ペダルの役割と特徴を知って、より表現力のある演奏を♪ こんにちは、ピアノインストラクターの木村です!ピアノを弾くときに、足元にある3本の「ペダル」。上手に使えるようになると、音の響きや雰囲気が豊かになり、演奏のクオリティがアップしますが使い方は自己流でなんとなく踏んでいる…という方も多いのではないで […]

響きが変わる!ピアノのペダル基本のき

ミュージックサロン池袋

ミュージックサロン池袋店舗記事一覧

公開:2025年11月06日

更新:2025年11月06日

ペダルの役割と特徴を知って、より表現力のある演奏を♪

こんにちは、ピアノインストラクターの木村です!
ピアノを弾くときに、足元にある3本の「ペダル」。
上手に使えるようになると、音の響きや雰囲気が豊かになり、演奏のクオリティがアップしますが
使い方は自己流でなんとなく踏んでいる…という方も多いのではないでしょうか。

こんなお悩みありませんか?

・3本のペダルの役割がわからない
・ペダルを踏むタイミングがわからいない
・どこで踏みかえたらいいの?
・両手演奏とペダル、同時にできるか心配
・ペダルを使うと音が濁ってしまう...

ペダルを上手に使うために工夫するポイントは、①踏むタイミング、②深さ、そして③理想の音のイメージに対して
どのような響きが鳴っているか「よく聴く」ことです。

ピアノインストラクターがサポートします!

レッスンの進め方例 ~ペダル初心者の方の場合~

Step1 ペダルの役割を知ろう
Step2 右ペダルで音を伸ばしてみよう
Step3 踏むタイミング、離すタイミングをコントロール
Step4 実際の曲でペダルを使ってみよう!

お一人お一人のレベル・ペースに応じてレッスンいたします♪

お申し込み期間
2025年12月末まで
曜日・時間平日 13:00~21:30 土日祝 10:00~18:30
対象15歳以上(高校生以上の方)

コース・料金一覧

コースSコースAコースBコース
(月・木・金13:00~16:00)
レッスン上限回数月8回まで月4回まで月4回まで
レッスン月会費(税込)¥24,200¥14,300¥12,100
木村 美沙子(きむら みさこ)

サロンインストラクター

木村 美沙子

きむら みさこ

担当コース
ピアノサロン・ソルフェージュサロン・保育士ピアノサロン
稼働曜日
水・木・金・土・日
オンラインレッスン
対応
田中 花奈(たなか かな)

サロンインストラクター

田中 花奈

たなか かな

担当コース
ピアノサロン・はじめてのキーボードサロン・ソルフェージュサロン・保育士ピアノサロン
稼働曜日
月・火・水・土・日

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。