【スタッフブログ】2017年10月のミュージックサロン亀戸なう。

ミュージックサロン亀戸

ミュージックサロン亀戸店舗記事一覧

2017年10月17日

*本日の一枚 10月31日火曜日 今日は10月31日ということで、ハロウィンの仮装の子供たちを街中で見かけたりましたね!]]今日のレッスンに可愛い仮装で来てくれたピアノ科のユイちゃん(小2)。ピアノの若林先生がしっぽを持ってポーズ! ハロウィン塗り絵コーナーもたくさん集まりました。描いてくれた皆さん […]

本日の一枚 10月31日火曜日

今日は10月31日ということで、ハロウィンの仮装の子供たちを街中で見かけたりましたね!
今日のレッスンに可愛い仮装で来てくれたピアノ科のユイちゃん(小2)。ピアノの若林先生がしっぽを持ってポーズ! ハロウィン塗り絵コーナーもたくさん集まりました。描いてくれた皆さん、ありがとうございました。
さ、明日からは11月。寒くなりますので、皆さんお風邪に気を付けてくださいませ。

本日の一枚 10月30日月曜日

雑誌「ムジカノーヴァ」あまり一般的な本屋さんでは見かけない雑誌ですよね~
でも、音楽教室に携わる者には超メジャーな雑誌なんですよ!
内容はというとピアノの先生がレッスンのHow toを学ぶための様々なお役立ち情報が載っているのです。
10月の特集は「バッハを弾くための図解!バロック・ダンス入門」
11月は「できることから始めよう。発表会が盛り上がるアンサンブルにトライ」です。
やはりピアノの先生ならではの切り口ですね。
発売日は毎月20日です。
どうぞ手に取ってご覧ください。


本日の一枚 10月29日日曜日

今日は亀戸文化センターカメリアホールで、島村楽器WIND AUTUMN CONCERT2017金管楽器の発表会を行いました。
あいにくの悪天候の中、皆さんご遠方からもいらしてくださり、素晴らしい演奏を聴かせてくださいました。ありがとうございます。
最年少は幼稚園の年少さんから上は70代まで、幅広い層で生徒さんがいるのが、金管楽器コースの特徴かもしれません。
写真は、イオン船橋店でトロンボーン科に通っている小学校6年生のひなたちゃん。何の曲を演奏したかわかりますか? そう、進撃の巨人の「紅蓮の弓矢」をかっこよく演奏してくれました。衣装もバッチリ似合っていますね。
仲良しのトロンボーンの先生、江藤先生とパチリ撮らせていただきました!来年中学校に入っても、トロンボーン続けてほしいですね!

本日の一枚 10月28日土曜日

夏のイメージのあるウクレレですが、一年を通してお問い合わせや入会の多い人気の楽器です。
今日は、最近レッスンを始めたK君(4歳)のためにウクレレ選定です。小さいサイズのソプラノウクレレ、それより大きめで安定のボディのコンサートウクレレの2つの中でどちらが合うか、先生と一緒に選びます!
4歳のK君ももう少しお兄さんになったら、憧れのエレキギターに挑戦する日がくると思います。

本日の一枚 10月26日木曜日

久しぶりの晴天、お昼休みに亀戸天神菊祭りに行ってきました!
満開の菊を期待していたのですが、ちょっと早かったようで緑多し…(笑)
でも、本物のスカイツリーと菊のスカイツリーの対比は見ごたえ十分ですよ!
菊祭りは11月23日(木)までなので、見頃までまだまだ余裕あり。
是非足を運んでみてくださいね。

本日の一枚 10月24日火曜日

亀戸の街はいたるところに亀のモチーフであふれています。
駅前のモニュメントからしてこれです。
大空へ羽ばたこうとする亀天使!
もはや見慣れてしまったのですが、改めてみるとシュールです(笑)

本日の一枚 10月23日月曜日

台風一過とはまさに今日のこと! すっきり晴れましたね。昨日は大雨でしたが、皆さん、大丈夫でしたか? きっと今日の午前中は、東京中のお母様方が大量の洗濯物を干したことでしょう!
さて、うちのスタッフ中川も、傘をほそうとして納戸からこんな傘を発見したそうです!(笑)お子さんが幼稚園のときに園長先生がくれたものだそうです。(その日、お帰りの時間に急に雨が降ってきたので、いらない傘をくれた) 大勢もらっていたので、昔きっと幼稚園でヤマハ音楽教室をやっていたのではないでしょうか?(幼稚園会場というのが昔はよくありました)
今はぷっぷるちゃんがキャラクターですが、このマークはレトロでかわいいですね!

