![CONTENTS金賞への道 講師がサポートいたします講師の吹奏楽部エピソード冬の短期レッスン受付中!頼もしい講師の紹介講師による関連動画の紹介お問い合わせ金賞への道 講師がサポートいたします 全日本吹奏楽コンクール(通称:吹コン)・アンサンブルコンテスト(通称:アンコン)は吹奏楽部にとってまさに汗と […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-inage/wp-content/uploads/sites/114/2022/03/20220328-0886f44f2aa2b96b034e6860f055db5d.jpg)
金賞への道 講師がサポートいたします
全日本吹奏楽コンクール(通称:吹コン)・アンサンブルコンテスト(通称:アンコン)は吹奏楽部にとってまさに汗と涙の青春の1ページ。そんな吹奏楽コンクールの2025年度課題曲が発表になりました。4月に新入生を迎え、新体制で目標に向かっている学生の皆さんの大変さは講師が一番よく知っています。レッスンでは、そんな頑張っている吹奏楽部の学生さんの演奏サポートをさせて頂きます。演奏レベルアップ、弱点克服、上達のコツ、講師と一緒にひとつずつクリアしていきましょう。
2025年の吹奏楽コンクール課題曲
・祝い唄と踊り唄による幻想曲(第34回朝日作曲賞)
・マーチ「メモリーズ・リフレイン」
・Rhapsody ~ Eclipse (2025年度全日本吹奏楽連盟委嘱作品)
・ステップ、スキップ、ノンストップ(2025年度全日本吹奏楽連盟委嘱作品)
講師の吹奏楽部エピソード
講師のほとんどが吹奏楽部の出身です。
きっと皆さんと同じ気持ちでコンクールに向けて練習した日々の喜怒哀楽、本番の緊張感など味わってきました。
講師が学生だった頃の吹奏楽部エピソードをご紹介。
クラリネット 橋浦先生
毎年、コンクール前最後の練習で先生に「本番は楽しく演奏しましょう」と言われ、ハッとさせられていました。
コンクールの課題曲は上手に吹けないところばかりが気になり落ち込みがちですが、常に楽しんで演奏することが大切です。上手に吹けなかったとろこが吹けるようになるかもしれません!
冬の短期レッスン受付中!

頼もしい講師の紹介
クラリネット

レッスン曜日 | 火曜日 |
---|---|
講師 | 橋浦円香(はしうらまどか) |
メッセージ | クラリネットはクラシック、ポップス、ジャズなと幅広いジャンルで活躍できる楽しい楽器です。 初めての方も基礎から丁寧にお教えします!一緒に音楽を楽しみましょう。 |
プロフィール | 10歳よりクラリネットを始める。日本大学芸術学部音楽学科卒業。東京音楽大学大学院修士課程卒業。 |

レッスン曜日 | 日曜日 |
---|---|
講師 | 北原多美子(きたはらたみこ) |
メッセージ | まずはクラリネットに触れて頂きたいです。さらに上を目指す方には目標高く!根気よく諦めずに上達のコツを見つけていきましょう。 |
プロフィール | 国立音楽大学器楽学科クラリネット専攻卒業。全日本演奏家協会主催フランス音楽コンクール入選。財団法人市川文化会館主催新人演奏会オーディション合格。 |
クラリネットコースのレッスン形態・料金について詳しくはこちら
サックス

レッスン曜日 | 火曜日 |
---|---|
講師 | 根本真紀子(ねもとまきこ) |
メッセージ | 憧れの楽器を始めてみませんか。一緒に楽しく演奏しましょう。 |
プロフィール | 東邦音楽大学卒業。東京ミュージック&メディアアーツ尚美ディプロマコース修了。ヤマハ新人演奏会出演。後進の指導にあたる傍らブライダルプレイヤーとしても活動中。サクソフォンを佐々木雄二、平野公崇の各氏に師事。 |
トランペット

レッスン曜日 | 土曜日 |
---|---|
講師 | 白土江梨(しらつちえり) |
メッセージ | トランペットで一緒に素敵な音を奏でましょう!初心者の方でも一から教えるので、安心して下さい!!聴く楽しみを演奏する楽しみに変えましょう!! |
プロフィール | 洗足学園音楽大学音楽学部音楽学科卒業。 在学中、オーケストラ、吹奏楽、金管バンド、室内楽など幅広く経験する。 |
トランペットコースのレッスン形態・料金について詳しくはこちら
フルート

レッスン曜日 | 木曜日・土曜日 |
---|---|
講師 | 大野和子(おおのかずこ) |
メッセージ | フルートを始めるなら、始めの構え方、音の出し方がとても大切になります。 フルートを始めようかな、、、と思っている方!思い立ったらまずは始めてみましょう♪ |
プロフィール | 上野学園大学卒業。 東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコース修了。 パリ10区立ベルリオーズ音楽院修了。 パリUFAM国際コンクール、シュペリウール2位入賞。 W・べネット氏のマスタークラスを受講。青木明、野口龍、R・ギオーの各氏に師事。 JAL国際線クラシックチャンネル出演。 最近では2017年の日本現代音楽協会主催の「アンデパンダン展」に出演など、室内楽を中心に演奏活動中。 |

レッスン曜日 | 金曜日 |
---|---|
講師 | 長谷川百合(はせがわゆり) |
メッセージ | 初心者の方、さらにレベルアップしたいという経験者の方、子供から大人まで、 フルートに興味のある方ならどなたでもお待ちしております。 吹くコツをつかんで、一緒に音楽を楽しみましょう!!! |
プロフィール | 洗足学園短期大学卒業。 フルートを大友太郎、野原千代の各氏に師事。 ブライダル、イベント奏者として活動。 |
講師による関連動画の紹介


教室は駅から徒歩2分!

また、近くにはショッピングセンターや、銀行、コンビニ等もあり、レッスンついでにお買い物もすることができ、とても便利です!
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。