![*村上 順子(むらかみ じゅんこ) 担当曜日:火曜日・金曜日 *講師へのインタビュー **楽器を始めたきっかけはなんですか? 小さい頃、おもちゃのピアノにすごく興味を示して、生活の中でよく弾いていたため、親がピアノを始める環境を作ってくれました。 **一番思い出に残っている曲はなんですか? リストの […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-inage/wp-content/uploads/sites/114/2010/10/20170909-murakami-320.jpg)
村上 順子(むらかみ じゅんこ) 担当曜日:火曜日・金曜日
講師へのインタビュー
楽器を始めたきっかけはなんですか?
小さい頃、おもちゃのピアノにすごく興味を示して、生活の中でよく弾いていたため、親がピアノを始める環境を作ってくれました。
一番思い出に残っている曲はなんですか?
リストの「ため息」です。
中学一年のときにグランドピアノに変えて、初めてのグランドピアノで響きが深くて素敵でのめり込んで弾いた思い出の曲です。
日頃の練習について(時間、内容など)苦労した点を教えて下さい
夏休みは自分で練習時間割を作ったりして一日中弾いていました。
弾きすぎて手をいためた事があり、『バランスを考えて練習する』ということも学びました。
現在使っている楽器(メーカー・品番)は?
YAMAHAのG2とC7です。
ピアノのどんなところが好きですか?
自分のイメージにぴったりの音で鳴ってくれたり、響きが良いとますます親しみを感じて、大好きだなと実感します。
自分のレッスンのココがイチオシ!というポイントは?
生徒さんとの信頼関係を大事にしながら、個性を大切にひきのばせるような、そして楽しいレッスンをしています。
もし他の楽器をやるとしたらどの楽器?それはどうしてですか?
『バイオリン』かな?ピアノは自分でビブラートができない楽器なので、ビブラートのできる楽器を一度体験してみたいです。
十八番の曲は?
ショパンの曲はやっぱり好きです。バラード4番はよく弾きました♪
これから始めたい方・上達したい方に向けて、メッセージをどうぞ!
音楽には「これで完璧」というゴールがないことが、更に深めて表現を追及していける魅力があります。完璧に弾けたと思っても、もっと弾きこんでいくと、より素敵な表現を見つけられたり、発見があったり、これがピアノ(音楽)の魅力なのだと思います。音楽は人の心を元気づけてくれたり、いやしてくれたり、支えてくれるので、楽しいレッスンでピアノのすてきな所をたくさん味わってほしいです。
講師プロフィール
4歳よりピアノを始める。
桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。
ピティナピアノコンペティション全国大会E級・F級 金賞。
演奏活動と共に音楽指導に携わっている。
豊富な経験を活かしたレッスンに定評がある。
コース概要
コース名 | ピアノ |
---|---|
講師 | 村上 順子(むらかみ じゅんこ) |
開講曜日 | 火曜日・金曜日 |
体験レッスン | ![]() |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器ミュージックサロン稲毛海岸 |
---|---|
営業時間 | 月・火・水・金・土・日曜日 10:00〜21:00 木曜日 12:00〜21:00 |
電話番号 | 043-303-5100 |
アクセス | 千葉県千葉市美浜区高洲3-10-1 サンフラワービレッジ稲毛海岸2F JR京葉線「稲毛海岸駅」下車徒歩2分 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。