本日の一枚 10月21日土曜日

今月の散歩の達人は、なんと「錦糸町・亀戸・大島」特集! 勤めている私たちも知らないお店がいっぱいなので、今度じっくり見て、食べ歩きしたいと思います!

本日の一枚 10月20日金曜日

プラスチック管の篠笛入荷しました。
本来は篠竹で作られる和楽器ですが、初心者でも気軽に始められるように、プラスチック管の篠笛も販売されています。
この秋、和楽器・篠笛に挑戦してみませんか?
火・水曜日レッスンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

本日の一枚 10月19日木曜日

ヤマハのキャラクターぷっぷるちゃんは子供たちの人気者。
なんと絵描き歌もあるので、スタッフ中川が描いてみました!似てるかな?
ぷっぷるクラスは2歳児対象のグループレッスンで、随時入会を受け付けております。
まずはお気軽に体験レッスンをお申し込みください。
歌ったり踊ったりとっても楽しいコースですよ!

本日の一枚 10月18日水曜日

どこに行っても街の中はハロウィンムードが高まってますよね。
今日は、毎週水曜日に通っているピアノ科のみちひろ君(小2)が、このスタイルで来てくれました~!
ずいぶんと増えたハロウィン塗り絵コーナーの前で、かっこよくポーズ!
ピアノが大好きなみっ君。今日も大好きな安藤先生と楽しくレッスン頑張っていました。

本日の一枚 10月17日火曜日

ブラインドを開けたら、いつも見る風景に何か違和感が…
普段は↑このビルとビルの間にスカイツリーが顔をのぞかせているのに、今日は全く見えません。
地上から600メートルくらいのところでも厚い雲に覆われてしまうのですね。
秋の長雨が続いています。
風邪でお休みの生徒さんも増えていますので、皆さん体調にはお気をつけくださいね。

本日の一枚 10月15日日曜日

今日もミュージックサロン亀戸では金管楽器の発表会の伴奏合わせをやっています。
今日は、トランペットとユーフォニアムの生徒さんがいらっしゃっています。
WIND AUTUMN CONCERT2017トランペット科・トロンボーン科・ホルン科・ユーフォニアム科発表会は10月29日(日)今年は亀戸文化センターカメリアホールで開催です。吹奏楽やオーケストラをやっている方、金管楽器のご興味のある方、是非聴きにいらしてください。(入場無料です)

本日の一枚 10月14日土曜日

今日はミュージックサロン亀戸にあるセミナールームで10月29日に行われるウィンドオータムコンサートの伴奏合わせがあり、いろんなお教室から生徒さんがいらっしゃっています。
ウィンドオータムコンサートはトランペットやトロンボーンなど金管楽器の発表会です。
写真のモデルになってくださったのはミュージックサロン西葛西のKさん。
ピーターパンの挿入歌「きみもとべるよ」を演奏していらっしゃいます。
伴奏してくださる中畠先生とのコンビはもう10年以上なのだそうです!
当日は息もぴったりの演奏を聴かせてくださいね。がんばって!


本日の一枚 10月13日金曜日

以前にも「【スタッフブログ】ミュージックサロン亀戸なう。」で紹介したキッズギター。
今回は、明日のキッズギター科の体験レッスンのため、ミュージックサロン新小岩より備品をお借りしました。明日の体験レッスンの講師は、向井知宏先生!向井先生は、ギター・ウクレレ科の他にキッズギター科の講師でもあるのですよ。
ギター、ウクレレ、キッズギター、他楽器のレッスンにご興味のある皆さん、ぜひお気軽に問い合わせください。ミュージックサロン亀戸のスタッフ・講師共々、皆さんのご来店をいつでもお待ちしております!

本日の一枚 10月12日木曜日

以前、ミュージックサロン亀戸でも店頭展示していたエアロフォンに新色GRAPHITE BLACK(グラファイト・ブラック) が登場しました!
よりかっこよくなったエアロフォン。
黒のダーク・メタリックのボディーが、あなたの演奏を、さらにリッチに、個性的に、演出します。
誰でも簡単に演奏ができるのでおすすめの楽器です!
ミュージックサロン亀戸でも新色GRAPHITE BLACKのご予約承っております!

