご来場お待ちしております!

講師プロフィール

フルート科講師:小林 京子

武蔵野音楽大学音楽学部フルート専攻卒業。日本フルート協会主催、第16回フルートデビューリサイタルに出演。
以後ソロ演奏での活動を中心に行う。
近年では今理恵子と共にジャンルを超えたユニット『Kondition/箏・フルート・ピアノ』等でアンサンブルの活動にも力を入れている。
島村楽器 新浦安店、港北店等、複数の店舗で講師を務める。

ピアノ科・チェンバロ科講師:今 理恵子

桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業
学生時代より縁あってチェンバロに出会い、数々の弦楽合奏等で共演、研鑽を積む。
現在は室内楽を中心に各種伴奏や慰問演奏等にも力を注いでいる。
島村楽器ピアノ科・チェンバロ科講師

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。