![講師へのインタビュー 得意な演奏ジャンルはなんですか? ポップス、ロック、AOR、AcidJazz、ファンク、フュージョン ドラムをはじめたきっかけは何ですか? 兄がドラムを叩いているのを見て、その影響を受けて。 ドラムの魅力を教えてください。 リズムを操って音楽のノリと世界観を作り出せる所です。大 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-inage/wp-content/uploads/sites/114/2024/08/20240902-8b0ca60573fb3c0866ecc8e53c9a18a6.png)
講師へのインタビュー
得意な演奏ジャンルはなんですか?
ポップス、ロック、AOR、AcidJazz、ファンク、フュージョン
ドラムをはじめたきっかけは何ですか?
兄がドラムを叩いているのを見て、その影響を受けて。
ドラムの魅力を教えてください。
リズムを操って音楽のノリと世界観を作り出せる所です。
大音量で叩けばストレス発散にもなります。
どんな方がレッスンに通われていますか?
男女問わず、小さなお子様からご年配の方まで幅広く通っていただいています。
まったくの初心者でも大丈夫ですか?
ドラムは「手足をバラバラに動かす難しい楽器」というイメージを持たれますが、
上手に叩くコツや考え方を学べば面白いくらい簡単に上達します。
まずは「音楽が好き」という気持ちさえあれば大丈夫です!!
これから始めたい方・上達したい方に向けて、メッセージをどうぞ!
ドラムという楽器を通じて一緒に音楽を楽しみましょう。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。