![講師へのインタビュー ピアノを始めたきっかけはなんですか? 3才の頃、母に連れられていった音楽教室が楽しかったので。その流れでピアノを習い始めました。 一番思い出に残っている曲はなんですか? サン・サーンスの白鳥。小1の夏休みに、この曲のチェロの音をとるという宿題があり、何回も聴くうちにこの曲と弦の […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-inage/wp-content/uploads/sites/114/2024/08/20240902-8b0ca60573fb3c0866ecc8e53c9a18a6.png)
講師へのインタビュー
ピアノを始めたきっかけはなんですか?
3才の頃、母に連れられていった音楽教室が楽しかったので。
その流れでピアノを習い始めました。
一番思い出に残っている曲はなんですか?
サン・サーンスの白鳥。
小1の夏休みに、この曲のチェロの音をとるという宿題があり、
何回も聴くうちにこの曲と弦の音色が好きになりました。
日頃の練習について(時間、内容など)苦労した点を教えて下さい
習い事や部活があり、あまり練習時間が取れませんでした。なので、短時間で仕上がるように、弾く前に練習課題を集中して練習していました。
現在使っているピアノ(メーカー・品番)は?
YAMAHAのグランドピアノ(C-3)
ピアノのどんなところが好きですか?
音域が広く、きれいな音、優しい音、深みのある音など、いろいろな音色を弾きながら楽しめるところです。
自分のレッスンのココがイチオシ!というポイント
基礎から楽しく、ジャンルにとらわれずに、やりたいことをやります。
難しそうな曲も着眼点を変えれば弾きやすくなるので、その方法をお教えします。
シンプルな曲も一緒に弾いてゴージャスにして楽しみましょう。
もし他の楽器をやるとしたらどの楽器?それはどうしてですか?
ボーカルとヴァイオリン。ボーカルは自分の体が楽器なんて素敵だから。
ヴァイオリンは音色が好きで、持ち運べるのもいいなと思うからです。
十八番の曲は?
ショパンのノクターンのような、きれいな曲が好きです。
これから始めたい方・上達したい方に向けて、メッセージをどうぞ!
「弾けるか?」よりも「弾きたい!」という気持ちが大事です。やってみたい気持ちがあるなら
是非ピアノに触れてみてください。どんどん弾きたくなると思います。
上達したい方は「ただ弾く」ことをせず、色々なイメージをしながら弾きましょう。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。