![奥山 理歌(おくやま りか) 担当曜日:月曜日 講師プロフィール東京生まれ。東京音楽大学付属高校を経て、同大学を1999年に卒業。後進への指導や演奏活動のかたわら、バロック楽器を用いた奏法の研鑽を積んでいる。また、これまでに、ヴァイオリニスト寺神戸亮のマネージメント、『弾ける!!チェロ』(せきれい社 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-ikebukuro/wp-content/uploads/sites/91/2024/07/20240718-d2091af216482778a8f36b4ab80c4d36.jpg)
奥山 理歌(おくやま りか) 担当曜日:月曜日
講師プロフィール
東京生まれ。東京音楽大学付属高校を経て、同大学を1999年に卒業。
後進への指導や演奏活動のかたわら、バロック楽器を用いた奏法の研鑽を積んでいる。
また、これまでに、ヴァイオリニスト寺神戸亮のマネージメント、『弾ける!!チェロ』(せきれい社)の監修など、音楽に多方面から携わっている。
チェロを苅田雅治、バロック・チェロを鈴木秀美、酒井淳、室内楽を寺神戸亮の各氏に師事。
奥山 理歌先生へインタビュー
指導コースを教えてください。
チェロです。
得意とする演奏ジャンルや好きな音楽について教えて下さい!
バロック
どんな方がレッスンに通われていますか?
「チェロ好きっ!」と仰る未就学児~80歳代まで、まさに老若男女の方達が通っていらっしゃいます。
先生が楽器を始めたキッカケは?
母親からの勧めです。
この楽器、○○な方にオススメです!
無伴奏からアンサンブルまで楽しめるチェロ。チェロ・アンサンブルの短期セミナーもやっています。
講師からのメッセージ
チェロ・音楽を通して自己表現をし、そんな仲間が増やせるのも素敵な事です!
「やりたい!と思った時が、始め時。細く長く続けていかれるようサポートさせて頂きます♪」
講師動画
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。