本日の一枚 10月11日水曜日

今日のおやつはこれ! 篠笛の坂本先生が買ってきてくれた、洋菓子の横濱フランセのミルフィユ。
ハロウィン限定のカボチャとサツマイモ風味です。箱も可愛い!

本日の一枚 10月10日火曜日

秋晴れが続いた先週末、「エレクトーンフェスティバル2017」アンサンブルコンテスト部門の島村楽器店内大会が行われました。そしてなんと!ミュージックサロン亀戸から出場した筒井麻衣先生のジュニア専門上級コース「macaron spin」(マカロンスピン)の皆さんが見事、金賞を受賞しました!
なんと5年連続の入賞の快挙です。
本当に一生懸命に練習されていたので、努力が実を結んで私たちスタッフも心から嬉しいです。
12月には東京地区ファイナルに進みます。是非、応援に来てください!

エレクトーンフェスティバル アンサンブル演奏部門 東京地区ファイナル
東京 よみうりホール/2017年12月10日(日) 開場13時45分 開演14時15分


本日の一枚 10月7日土曜日

亀戸の名物と言えば、ミュージックサロンのスタッフもみんな大好き「船橋屋」の葛餅!
本店は亀戸駅から15分、亀戸天神のすぐそばにありますが、駅構内にも出張していて気軽に買えます。
船橋屋は江戸時代から210年の長きにわたって亀戸で営業しており、本店は歴史を感じさせる趣のある建物です。
本店で頂くなら、スタッフ中川のおススメ、クリームあんみつを是非食してみてください。
独特の濃厚な黒蜜がアイスクリームとマッチして美味!
甘いもの好きにはたまりません。

本日の一枚 10月6日金曜日

お子様の生徒さんがご入会すると、よく「レッスンバッグはありますか?」と聞かれます。
ありますとも!この春に発売された、島村楽器オリジナルレッスンかばん! 発売以来、ご好評頂いております。(大人の方にもお求め頂いております)
色は紺色×水色と、カーキ×オレンジの二種。楽譜が何冊も余裕で入り会員カードケースも付いていて、手提げにもリュックにもなる便利かばんなのです。
モデルは、金曜日にピアノに通っているA君(小4)とSちゃん(小5)です。可愛いですよ。お求めは当ミュージックサロン亀戸他、島村楽器各店舗でお気軽にどうぞ。
※島村楽器オリジナルレッスンかばん¥1,944

本日の一枚 10月5日木曜日

昨日から島村楽器の一大イベント「YOUR STAGE」が始まりました。
YOUR STAGEは島村楽器の会員の皆様に、あのサントリーホールのステージで演奏して頂くという特別なコンサートです。
芸術の秋、日頃の練習の成果を存分に発揮して楽しんでください!
ミュージックサロン亀戸からも2名の方がご出演します。もちろん演奏される日には私たちスタッフも応援に行きます。

チケット購入などYOUR STAGEのインフォメーションはこちらから

本日の一枚 10月4日水曜日

毎週水曜日にピアノ科で通っているゆうき君(小1)が折り紙でピアノを作ってきてくれました。
ピアノランド22って書いてあるのが可愛い!今ゆうき君は2をやっていて、それよりも難しいバージョンらしいです(笑)

本日の一枚 10月3日火曜日

今週末の10月8日日曜日、ヴァイオリン科稲岡里美先生のコンサートが行われます。
モーツァルトやベートーベン、シューマン、ブラームスなどのヴァイオリンソナタが演奏される予定です。
稲岡先生ファンは是非、足を運んでみてください。
レッスンとはまたちょっと違う雰囲気の稲岡先生に会えるはず!
素敵すぎてびっくりしちゃいますよ~

2017年10月8日(日)17時45分開場/18時開演
STUDIO VIRTUOSI スタジオヴィルトゥオージ
〒169-0073東京都新宿区百人町2-16-17 B1(JR大久保、新大久保駅より徒歩5分)
一般2000円、学生1500円
STUDIO VIRTUOSI スタジオヴィルトゥオージはこちらから



本日の一枚 10月2日月曜日

レッスン室のドアにかけている先生の名札を一新しました!
写真付きにしたので好評です。
これを目印に部屋にお入りくださいね。
写真は安藤先生。
さばさばっとした性格が大人気の先生です!


体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら

お問い合わせは・・・

島村楽器ミュージックサロン亀戸までお気軽にどうぞ!

店舗名 ミュージックサロン亀戸
電話番号 03-3684-3370

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。