![池田 悟(いけだ さとる) 担当曜日:月曜日・木曜日 講師プロフィール東京藝術大学大学院作曲専攻修了。主な賞歴:第57回日本音楽コンクール作曲部門、日本交響楽振興財団第22回作曲賞、石川の三文豪によるオーケストラ歌曲作品コンクール、ルクセンブルク国際作曲賞2004、第15回奏楽堂日本歌曲コンクール作 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-ikebukuro/wp-content/uploads/sites/91/2024/07/20240719-ace790a6f1871df22438edbd362b179b.jpg)
池田 悟(いけだ さとる) 担当曜日:月曜日・木曜日
講師プロフィール
東京藝術大学大学院作曲専攻修了。
主な賞歴:第57回日本音楽コンクール作曲部門、日本交響楽振興財団第22回作曲賞、石川の三文豪によるオーケストラ歌曲作品コンクール、ルクセンブルク国際作曲賞2004、第15回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門、国際ピアノ作品作曲コンクールBell'Arte Europa 2005、EXPO剣道フェスティバルin愛知万博作曲募集、ヘンデルに触発された室内オルガン作曲コンクール(英)、第30回日本フルートフェスティバルin東京フルートオーケストラ作品募集、尺八室内楽国際作曲賞2008(豪)。
CD、楽譜が日本とヨーロッパで出版される。現在、島村楽器(株)指導スタッフ、日本現代音楽協会会員、静岡県高文連「ギター・マンドリン合奏演奏会」総合審査員。
池田 悟先生へインタビュー
指導コースを教えてください。
作曲です。
得意とする演奏ジャンルや好きな音楽について教えて下さい!
クラシック。バッハ以前の対位法から現代音楽まで。
どんな方がレッスンに通われていますか?
現在、大人の方ばかり。
趣味の方や音大を卒業した方、音大を目指す方。
先生が作曲を始めたキッカケは?
幼児の頃、木琴をデタラメに叩いたり、小学校の頃、無意識に鼻歌を歌っていたり・・・
一般大学に入ってシンセサイザーで自作の曲を作っていくつかコンテストで入賞したこと。
この楽器、○○な方にオススメです!
作曲の世界はちょっと風変わりな方が多いので、自我の強い人にオススメです。
講師からのメッセージ
和声や対位法はしっかり学び、作曲では自由に自分の「音楽の言葉」を語りましょう。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。