![*中村 哲也(なかむら てつや) 担当曜日:土曜日 *講師へのインタビュー **ドラムを始めたきっかけはなんですか? 高校生の時に部活の友人と楽しいことをしたいと話した結果、バンドをやることになったから。 **一番思い出に残っている曲はなんですか? L’Arc~en~Cielの虹という曲。初めてコピ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-inage/wp-content/uploads/sites/114/2017/09/20171222-nakamura-new-250.jpg)
中村 哲也(なかむら てつや) 担当曜日:土曜日
講師へのインタビュー
ドラムを始めたきっかけはなんですか?
高校生の時に部活の友人と楽しいことをしたいと話した結果、バンドをやることになったから。
一番思い出に残っている曲はなんですか?
L’Arc~en~Cielの虹という曲。初めてコピーした曲です。
日頃の練習について(時間、内容など)苦労した点を教えて下さい
練習する場所がなかったので、スタジオにいつも行くのが大変でした。
現在使っているドラム(メーカー・品番)は?
ヤマハ オークカスタム(ドラムセット) グレッチ(ドラムセット)etc...
ドラムのどんなところが好き?
低音がキレイで、どっしりしているところ。
あと見た目がガンダムみたいでカッコイイ。
自分のレッスンのココがイチオシ!というポイント
・目標の曲にチャレンジできるところ。
・常に的確な課題と練習方法を提供できる。
もし他の楽器をやるとしたらどの楽器?それはどうしてですか?
Bass ドラムとは兄弟みたいなものだから。
十八番の曲は?
TOTOのGeorgyPorgy(ジョージーポージー)
これから始めたい方・上達したい方に向けて、メッセージをどうぞ!
スティックの持ち方からドラムソロの構成&練習方法まで丁寧にレッスンを心掛け、初心者、プロ志望、趣味、短期での受講、様々な要望にお応えします。
皆さんが、リラックスして、楽しく、身になるレッスンがモットーです。
講師プロフィール
大学卒業後、渡米、LAMA/ Los Angeles Music Academy に入学。 Ralph Humphrey 、Joe Porcaro 、Dave Beyer、Tony Inzalaco、Michael Packer、Aaron Serfaty、Jerry Steinholtz、加藤久幸らを師事。 在学中にJazz、Latinなどの新しいジャンルにチャレンジする。 2年の間に色々な曲、ジャンル、楽器(Percussion)をひたすら演奏し経験を積み、アメリカではインストバンドでファッションショーのオープニングアクトなど仕事をこなしながら活動する。 2006年帰国、ドラマー、パーカッショニストとして、ライブ、ツアー、レコーディングなどに参加。現在は藤重政孝をボーカルとするMSTK(ミステイク)でバンド活動をする。
サポート、レコーディング、制作経歴
アイリー、石田長生、上野真史、うちやえゆか(fromプリキュア)、H²O、遠藤舞(exアイドリング)、大野えり、上木彩矢、倉田瑠夏(ex.アイドリング)KENJI、CODE-V、Kiichi(from Vlidge)、五條真由美(fromプリキュア)、shihori(しほり)、下側哲也、高木ブー、橘ゆりか(ex.アイドリング)、中川五郎(ex,ザ・ファーク・クルセダーズ)、錦戸亮、noon、花木なおみ、林ももこ、Vlidge、Booing!!!(fromアイドリング)、松岡ゆうじ、松任谷由実、松本八千代、水樹奈々、misono、山口勝平、横山ルリカ(exアイドリング)、2D、アニメテニスの王子様声優陣、and more
コース概要
コース名 | ドラム |
---|---|
講師 | 中村 哲也(なかむら てつや) |
開講曜日 | 土曜日 |
体験レッスン | ![]() |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器ミュージックサロン稲毛海岸 |
---|---|
営業時間 | 月・火・水・金・土・日曜日 10:00〜21:00 木曜日 12:00〜21:00 |
電話番号 | 043-303-5100 |
アクセス | 千葉県千葉市美浜区高洲3-10-1 サンフラワービレッジ稲毛海岸2F JR京葉線「稲毛海岸駅」下車徒歩2分 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。