![===top=== 皆様こんにちは![http://www.shimamura.co.jp/ms-ikebukuro/index.php?itemid=128642:title=島村楽器ミュージックサロン池袋]声楽コース担当の池田です。]]今回は火曜日桑名沙也加先生のクラスに通われている生徒様に、レ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-ikebukuro/wp-content/uploads/sites/91/2018/09/20180910-img_0916.jpg)
皆様こんにちは!島村楽器ミュージックサロン池袋声楽コース担当の池田です。
今回は火曜日桑名沙也加先生のクラスに通われている生徒様に、レッスンについてのインタビューをさせていただきました!
自分の体が楽器となる声楽。どんなレッスンをされているのでしょうか?
Aさん(レッスン歴2年)
レッスンを始めたきっかけは?
もともと声がヒョロヒョロでしがちでコンプレックスを感じていました。
個別でお稽古出来るというのが魅力で、体験レッスンを申し込み、そのまま夢中…という感じです。
レッスンを始めてみて楽しかったことは?
日によって歌が ポーン と響くこともあれば、詰まった感じになることもあります。
「今日はイケそう!」と思っても案外 カスッ と抜けてしまったり…。
そうすると余計に、“出た時の喜び”が大きいなと感じます!
桑名先生はどんな先生ですか?
にこやかで、忍耐強く教えて下さるので、とても感謝しています。
お手本に歌ってくださるときの声量がすごくて…
“出た”時の私が糸こんにゃく?白滝?だとしたら、桑名先生はナイアガラみたいに流麗です…!
レッスンを受けて、学べたことは何かありましたか?
全身を使って歌うのだ、ということ。
腹筋や、頭蓋骨や、ふみしめる足など、のど周辺だけでは全然足りないと気づきました。
伴奏を聴くことの大切さも分かってきたのですが、聞き惚れて声が迷子になる場合もあるので引き続き頑張ります。
今は何を目標・課題にしてレッスンをされていますか?
糸こんにゃく(白滝?)⇒もっと水に近づきたいです!
安定的に“出る”というのも目標です!
プライベートとの両立はどうですか?
家でなかなか大きな声では歌えないのが悩みですが、出来るところからコツコツやっています。
レッスンに興味のある方へ一言お願いします!
いつも30分があっという間です。
ためしに受講してみて、「あぁ、これなら…」と安心して始められるのも良いシステムだと思いますし、先生がしっかりアドバイスしてくださるのでうれしい!
「変わっていく」のを体感できてオススメですよ!
スタッフより
Aさんインタビューにご協力いただきありがとうございました!
1回のレッスンの中で、たくさんのことを学び吸収されているんだなと感じました。
ミュージックサロン池袋の声楽コースでは様々な目的に合わせてレッスンを行っております。
歌が上手くなりたい、基礎を学びたいというご要望や、音大受験を考えられている方など、お子様から大人の方まで通われています。
体験レッスンも随時受付しておりますので、ぜひお気軽にお問合せくださいね!
講師演奏
歌劇「椿姫」より 乾杯の歌
いのちの歌
その他声楽の開講曜日・体験レッスンについてはこちらをご覧ください。
ご入会までのながれについてはこちらご覧ください。
お問合せ
電話 | 03-5960-0152 |
---|---|
アクセス | 〒 171-0021 東京都豊島区西池袋3-27-12 池袋ウエストパークビル6F 東京メトロ有楽町線より徒歩2分、JR池袋駅より徒歩約5分 地下通路「1b」出口直結 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。