![平賀 美樹(ひらが みき) 担当曜日:月曜日/水曜日 講師プロフィール洗足学園音楽大学卒業、東京藝術大学音楽学部別科修了後、渡仏。パリ市立10区音楽院及びセルジー・ポントワーズ国立音楽院を審査員全員一致の1等賞で修了。ピカルディー・ヨーロピアン音楽コンクール名誉1等賞、UFAMパリ国際音楽コンクール […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-ikebukuro/wp-content/uploads/sites/91/2024/07/20240718-9d1419d5d3bff384d038e726def032f3.jpg)
平賀 美樹(ひらが みき) 担当曜日:月曜日/水曜日
講師プロフィール
洗足学園音楽大学卒業、東京藝術大学音楽学部別科修了後、渡仏。
パリ市立10区音楽院及びセルジー・ポントワーズ国立音楽院を審査員全員一致の1等賞で修了。
ピカルディー・ヨーロピアン音楽コンクール名誉1等賞、UFAMパリ国際音楽コンクール1等賞及びアドルフサックスコンクール(L'Hay-les Roses)第2位。第3回アドルフサックス国際コンクール(ベルギー/ディナン)セミファイナリスト。2004年パリ郊外にて初リサイタルを開催し、同年12月に帰国。
現在、フリープレイヤーとしてソロ、アンサンブルやオーケストラ、吹奏楽団のエキストラなどで活躍する傍ら、音楽教室や中・高等学校吹奏楽部サクソフォンの講師としても後進の指導にあたる。サクソフォーン五重奏団「Quintet CIRC」、8名の女性サクソフォニストにより結成されたアンサンブル「Ensemble Otto Voci」、2009年12月に結成された「Saxophone Quartet athena」バリトンサクソフォン奏者。サクソフォンを冨岡和男、池上政人、新井靖志、栃尾克樹、J.Y.Fourmeauの各氏に師事。
平賀 美樹先生へインタビュー
指導コースを教えてください。
サックスです。
得意とする演奏ジャンルや好きな音楽について教えて下さい!
クラシックです。
どんな方がレッスンに通われていますか?
現在は中学生から大人まで幅広い年齢層の方が通われています。
先生が楽器を始めたキッカケは?
小学校6年生の時、来校された中学校吹奏楽部の訪問演奏を聴き、金色に輝くサックスが目立ってカッコ良かったので、中学入学後すぐに吹奏楽部に入部しました。
この楽器、○○な方にオススメです!
カワイイよりカッコイイ方が好きな人。
講師からのメッセージ
演奏する喜びを一緒に味わいましょう!
講師動画
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。