![]]ショパンといえば・・・そう、例えばこんな曲があります。 ]]こちらは『黒鍵のエチュード Op.10-5』という曲で、右手で弾く音がほぼ全て黒鍵という個性的な楽曲です。華やかで疾走感や爽快感があります。 独創的で魅力溢れる曲調のショパンの楽曲は多くの人に愛されています。 好きで憧れているけど弾くの […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-kameido/wp-content/uploads/sites/92/2021/01/20210105-937f8d5d8341893ae3fc106dc8db65d9.png)
ショパンといえば・・・そう、例えばこんな曲があります。
こちらは『黒鍵のエチュード Op.10-5』という曲で、右手で弾く音がほぼ全て黒鍵という個性的な楽曲です。華やかで疾走感や爽快感があります。
独創的で魅力溢れる曲調のショパンの楽曲は多くの人に愛されています。
好きで憧れているけど弾くのとても難しそう・・・。
いつか弾いてみたい・・・。
原曲で挑戦したい・・・。
アレンジバージョンでショパンを楽しみたい・・・。
そう思っている方、その夢は叶います。
ショパンの曲は初心者の方もピアノの経験が長い方も楽しむことができるのです! 島村楽器の音楽教室ではお好みの楽譜でレッスンをすることができます。
ここでは初心者の方から経験者の方におすすめのショパンを動画で紹介します。
その前に…ショパンについて
フレデリック・フランソワ・ショパンはポーランドの前期ロマン派音楽を代表する作曲家です。
1810年3月1日に生まれ、1817年にショパンは最初の作品「ポロネーズ ト短調」を作曲しました。
翌年にはラジヴィウ宮殿でピアノ協奏曲を演奏し注目を集め、やがてピアニスト・作曲家として有名になります。
ショパンが生み出した曲はほとんどピアノ独奏曲で、ピアノの魅力を広げました。
ショパンの様々な楽曲はクラシック系の演奏会だけにとどまらず、テレビや映画などのBGMとしてもよく使われています。
有名な曲
1831年『夜想曲Op.9-2』
1831年『革命のエチュード Op.10-12』
1832年『別れの曲 Op.10-3』
1833年『華麗なる大円舞曲 Op.18』
1834年『幻想即興曲 Op.66』
1841年『ポロネーズ 第6番(英雄ポロネーズ)変イ長調 Op.53』
1847年『小犬のワルツ Op.64-1』
実はいろんなレベルの楽譜があります
ご自身の好みやレベルでショパンの曲に挑戦できます。
今回は『夜想曲Op.9-2』を例にあげていきます。
こんな方にオススメ | |
入門 | ・ピアノ未経験だけどやってみたい ・初めてやる曲はショパンがいい |
初級 | ・両手演奏に慣れてきた ・バイエルをやっている |
中級 | ・ちょこっと弾きごたえがあるものがいい ・ブルグミュラーをやっている |
上級(原曲) | ・難しい曲を演奏したい ・原曲が弾けるようになりたい ・原曲大好き |
ジャズアレンジ | ・ショパンだけど違う雰囲気で演奏したい ・ジャズが好き |
初心者の方におすすめ!~入門編~
左手はシンプルなアレンジで、使用する黒鍵が少ないハ長調になっています。はじめてピアノに挑戦をする方、ピアノをはじめたばかりの方にぴったりです。
~初級編~
バイエルを頑張っている方にちょうどいいアレンジです。入門よりも左手の動きが少し増えています。
~中級編~
ペダルを練習しはじめている方向けになっています。左手がより複雑な動きをしていて、程よい難易度になっています。
~上級(原曲)編~
原曲は比較的にショパンの曲の中では緩やかな曲調の方ですが、その分表現力が求められます。感情をのせて演奏する楽しさをぜひ体感してください。
~ジャズアレンジ編~
ジャズがお好きな方や、クラシックとは違う雰囲気で楽しみたい方はジャズアレンジ版がおすすめです。
島村楽器の音楽教室でショパンの曲を習いませんか?
島村楽器では優れた音楽力と指導力を持った音楽家やアーティストが講師として指導します。「気軽に楽しみたい」「本格的に頑張りたい」一人ひとりご要望に応じてレッスンを行います。
また、島村楽器は楽器の修理・メンテナンス、楽器選びのアドバイス、さらに、ご自宅での音の問題など、専門店ならではの知識でお応えします。
また、レベルアップや音楽そのものを楽しむ場所として、発表会やコンサートなど多彩なイベントをご用意し、サポートいたします。
まずはお気軽に無料体験レッスンにお越しください。
島村楽器ピアノ科コース概要
レッスン形態 | 個人レッスン |
---|---|
入会金 | ¥11,000(税込) |
レッスン回数 | 年間36回 |
お月謝 | 個人レッスン¥9,350~(税込) |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら |
島村楽器株式会社
ミュージックサロン亀戸 | 03-3684-3370 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。