![===f=== *声楽教室・ボーカル教室のご案内 こんにちは。突然ですが、歌をうたうことは好きですか? ●カラオケで歌うことが好き!]]●お風呂で歌うのが好き!]]●自分で歌うのは・・・でもオペラやミュージカルを観るのは好き!]]●歌が音痴で音楽の授業が苦手だった・・・ などなど『歌』に対して様々な […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-ikebukuro/wp-content/uploads/sites/91/2021/01/20210116-u.png)
声楽教室・ボーカル教室のご案内
こんにちは。突然ですが、歌をうたうことは好きですか?
●カラオケで歌うことが好き!
●お風呂で歌うのが好き!
●自分で歌うのは・・・でもオペラやミュージカルを観るのは好き!
●歌が音痴で音楽の授業が苦手だった・・・
などなど『歌』に対して様々な思いがありますよね。
ミュージックサロン池袋には、「歌をうたうコース」として『声楽』と『ボーカル』があります。
同じ「歌うコース」ですが、どのように違うのですか?とよく聞かれることがあります。
そこで!
今回は『声楽』と『ボーカル』の違いとレッスン内容についてご説明いたします!
声楽教室とは / ヴォーカル教室とは /講師紹介(声楽) / 講師紹介(ヴォーカル)
声楽教室とは
声楽とは器楽の対語として位置づけられる用語です。「声」をひとつの「楽器」として磨き上げ、豊かな情感を奏でていきます。練習曲や比較的やさしい歌曲を歌っていき、基本となる姿勢や呼吸法をレッスンします。
レッスンではマイクを使用せず自分の声を体全体を使って出すというトレーニングを行います。歌を歌うことだけではなく、話しをするための発声などを身につけたいという方にもおすすめです。
どんな歌をうたうの?
声楽 | ミュージカル曲、オペラ、アリア、日本歌曲、イタリア歌曲等 |
---|
どんな人にオススメ?
声楽 | -クラシック音楽が好き -オペラのアリアが歌いたい -ミュージカルを良く観に行く -合唱・コーラスをやっている -大きな声で歌ってストレス解消したい -音痴を治したい -滑舌を良くしたい -話が上手になるための発生を身につけたい |
---|
ヴォーカル教室とは
自分にしか出せない自分だけの声をとことん磨き上げ、感情を声に乗せて表現します。声楽はマイクを使用しませんが、ヴォーカルコースではレッスン内でマイクを使用し、マイクの持ち方や使い方で変わる声の届き方の違いなども学びます。
どんな歌を歌うの?
ボーカル | ポップス、ロック、歌謡曲等 |
---|
どんな人にオススメ?
ボーカル | -ポップスの曲が歌いたい -演歌を歌いたい -好きな歌謡曲の曲を歌いたい -カラオケで上手に歌えるようになってアッと言わせたい -バンドでヴォーカルをやっている -大きな声でうたってストレス解消したい -音痴を治したい -滑舌を良くしたい -ギターを弾きながら歌いたい |
---|
講師紹介
声楽
講師写真 | プロフィール |
---|---|
![]() |
中村 英里奈(なかむら えりな) 東京音楽大学声楽演奏家コース卒業、同大学院声楽専攻オペラ研究領域修士課程修了。 読売新聞社主催第87回新人演奏会出演。 日本クラシック音楽コンクール、東京国際声楽コンクールそれぞれにおいて上位入賞。 NPO法人日本オペレッタ協会主催《チャールダーシュの女王》にアンサンブルとして出演。 在学中より、オーケストラや金・木管アンサンブルとの共演など幅広い活動を行う。 声楽を釜洞祐子、緑川まり、武田正雄、藤牧正充の各氏に師事。 開講曜日:火曜日 |
![]() |
加地 笑子(かち えみこ) 国立音楽大学卒業。 二期会オペラ研修所第50期修了。 中村卓郎、故 経種廉彦、ニコレッタ・ザンニーニ、アルベルト・クピード、黒田安紀子、前澤悦子の 各氏に師事。 東京室内歌劇場、二期会各会員。 開講曜日:水・土曜日 |
![]() |
荒井 雪乃(あらい ゆきの) 国立音楽大学声楽専修卒業後、同大学アドヴァンストコース・歌曲ソリストコースに在籍。 日本歌曲、イタリア歌曲を中心に学ぶ。 開講曜日:木曜日 |
![]() |
吉田 真澄(よしだ ますみ) 茨城県立取手松陽高等学校音楽科、国立音楽大学卒業。 同大学ヴォーカルコンサート、卒業演奏会等に出演。 濱田千枝子、佐藤峰子、澤畑恵美に師事。 ドイツ歌曲、宗教音楽、オペラアリア等のレパートリーを中心として活動。 開講曜日:金曜日 |
![]() |
辻 あかり(つじ あかり) 東京音楽大学声楽専攻卒業、同大学院声楽専攻(独唱研究領域)修了。 成田絵智子、伊達英二各氏に師事。 独歌曲、日本歌曲等を中心に演奏面でも活動中。 開講曜日:土曜日 |
![]() |
髙須 さやか(たかす さやか) 東京藝術大学音楽学部、声楽科アルト専攻卒業。 BSテレビ『日本名曲アルバム』に「四季の情景メドレー」のアルトソロとして出演。 美術館や病院にてコンサートを多数行う。 現在、桐光学園合唱部ボイストレーナー。吉田 伸昭、手嶋 眞佐子の各氏に師事。 開講曜日:日曜日 |
ヴォーカル
講師写真 | プロフィール |
---|---|
![]() |
大塚 望(おおつか のぞみ) 洗足学園音楽大学ジャズボーカル科卒業。 ボーカルをデイナ・ハンチャード氏、平田康子氏に師事。 発声、英語の発音、アンサンブルなどを学ぶ。 埼玉ジャズボーカルコンテストにて審査員賞を受賞。シャンプー、レブールのCMGentleForestJazzBandで出演。 開講曜日:月曜日 |
![]() |
片岡 詩織(かたおか しおり) 高知丸の内高校音楽科卒業。 昭和音楽大学ポピュラーコース卒業。 その後自主ライブ活動や、ゴスペル指導の現場に携わる経験などを経て、現在に至る。 開講曜日:木曜日 |
![]() |
中澤 直子(なかざわ なおこ) 千葉大学教育学部音楽学科卒業。 レコード会社で洋楽のCDディレクターを経て、ボイストレーナーとなる。 開講曜日:金曜日 |
お問合せ
電話 | 03-5960-0152 |
---|---|
アクセス | 〒 171-0021 東京都豊島区西池袋3-27-12 池袋ウエストパークビル6F 東京メトロ有楽町線より徒歩2分、JR池袋駅より徒歩約5分 地下通路「1b」出口直結 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。