![三浦 舞(みうら まい) 担当曜日:金曜日 講師プロフィール東京音楽大学卒業。現在、吹奏楽やオーケストラ等、様々な演奏活動を行う。オーボエを上田美佐、広田智之の両氏に、室内楽を宮本文昭、浜道晃、安原理喜、中野真理、霧生吉秀の各氏に師事。お一人おひとりのペースに合わせて丁寧にレッスン致します。 三浦 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-ikebukuro/wp-content/uploads/sites/91/2024/07/20240718-2e61b0ee6aae031a232420b11553d14b.jpg)
三浦 舞(みうら まい) 担当曜日:金曜日
講師プロフィール
東京音楽大学卒業。現在、吹奏楽やオーケストラ等、様々な演奏活動を行う。
オーボエを上田美佐、広田智之の両氏に、室内楽を宮本文昭、浜道晃、安原理喜、中野真理、霧生吉秀の各氏に師事。
お一人おひとりのペースに合わせて丁寧にレッスン致します。
三浦 舞先生へインタビュー
指導コースを教えてください。
オーボエです。
得意とする演奏ジャンルや好きな音楽について教えて下さい!
やはりクラシックが好きですね。特にバロックが好きです!
先生が楽器を始めたキッカケは?
オーボエは中学の吹奏楽部ではじめました。小さい時からピアノとヴァイオリンは習っていたので、音楽は大好きだったので吹奏楽部には入ろうと決めていました。ただ、楽器を知らなかったので何の楽器にしようか迷っていたところ、親に勧められてオーボエにしました。
この楽器、○○な方にオススメです!
ものを丁寧に扱える方!オーボエにはリードという切っても切れない関係のものが必要になりますが、このリードがとっても繊細!丁寧に扱うことが必須となります。
講師からのメッセージ
オーボエは花形楽器と言われ、人の声のように歌うことのできる楽器です。一般的には音を出すのが難しい印象を持たれがちですが、良い楽器、良いリード、良い奏法があれば音を出すことは難しくありません!ぜひ始めてみませんか?
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。