![*中山 友希(なかやま ゆき) 担当曜日:金曜日 *講師へのインタビュー **ヴァイオリンを始めたきっかけはなんですか? 6歳離れた兄がヴァイオリンを習っていたのがきっかけです。 **一番思い出に残っている曲は何ですか? たくさんありますが、大学の卒業試験で演奏したハチャトゥリアンの「ヴァイオリン協 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-inage/wp-content/uploads/sites/114/2018/04/20180422-nakayama-new250.jpg)
中山 友希(なかやま ゆき) 担当曜日:金曜日
講師へのインタビュー
ヴァイオリンを始めたきっかけはなんですか?
6歳離れた兄がヴァイオリンを習っていたのがきっかけです。
一番思い出に残っている曲は何ですか?
たくさんありますが、大学の卒業試験で演奏したハチャトゥリアンの「ヴァイオリン協奏曲」です。
日頃の練習について(時間、内容など)苦労した点を教えて下さい
子供の頃は毎日決まった時間帯に練習していました。
今は、1分でも長く楽器を弾いていたいので、時間は決めず練習時間をつくっています。
現在使っているヴァイオリン(メーカー・品番)は何ですか?
1924年、フランスで生まれたイケメンです。
ヴァイオリンのどんなところが好き?
明るく華やかでパワーがあるところ。
それでいてしっとりした音色も出るところ。
「楽器は持ち主に似る」と、よく言いますが、その通りかもしれません。
自分のレッスンのココがイチオシ!というポイント
みなさん、ペースも違えば目標も違います。
一人一人に合ったレッスン、そして楽しいレッスンを心がけています。
もし他の楽器をやるとしたらどの楽器?それはどうしてですか?
チェロです!音色がとにかく好きで、やさしく、太く、たくましく、安心感を与えてくれるあの低音に、いつも惚れ惚れしてしまうほど。ただ、持ち運びが大変そう...。ヴァイオリンは高音域なので、結局ないものねだりでしょうか。
これから始めたい方・上達したい方に向けて、メッセージをどうぞ!
「難しそう...」そんなことありません!基礎のコツさえつかめば、きちんと上達していきます。
ヴァイオリンは「クラシック」というイメージが強いですが、様々なジャンルの曲を演奏することができます。
まずは「好きな曲」が弾けることを目標に始めてみませんか?お気軽に体験レッスンにいらしてください。
講師プロフィール
東京音楽大学卒業。
2011年、故郷長野においてソロリサイタルを開催。これまでに数々の演奏会に出演。
現在ソロ、室内楽を中心に様々なジャンルで活動中。
コース概要
コース名 | ヴァイオリン・ソルフェージュ |
---|---|
講師 | 中山 友希(なかやま ゆき) |
開講曜日 | 金曜日 |
体験レッスン | ヴァイオリン![]() ソルフェージュ ![]() |
ヴァイオリンコースのレッスン形態・料金について詳しくはこちら
ソルフェージュコースのレッスン形態・料金について詳しくはこちら
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器ミュージックサロン稲毛海岸 |
---|---|
営業時間 | 月・火・水・金・土・日曜日 10:00〜21:00 木曜日 12:00〜21:00 |
電話番号 | 043-303-5100 |
アクセス | 千葉県千葉市美浜区高洲3-10-1 サンフラワービレッジ稲毛海岸2F JR京葉線「稲毛海岸駅」下車徒歩2分 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。